表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/678

幕間-12

2020-05-05 誤字報告に基づき文面を修正

「緊急の話とは穏やかな事じゃないですね」

 偉丈夫(ヴァルザス)の連絡を受けて美丈夫(フェリウス)美髭夫(バルド)細身夫(フェルディナンド)幼女(パフィー)が一部屋に集まる。

 双頭の真龍ドレイク・ア・ドユ・テルトが誇る最高位のメンバーだ。

 最初に口を開いたのは相棒たる美丈夫(フェリウス)だ。


流体金属生物(テカッティー・コブ)斥候(スカウト)要員がここに現れた」

 そう言って昨日の出来事を話していく。

 既に冒険者組合エーベンターリアギルドに確認を取り、他の鉱山などでも似たような事件はないかと聞いたが答えは「否」だった。

「ま、ここが時空の亀裂に最も近い鉱山じゃからな」

「時空管理人の無能共の修復が遅いから面倒が増えるね」

 美髭夫(バルド)がここが標的になった理由を口にし、細身夫(フェルディナンド)が人知れず活動している時空管理人と呼ばれる世界を管理する上位の次元の人らを無能呼ばわりする。


「彼らが無能というより白の王(キチガイ)が頻繁に超々規模の【次元門ディメンジョン・ゲート】で次元の壁に大規模な穴を開けるのが問題でしょう」

 開きっぱなしの次元の大亀裂は最下層世界(ゴミ箱)へとも直結しているために通過するにしてもリスクが大きい。美丈夫(フェリウス)が言うように白の王(キチガイ)が定期的に行う異世界への強制集団誘拐が原因とみるべきだろうと皆で考えを統一する。


「やはり神聖プロレタリア帝国(白の帝国)潰すしか解決策はないのでは?」

 美丈夫(フェリウス)の意見はある意味もっとも分かりやすい解決方法である。ただし被害を度外視すればという意味でである。


「それはダメ」

 その意見に反対意見を出したのは、これまで偉丈夫(ヴァルザス)の横にちょこんと座っていた小さな聖女(メフィリア)だ。彼女の中では無辜むこの民衆が犠牲になる事は許容しにくいのだ。

「では、あいつ(白き王)を直接()りますか?」

 細身夫(フェルディナンド)が対案として出した意見も一見良さそうに聞こえるのだが実は厄介なのである。

「あやつは死亡すると自分の血を分けた子孫に強制的に転生するんじゃなかったかね? 後宮(ハーレム)に一体どれだけの誘拐してきた女性を囲い込んでいると思っているのかね」

 美髭夫(バルド)が無理じゃといった表情(かお)でそれを口にする。調査が正しければ私生児を含めて惑星(ほし)中に100万人は候補者がいると言う。それを一人一人探し出して倒すのは不可能に近いだろう。


「せめて誘拐された人たちだけでもなんとならないのかな?」

 黙って議事録を付けていた幼女(パフィー)がボソッと呟く。

 それを耳にした小さな聖女(メフィリア)が我が意を得たりとばかりに笑みを浮かべる。


「なら、段階を踏んで処理しましょう。我々はなまじ力があり過ぎるので単純な解決法に偏りがちです。まずは召喚陣を破壊して召喚を止めましょう」


 その後二刻(四時間)に渡る議論を経て作戦は決まった。



「バルドは土の精霊と親和性の高い術者(キャスター)に協力を要請して都市周辺の地質調査を行ってくれ」

「わかった」

 そう言って美髭夫(バルド)は席を立つ。上位地霊族(ハイドワーフ)である彼はこの都市では神と崇める者もいるほどの人物なので頼めば人は集まるだろう。

 流体金属生物(テカッティー・コブ)斥候(スカウト)要員を探し出すのが目的だ。


「フェルドは団体(クラン)から技量(うで)のいいのを厳選し斥候(スカウト)が見つかったら狩れ」

「人使いが荒いなぁ。それじゃ金等級(第八階梯)あたりから適当なのを引き抜いていくね」

「忙しい、忙しい」とボヤキながら細身夫(フェルディナンド)も部屋を出ていく。


「俺と相棒(フェリウス)神聖プロレタリア帝国(白の帝国)に喧嘩売ってくる」

「私は?」

「メフィリアは(いつき)達に同伴して欲しい。特に(いつき)はあの面子で一番蘇生率が低いだろうから最悪の事態にならないようにそれとなく守ってやってくれ」

 弟子として面倒を見ている(いつき)危険(リスク)が高いと承知で恩恵(ギフト)使いたがる傾向にあり、それ故に魂に重大な損傷を負っている。


「わかったわ」

 そう返事をし小さな聖女(メフィリア)も部屋を出ていく。(いつき)達と合流するためだ。


「パフィーはいつも通りな」

「ん」

 頷くと議事録を美丈夫(フェリウス)に手渡し音もなく部屋を出ていく。彼女の役目は(いつき)やメフィリアを当人たちに察せられないように護衛する事だ。


「しかし、わざわざ敵に手加減しなければならないとは……」

 相棒(フェリウス)はややご立腹である。秀麗な美青年の皮を被っているが本来は銀鱗の龍王と呼ばれる神殺しの真龍(ドレイク)達の(ロード)である。普段は人の真似事、演技をしているが本質は人間と異なる。


 白の王(キチガイ)は元々は神であったかも知れないが、数百回もの【輪廻転生(リインカネーション)】により最早当初の力はない。助力している小神(マイナー・ゴッド)がいる様だが、神殺しの真龍(ドレイク)たる相棒(フェリウス)にとっては小神(マイナー・ゴッド)程度など塵芥に等しい。


 遠回しにじわじわとなぶり殺しにするようで今回の作戦はお好みではないのだ。もっともそれはヴァルザスも同様である。

 だが彼には(いつき)を英雄に仕立て上げてこの世界の厄介ごとの矢面に立たせようと言う計画があるのだ。そして自分たちは裏の仕事に全力を傾ける事が出来る。


 ▲△▲△▲△▲△▲△▲


 そして三日後、北の大地にそびえる天まで届く光の巨塔(リクトマースト)が巨大な光の槍と天雷によってへし折られ、その残骸が聖都ファリドヘルムへと降り注ぎ宮殿に甚大な被害をもたらしたと新聞(ヌアクタン)の一面を飾った。


 ▲△▲△▲△▲△▲△▲


聖戦(ジハド)によって農村部に至るまで国民は出払っており都市にも住人はほとんどいません。居たとしても高位の似非聖職者(クレリック)でしょうし、光の巨塔(リクトマースト)も破壊したのは最上部の無人区画(エリア)だけですから問題はないでしょう」

 予定通りの結果に満足そうに美丈夫(フェリウス)が語る。

後宮(ハーレム)も完全に瓦礫の下敷きだったな。中の住人には申し訳ないがな……」


 外界と隔絶して数百代にわたって洗脳教育が施され、存在しない神を神と称え、ありもしない歴史と教義を信じさせ、疑問を感じる人を異物として排除し続けた結果、神聖プロレタリア(白の)帝国の住人は世界にとって害虫に等しい存在と化したのだ。


 彼らは外界のモノは黒の神に染まった人ならざる者として信じて疑っておらず、それらを犯し殺し奪う事で徳を積めると本気で信じている。狂信者の集団なのである。それが約二千五百万の兵となって東方北部域へと攻め込んでいるのだ。


白の神(ボス)とやらを倒したところで、狂信者を正常にするには何世代にもわたって教育を施さなければなりません。あれだけの数の再教育に割く労力も財力もどんな組織も持ち合わせていないでしょう」

 美丈夫(フェリウス)はそう断言する。


「過去の高度文明の歴代の王も狂人と対するより封じ込める事に注力していたが、その結果がコレかと思うと、な……。ところで七賢会議シーベン・ウェーシェーツトレフェンの連中は何か言ってきたか?」

「よくやった。報酬を取りに来いと打診はありましたよ」

団体(クラン)の連中に適正な額を渡して残りは東方(オリエント)の戦争被害者救済の資金に回すか。……所詮は自己満足だが、やらない善行よりやる偽善と思うしかあるまい」

 そう言って偉丈夫(ヴァルザス)は溜息をつく。


「事務方にそう伝えておきますよ。……ところでですね……実は七賢会議シーベン・ウェーシェーツトレフェンから次なる依頼が来ています」

「その言い方からすると、あまり楽しい依頼ではなさそうだな」

「内容ですが――――」


 美丈夫(フェリウス)から聞かされた依頼内容に不満を感じ偉丈夫(ヴァルザス)は断る事にした。


「俺らは異界からの侵略者に対するのが本来の仕事だ。とは言え東方(オリエント)北部域の五国の防衛線が破られたら盟主選定で小競り合いして戦力を削りあっている中部域なんてあっという間に飲み込まれるだろう……そうなるとどれだけ被害が出る事やら……やはり白の勇者を釣るか……」

 偉丈夫(ヴァルザス)が悩み始めるのを横目で見つつ美丈夫(フェリウス)はこう言った。


「もういっそすべてを投げだしたらどうですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ