表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
258/678

243話 探索四日目-暇なので研究する。

 さて、今後の予定をどうするか?


 先ずは僕と健司(けんじ)の部位欠損を再生するために大きな神殿のある町へと向かわねばならない。最短距離で行ける場所と言えば来るときも立ち寄った十字路都市テントスだろう。

 この魔導騎士輸送機(ザイドリット級一番艦)は現在過積載の為に速度はあまり出せない。恐らくは七日ほどかかるとみている。


 その後はハーンに戦利品の鑑定に行かせて、僕らは神殿巡りして【四肢再生(リジェネーション)】の奇跡を使える司教(ビショップ)を探さなければならない。

 ゲームのように神殿行って金払えば直ぐにでもやってもらえるなら楽なんだけどねぇ……。

 ま、高位の人物に面会予約(アポイントメント)もなしに行っても無駄だろうから数日はかかると思っておこう。

 そして【四肢再生(リジェネーション)】の奇跡を施してもらって指先まで整うのに(およ)一週間(一〇日)ほどかかる。


 その後は戦利品の売却と指名依頼の報告を済ませた後にハーンを日本(やまと)皇国へと送りがてらに鈍った身体を鍛え直そうか。


 あ~修理とかどうするかな?


 あれこれと考えているうちに気が付けば昼食の時間となっており両脇を和花(のどか)瑞穂(みずほ)に固められ食事を食べさせてもらう。


 正直言うと僕も健司(けんじ)の様に【永久の眠り(スリープ)】で治癒が完了するまで眠らせて欲しい……。

 妙に密着する二人は肉感的とは程遠いらだが体臭と香水が良い具合に混ざった芳しい香りは僕には刺激が強い。今朝の出来事で自制心という名の抑制(リミッター)が壊れかけた僕には結構辛い。


 今頃になって自分好みの公娼(トレド)に溺れた隼人(はやと)の心理が理解出来た気がする……。


 そう思いつつ冷静な部分で恐らくこれ以上のアプローチはないだろうと考えている。多少耳年増とは言え和花(のどか)も武家のお嬢さんとして貞操教育を受けている。そう考えるとこれでも内心では必死だったのではと思えば可愛いなぁ……とか思う。


 昼食後、艦長(キャピタイン)の指揮にて魔導騎士輸送機(ザイドリット級一番艦)は発進する。その速度は半速(約8ノット)程度だ。


 後はもう暇人と化すので鍛錬と言いたいところだが、右腕がコレだからなぁ…………。



 そうして始めたのが付与魔術(エンチャントメント)の勉強だ。第六階梯の魔術が使えるようになったので、ついに憧れの【簡易的な(クリエイト・)魔法の(マイナー・)工芸品作成アーティファクト】が使える筈なのだ。もう【魔法封入スペル・エンチャントメント】による簡易魔法の工芸品エンケルヘット・アーティファクトから卒業だ!


 ただこれらの魔術は唱えれば欲しいものが作れるわけではないからね。想像力とかで何とかなるなら楽なんだけどねぇ。そんな訳で如何にして自分の求めるモノを作り出すかの研究が必要がある。


 こんな暇な時でないと研究が進まない。【魔法封入スペル・エンチャントメント】で作られた簡易魔法の工芸品エンケルヘット・アーティファクトと【簡易的な(クリエイト・)魔法の(マイナー・)工芸品作成アーティファクト】によって作られる魔法の工芸品(アーティファクト)の大きな違いはそれぞれの魔術の違いだ。


 【魔法封入スペル・エンチャントメント】は【魔法解除(ディスペル・マジック)】によって解除を試みる事が出来るが【簡易的な(クリエイト・)魔法の(マイナー・)工芸品作成アーティファクト】によって作られる魔法の工芸品(アーティファクト)は解除が出来ないのだ。この差は意外と大きい。更に大きな違いは研究次第では複数の効果を付与できるのも大きい。


 先ずは既存の研究結果を真似する事から始めて徐々に改変していく試行錯誤トライアル・アンド・エラーだ。


 和花(のどか)がメモを取り瑞穂(みずほ)研究報告書(レポート)(ページ)を捲る。


 夕刻まで試行錯誤トライアル・アンド・エラーは続き周囲には無数の実験結果たる魔法の工芸品(アーティファクト)が転がっている。残念ながらどれも粗悪品(フリークエントリー)級だろう。


 魔導騎士輸送機(ザイドリット級一番艦)はこのまま夜通し砂漠を進む。


 そして夕飯後に指揮所(ブリッジ)から報告が入る。

 恐らく出発時に頼んだ件だろう。




「どうです?」

「お、坊ちゃん。まだ続いてますよ」

 指揮所(ブリッジ)に顔を出した僕に副長(アジョイント)がそう言って外を指さす。


 そちらに目線を向けると月明りに照らされた砂漠が見える。だがそれはこの際どうでもいい。


「あれか……」

 それは砂漠に刻まれた一筋の道筋だ。それは研究都市まで続いている。

 先日のあの戦闘の際に次元の切れ目に突き刺さった光線の通過した痕なのだ。

 距離にして既に六サーグ(約二四km)以上伸びている。とても魔術とは思えない。何か大掛かりで強力な魔導兵器(マギ・アーミズ)だろうか?


 あんな凄いモノが存在するとかこっちの世界の昔の戦争とかは僕らの世界の核戦争(第三次世界大戦)並みに凄惨だったのだろうか?


 因みにハーンに確認したが、「そんなすごいもん聞いた事ないっすね」との事だった。


「引き続き道筋沿いに進んでくれ」

 そう指示し指揮所(ブリッジ)を後にする。



 そして特に何事(イベント)もなく二日が経過した。


 ▲△▲△▲△▲△▲△▲


「坊ちゃん、おはようございます」

 六日目の早朝の事だ。砂漠を抜けたところで副長(アジョイント)に呼ばれたのだ。

「――で、何があったって?」

索敵員(ミラント)のルワンダが(パク)られた平台型(プリツク)魔導騎士輸送機マギキャバリエ・クラディアント十の刻(二〇時)の方向、距離二サーグ(約八km)に見たと……」


 この世界では(ノード)零の刻(零時)と例えるので十の刻(二〇時)の方向という事は西南西って事か……。


艦長(キャピタイン)、進路を十の刻(二〇時)へ」

 そう言い捨てると速足で見張り台へとあがる。


「おや、坊ちゃん」

 索敵員(ミラント)のルワンダが声をかけてくるが、その時僕は詠唱に入っていた。


綴る(コンポーズ)八大(エルム)第五階梯(ヨギルル)動の位(アンフ)重力(グラ)解放(リリース)疾駆(ギャロピング)発動(ヴァルツ)。【飛行(フライト)】」


「先に行く!」

 魔術が完成し【飛行(フライト)】の効果によってフワリと身体が浮く。

 手短に先行する事を伝えると返事も聞かずに飛び出す。風を切り瞬く間に平原に停められている平台型(プリツク)魔導騎士輸送機マギキャバリエ・クラディアントの傍に降り立つ。


 上空から見た感じでは誰も居なかった。だが魔導魔術騎(マギ・ウィザード)無人騎(オンベマンド)荷台(カーゴスペース)に駐騎しており恐らくは居住区(キャビン)に潜んでいるのだろうか?


 右手がない状態に一抹の不安を覚えるが、危険なときは上空に逃げれば問題ないはずだ。


 開閉扉(ハッチ)を開けようと手を伸ばすと勝手に開いた。


「えっ!?」


「やぁ。待ってたよ」

 開かれた開閉扉(ハッチ)の奥から姿を現したのは水鏡(みかがみ)先輩であった。

いつも読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ