表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/678

146話 後始末③

2020-05-03 誤字報告の個所を修正

「なんで確認せずに解除しちゃうかなぁ」

 素早く着替え終わり、そう宣う和花(のどか)の口調にはかなりトゲがある。僕は正座をしてそれを黙って聞くだけだ。弁解のしようがない。

「私…………もうお嫁にいけない…………」

 どーみても嘘泣きだなって声で美優(みゆう)が毛布を被った状態でモソモソと着替えている。

 早着替えも冒険者必須技能(スキル)だぞ、とかやや現実逃避的な事を考えていた。


「いや、ほんとごめんって」

 想定通りに事が運びすぎてちょっと浮かれ気分ですっかり失念してただけなんだよ。

 遺跡(ダンジョン)を出る際に第三者に見られると拙いので和花(のどか)美優(みゆう)には姿を変えて貰うことになったんだけど、和花(のどか)には【変身(シェイプチェンジ)】の魔術(ギャルダー)を使ってもらい子犬に姿を変えてもらった。知能は術者(キャスター)に依存するので用件が片付いたら自分で解除してもらうつもりだった。

 一方、美優(みゆう)の方はどーするかと悩んでいたら、瑞穂(みずほ)がそっと不思議な色彩を放つ石の嵌った耳飾り(イヤリング)を差し出してきた。これは師匠たちと別れる際にメフィリアさんが瑞穂(みずほ)に渡したプーカの耳飾りイヤリング・オブ・プーカと呼ばれる上級品(レア)級の魔法の物品(マーナ・バイネズ)で着用者が念じると任意の小動物に変じる効果がある。知能は元のままだ。変身を解くには耳飾り(イヤリング)に触れて念じれば戻る。

 裸だったのは変身する際の対象が肉体のみで装備品などは対象外となるからだ。普段使わない魔術(ギャルダー)だったこともあり、うっかり失念して【魔法解除(ディスペル・マジック)】で解除したことは許していただきたい。


 第八階梯の【変化(ポリモルフ)】の魔術(ギャルダー)が使えれば問題は起きなかったんだけどねぇ。


「まぁー過ぎたことをくどくど言っても仕方ないし気持ちを切り替えましょう。美優(みゆう)もいいわね?」

「はい」

 和花(のどか)の問いかけに着替え終わった美優(みゆう)が短く返事を返す。これで話を進められる。ホントにごめんね。


「まず、二人の今後だけど、和花(のどか)はもう一度だけ子犬になってもらう。そしてこの背負い袋(バックパック)に着替え一式と共に潜り込んで欲しい」

「どゆこと?」

「公式には和花(のどか)は体調不良で町で臥せっていることになっているんだ。出国の際に健司(けんじ)がそう説明したらしい」

 西門を出入りする人物でこの魔導騎士輸送機マギキャバリエ・クラディアントクラスを持つ冒険者(エーベンターリア)はほぼ居ないだけに僕らは非常に目立つ。たぶん衛兵(セントリー)も覚えているだろう。それに和花(のどか)は美人さんだからさらに目立つ。

 子犬に化けた事であっさり潜り抜けた訳だが、今度は一週間(一〇日)拘束で周囲に衛兵(セントリー)が張り付いている。

 これからの行動は和花(のどか)が何処にいるかと問われた場合の対処だ。手順を説明していくにつれて和花(のどか)が嫌そうな表情(かお)をする。中央街にいる筈の和花(のどか)がいつの間にかここにいるって状況はバレるとマズいんだよ。


 それらを説明して納得させる。これで一安心。次は美優(みゆう)の方だ。


(いつき)さん、私の方は?」

 美優(みゆう)がそう問いかけてきたのだ、どうしたものか…………。

「申し訳ないけど君の立場というか知名度の関係で、しばらくここで軟禁って事になる。ただし衛兵(セントリー)憲兵隊(ソタポリーシ)が来たらもう一度、子犬に化けてもらう必要がある」

 そう言って瑞穂(みずほ)から借りっぱなしのプーカの耳飾りイヤリング・オブ・プーカ美優(みゆう)に握らせる。

「寝るとき以外は身に着けておいて」

「わかりました」とそのまま右耳に着ける。そして髪をかき上げると「似合います?」とテンプレ回答以外にどう返すのさって事を聞いてきた。

「とてもよく似合っているよ」とテンプレ返しをしたら顔を真っ赤にして俯いてしまった。惜しむらくは魔法の物品(マーナ・バイネズ)なんで片耳しかないんだよね…………。

 ふと視線を感じてそちらを見ればジト目でこちらを見るもうひとりの美人さんが…………。


 僕にはハーレムとか向かない気がする…………。


 ▲△▲△▲△▲△▲△▲


 一夜明けて約束通りに衛兵(セントリー)の一人が迎えに来た。計画通りに和花(のどか)の着替えとわんこを背負い袋(バックパック)に放り込んで乗合馬車(タグバグン)で中心街へと向かう。

 一刻(二時間)ほど揺られて尻が痛くなった。せめて板バネくらい装備すればいいのにと思わなくはないのだが、車両価格が高くなるのだそうだ。

 同伴者というか監視者は職務に忠実なのか必要なこと以外はまったく口にしない。正直疲れる…………。

 組合(ギルド)へ行く前に背中の荷物を何処かで降ろさないとマズいのだが条件に見合った場所が見つからない。まったくみんなキレイに使えよと言いたい。

 ややイライラしつつ歩いていると組合(ギルド)の建物が見えた頃にようやく目的のものを発見した。


「すみません。ちょっとお便所済ませてきます」

 同伴者に許可を取り公衆便所へと移動する。受付で利用料として1ガルドを払い個室に飛び込む。

綴る(コンポーズ)付与(エンハンスド)第二階梯(ルルク)減の位(スマジナット)大気(アトム)中和(ネアトラロイバー)除菌(イトロイング)浄化(アティリサナ)発動(ヴァルツ)。【消臭空間(ディアドランテ)】」

 若干匂うんで大急ぎで匂いを取り、続けて呪句(タンスラ)を紡ぐ。

綴る(コンポーズ)生活(ユーズ)第三階梯(イリルク)減の位(スマジナット)浄化(アティリサナ)清浄(ジバー)乾燥(ドロゲン)除菌(イトロイング)発動(ヴァルツ)、【掃除(フラッシング)】」

 魔術(ギャルダー)の発動により見違えるほどきれいになった。


「ふぅ…………」

 取りあえずここまではうまくいった。それなりに綺麗なトイレが見つからないときは冷や冷やしたよ。

 のんびりもしていられないので魔法の鞄(ホールディングバッグ)から毛布二枚取り出し一枚を床に敷き背負い袋(バックパック)を下ろす。

 中の子犬を抱き上げて下ろし、奥にある着替え一式を毛布の上に置く。そしてもう一枚の毛布を背負い袋(バックパック)に入れて偽装する。


「それじゃ、後は手はず通りにお願いね」

 子犬にそう声をかけ鍵を開けて外を窺う。

 施設内に人はいない。

 そろりと個室を出ると程なくして施錠される。これで一安心。


「お待たせしました」

 そして僕は何食わぬ顔をして合流をする。


 組合(ギルド)に到着し整理券を出してもらい四半刻(30分)ほど待たされた後に順番が回ってきた。対応する受付さんはこの間の女性ではなくおっさんだった。

 指示書と依頼完了札を提出し、討伐した敵性生物の部位を切り取ったものを放り込んである袋も提出する。これは依頼の適正難易度の確認と間違っていた場合は討伐者に慰労金が支払われるって事らしい。報酬が金貨3枚の赤肌鬼(ゴブリン)退治って仕事だったので十分に慰労金が貰える筈だ。時間を要するので一度待合室に戻され一刻(二時間)ほどしたら再び呼ばれた。


「お待たせして申し訳ありません。査定が終了しました」

 そこに居たのは先日僕を狙っていた受付さんだった。申し訳ないが事務的に署名をし報酬を受け取る。袋を開いてみると金貨6枚入っていた。

 とても一党(パーティー)で金貨6枚で済む仕事じゃなかったんだけどなぁ…………。文句を言っても仕方ない。

 今夜食事にでもと誘う受付さんにちょっとトラブってるので又いずれと塩対応で処理し組合(ギルド)を出る。


 後は魔導騎士輸送機マギキャバリエ・クラディアントに戻るだけだが、この衛兵(セントリー)さんにはもう一芝居付き合ってもらわねば。



「あら、(いつき)くん。お仕事はもう終わったの?」

 広場のベンチに腰掛けサンドイッチ(ケーウェッティー)を頬張っていた和花(のどか)が立ち上がりそう声をかけつつ近づいてきた。

「もう調子はいいの?」

「うん。暇だったから散歩がてら観光してたの」

 ある程度打ち合わせしていたが、さらりとアドリブでさも偶然遭遇したと言わんばかりに会話するあたり僕らの神経は結構図太いのかも?


「彼女は何者かね?」

 まー予想通り衛兵(セントリー)さんは尋ねてきたので予定通りの回答をする。

「同じ一党(パーティ)です。体調不良で寝込んでいて今回の仕事には参加しなかったんですよ」

「…………確かに上司にそんな話を聞いた記憶があるな」

 どうやら騙せそうだ。

(いつき)くん。この方は?」

 僕らの境遇を知らないって設定なのでこの質問は妥当だろう。それに対して聖女誘拐絡みの件で一週間(一〇日)ほど軟禁されているんだと告げる。

「あれ? 私って戻ったらまずいの?」

「調子がよくなったのなら戻ったほうが余計な費用が発生しないだろう。構わないぞ。ただし、許可が出るまで自由には動けないよ」

 和花(のどか)の質問に対する回答は僕の想定通りだ。


 ▲△▲△▲△▲△▲△▲


「おつかれさま」

和花(のどか)こそお疲れ」

 その後は特に問題なく魔導騎士輸送機マギキャバリエ・クラディアントに戻ってきて僕らはソファーに突っ伏している。肉体的な疲労ではなく精神的な疲労が酷い。

「結構うまくいった感じかな?」

 裏どりされるとボロが出そうだが、状況的に和花(のどか)に嫌疑とかはかかっていなさそうだ。黒長衣(ローブ)が尋問というか拷問とかで吐く内容次第では危なかった。

 フェルドさんの【忘失(ディアマッド)】の魔法に感謝である。結構つじつまが合わない箇所があり僕的には冷や冷やであった。


 その後は僕は模擬戦で軽く汗を流していつもより早く寝てしまった。




 その日、一筋の流星が地に落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ