表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
343/678

324話 未知なる孤島-港湾都市④

数話ほど健司(けんじ)目線で進行

「さて、俺らも仕事始めるか」

 何か違和感を感じつつも(いつき)らのザイドリック級(ザイドリック一番艦)が離れていくのを見送り、残った各位に指示を出さなくてはならない。慣れない事ではあるが居残り組のまとめ役(リーダー)は俺なのだから。


 先ずはハーン以下五班(ファンフ・グラペン)魔導機器(マギテック)に詳しい面子を太守の館の地下施設の探索に向かわせる。次にダグと戦闘面で頭抜けている三班(ドレー・グラペン)には市壁の外で魔物狩りを任せる。外の魔物の大半は迷宮宝珠(ダンジョン・オーブ)からあぶれた怪物が野生化したものが殆どであり討伐すれば万能素子結晶(マナ・クリスタル)を採取できる。それは太守の館での都市機能を生かすための動力源に転用できる。


 そして俺の方はといえば六班(セクズ・グラペン)を率いて都市内の調査だ。そしてシュトルムと癒し手のセシリーには太守館で待機だな。


 あぁ……そうだ。女中(メイド)ちゃんたちには館の設備の機能確認と食事などの準備を……。

 そう指示しようと思った時だ。


 ん? 


 そういえばなんで女中(メイド)ちゃんらは六人もいるんだ? 確か予定では……。

 そこで疑問符が浮かび違和感の正体に気が付いた。俺とダグが残るという事で船員(セーラー)らを増員した際女中(メイド)ちゃんらを五人に増員した。そこまでは(いつき)から聞いている。そして違和感を覚えた一人はと言えば、


「……なんでアリスがここに居んの?」


 そう、違和感の正体は船員(セーラー)らに医務室の女神と称えられるアリスであった。しかもご丁寧にメイド服なんて着ているのですぐには気は付かなかったのだ。


 そしてありすからの返答はと言えば、

「ん? 癒し手が足りないから出発直前に相談して降りたんだけど」

 と言うのだが、ならなんでメイド服なんだと問いたい。

 いや、恐らく前世絡みの趣味が絡んでいるのだろう。


「似合う?」などと裾をひらひらとさせているのでおざなりに「似合う似合う」と返しておいた。感情が籠っていないと不評が帰ってきたが無視である。


 取りあえず(いつき)からは何も聞いていない。考えられる理由は――。


「ま、勝手に降りたんでなければいいや」

 面倒なんで考えるのをやめた。そして、

「んで、なんでメイド服なわけ?」

「前世の私なら喜んで着た、からかなぁ……」

「それだけかよ!」

 どうでもいい理由に思わず突っ込んでしまった。それにしても普段は飾り気の少ない長衣(ローブ)姿なだけに違和感がスゲーわ。


「アリスはダグたちに同伴して助けてやってくれよ。あいつら荒事専門だし」

 高位の精霊使い(シャーマン)であるアリスは攻撃から回復まで熟せる万能キャラなのでこの際だからこき使うとしよう。


 アリスの返事を待たずにダグを呼びアリスの警護も宜しくとお願いして六班(セクズ・グラペン)を率いて市内に向かう。



 特に事件もなく五日が経過した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ