表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/678

174話 事後処理と報酬報告

2020-05-04 報告のあった誤字を修正

 時間的に遅かったので森の外周部で一泊し、翌朝から強行軍気味に移動してギリギリ閉門前に中継都市ミルドに戻れるのではないのかと思っている。


 僕らにおねだりしてきたおっさん達の生存者は最低限の治療を施したあとで、仲間の死体を背負わせてから互いに(ロープ)で拘束し、逃走防止用に彼らの足枷とした。そのうえで全員を(ロープ)で連結し連行している。とっ捕まえた野盗(マリング)のを連行していると道行く旅人(ビアトーレム)とか商人(マークアンテ)が罵声を浴びせてきたり彼らに投石する輩もいる。

 おっさんたちは自分の運命を悟っているのか抵抗せずに投石を受けている。


 よほど暇だったのか賞金首(プレミー・デナーロ)となっている先輩がアレコレと喚いている。自分たちは藤堂(とうどう)先輩によって嵌められた被害者だと主張するのである。だが彼らが多くの旅人(ビアトーレム)冒険者(エーベンターリア)野盗(マリング)と偽って官憲につきだしたり、その報酬で豪遊していた事実が消えるわけではない。

 ただ、一つ気になることを言った。藤堂(とうどう)先輩が有り金全てを持ち逃げしたとの事だ。なんでも、とある鑑賞奴隷(アプレーゼ・スクラブ)を買い戻すための資金として用意していたんだとか。


 僕らは迷宮(アトラクション)の報酬の話などもせずに黙々と移動し、ほぼ予定通りに九の刻(一八時)のちょっと前に中継都市ミルドへの入都手続きが終えた。

 面倒な事件があった後なので野盗(マリング)を連れてくる冒険者(エーベンターリア)を怪しんでいる衛兵(セントリー)達が真実の口(タイソズ・バーナー)を持ち出してきてまで、僕らの証言の信憑性の確認を行ったり、冒険者組合エーベンターリアギルドから係りの者が身元引受人という形で出向いてもらったりとバタバタしてその日は終わった。


 そして翌朝————。


 三の刻(六時)冒険者組合エーベンターリアギルドの受付嬢たるフローラさんが僕らが宿泊している牢獄亭まで迎えに来てくれた。

 冒険者組合エーベンターリアギルドへと赴く道中に官憲側の不正はいいのかと疑問を口にしたら、本国から堅物がやってきたらしく綱紀粛正と言う事で関係者二〇名が物理的に首が飛んだという事をフローラさんから聞いた。


 冒険者組合エーベンターリアギルドに到着すると掲示板(ボード)から賞金首(プレミー・デナーロ)が四枚剥がされていて、代わりに新しい賞金首(プレミー・デナーロ)が五人増えていた。罪状はどれも同じである。

 僕らが捕縛した不衛生なおっさんも賞金首(プレミー・デナーロ)になっていたらしいが、貼りだす前に連行されてきたんだとか。


 受付で迷宮(アトラクション)攻略の依頼報告をし、賞金首(プレミー・デナーロ)の三人分の賞金と取り巻き一七人分で合わせて金貨四〇一枚となった。

 内訳は先輩たちが二人で三〇〇枚、おっさんが五〇枚、残りが一人頭三枚という計算になる。


 五人の先輩らのうち四人が捕まるか首が飛んだのだが、僕ら以外に誰が倒したのかと思えば、残り二人は師匠だった。どうやら迷宮(アトラクション)に調査に来たカモを狩って高跳び資金にする予定だったらしい。


 残りの一人は別の冒険者(エーベンターリア)と遭遇し仲間を囮にして自分だけ逃げたらしい。


「俺も殺さないで捕縛した方がよかったか?」

 何を思っての事か唐突に健司(けんじ)がそんなことを聞いてきたのだ。野盗(マリング)どもは捕まれば、遅かれ早かれ死しかなく、苦しませずに先に殺した方がむしろ慈悲なんではないかと昨夜考えていた。もっとも僕は(トゥル)族を殺すことに、いまだに忌避感を覚えているから捕縛を選択したのだが……。

「苦しませずに殺してやったと思えばよかろう」

 躊躇なくったゲオルグは現地人らしい考え方と言うべきだろうか? 

「いや、俺は先輩の首を飛ばしても何とも思えなくてな。実は先輩は俺の事に気が付いて降伏するって言ったもんだから、つい、ね」

 気にはなったから聞いてみたものの、当人は罪悪感とかはないらしいとの事だ。


「ま、そんな事より迷宮(アトラクション)での報酬は、みんなは何を貰ったの? 朝食もまだだし、どこかでご飯でも食べながら報告しよ」

 暗くなった雰囲気を払拭するべく明るく口調で和花(のどか)がそう言って歩き出す。彼女の事だからゴミを処分したくらいの感じなのかもしれない。

「そーだな。確かに腹減ったわ」

 どーも今のやり取りで健司(けんじ)の中では吹っ切れたようで、「どこで食う?」などと和花(のどか)とやり取りをしつつ去っていく。それを無言でゲオルグが追う。

 未だ尾を引くのかぼんやりしていた僕を瑞穂(みずほ)が手を引く。そしてそのまま冒険者組合エーベンターリアギルドを出るのであった。



 ▲△▲△▲△▲△▲△▲


「んで、みんなは何を貰ったの? 私は――――」

 そこそこお高い自己配膳(ビュッフェ)形式の食堂(ビアラン)へ赴き、程々にお腹が膨れた頃、和花(のどか)がそう切り出して、魔法の鞄(ホールディングバッグ)から取り出して見せたのが、大粒の青玉(サファイア)を中心に周囲に小粒の金剛石(ダイヤモンド)をあしらった白金(プラチナ)首飾り(ネックレス)だった。

「装飾品としても価値が高そうだよね?」

「うん」

 和花(のどか)装身具(アクセサリー)の価値で選んだ可能性もあるが、あの脳内に浮かんだリストには単なる装身具(アクセサリー)はなかった筈だから何らかの魔法の工芸品(アーティファクト)だろう。

通訳の首飾りネックレス・オブ・コミュニケートです!」

 ドヤっと言わんばかりに薄い胸を反らすが、どういう意図だ?

「あ、…………僕らが東方語(オリエスタル)とか使えないから?」

「うん」

 なるほど…………と思ったのだが、この世界基準だと和花(のどか)の見た目は子ども扱いなんだよなぁ。そんな訳で彼女が交渉の席に立つことはまずない。ま、必要な時に借りればいいよね。


「儂はこれじゃ」

 ゲオルグがそう言って取り出したものは戦鎚(ウォー・ハンマー)をモチーフにした戦の神(ゲラン)聖印(サーディ・シンボル)だ。

「もしかして不浄払いの護符アミュレット・バーサス・アンデッド?」

「うむ、如何にもじゃ」

 不浄払いの護符アミュレット・バーサス・アンデッドというのは、奇跡(ホーリー・プレイ)を用いた際に不死者(アンデッド)に対して通常より高い効果が得られるという簡易祭器エンファッチ・アパラートというやつだ。付与魔術師(エンチャンター)が作るものではなく聖職者(クレリック)が製作するものである。

 ただあえて言うなら価格的にもったいないとも言える。希少性(レアリティ)下級品(コモン)級なのだ。探せば見つかる可能性も高い。とはいえ戦の神(ゲラン)聖印(サーディ・シンボル)の形に意味があるのかな。


「ゲオルグには不死者(アンデッド)対策で頑張って貰わなければならないし良い選択だと思うよ」

「そうじゃろう、そうじゃろう」

 そう言って相好を崩す。本人が満足しているならそれに水を差しても仕方なし。


「俺はこれだ!」

 そう言って健司(けんじ)が取り出したのは飾り気のない白金(プラチナ)指輪(リング)だった。革手袋(レザーグローブ)を身に着ける関係で戦士(ウォーリア)向けの指輪(リング)型の魔法の工芸品(アーティファクト)はシンプルなものが多い……。

 たぶん…………、

技量の指輪(ファイター・リング)打撃の指輪(ストライク・リング)あたりか?」

 戦士(ウォーリア)に人気の魔法の工芸品(アーティファクト)技量の指輪(ファイター・リング)が武器が扱いやすくなり、打撃の指輪(ストライク・リング)は威力が上がる効果だったはずだ。


打撃の指輪(ストライク・リング)だ。まだまだ打撃力が足りないからな」

 健司(けんじ)三日月斧(バルディッシュ)の一撃は対人戦であればオーバーキルだが、この世界だと結構タフな怪物は多い。威力が上がる事はいい事だ。健司(けんじ)みたいなタイプは小手先の技量を上げるより破壊力を上げた方が絶対に活躍できる。

 早く威力を試してみたいようで、「なんか仕事受けようぜ」とか言ってくる。


瑞穂(みずほ)は何を貰ったんだい?」

 そう質問を向けると魔法の鞄(ホールディングバッグ)に手を突っ込んで、「これ」と言って半長靴(スティーコルト)を取り出した。


 靴の魔法の工芸品(アーティファクト)はいくつか実用品があるけど、なんだろう? 報酬の価格帯が決まっていたからそこから絞るかぁ。


壁面歩行の靴ウォールウォーキングブーツ水上歩行の靴ウォーターウォーキングブーツかな?」

 首を振られた。

 違うか…………。旅路の長靴ブーツ・オブ・ケリアンは違う気がするし、他にもいくつかあるけど、希少性(レアリティ)が低めで安い靴……。


「……跳躍の革靴(ジャンピング・ブーツ)

 考え込んでいると焦れたのか瑞穂(みずほ)が答えてしまった。

「それがあったかぁ」

 斥候(スカウト)に人気の魔法の工芸品(アーティファクト)である。幅跳びとか高跳びが凄いことになるそうだが…………。

「どこかで検証してみたいね」

「ん」

 瑞穂(みずほ)も頷いているので後でどこか適当な場所を探そう。


(いつき)くんは何を貰ったの?」

「これだよ」

 そう言って飾り気の少ない指輪(リング)を取り出した。

水中呼吸の指輪ウォーター・ブリージング・リングだよ」

 この効果は精霊魔法(バイムマジカ)の【水中呼吸ウォーターブリージング】の効果が永続的に込められているのだけど、うちの一党(パーティー)だと和花(のどか)しか使えないのだ。

 瑞穂(みずほ)精霊魔法(バイムマジカ)は使えるけど、いまのところは和花(のどか)の方が技量(うで)は上かな。

 まー呪的資源(リソース)を節約の為って感じで選んだのだ。身に着ける際に勝手にサイズが変わるので僕以外が着けてもいいしね。


 報告会も終わり本日の予定をどうするかと問われたので、「今日と明日は休暇にしよう」って回答した。


 さて、どう過ごそうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ