表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
硝煙と黒猫  作者: 黒雪姫
5/39

ニゲラ

黒瑠は璃夜を横抱きにして、自分のホテルへ連れて行った。

部屋に入ると、ガチャリと施錠する。

璃夜をベッドに寝かせて手足を縛ると、ある所へ電話した。

「んーもしもし?僕だよ」

『詐欺…?』

「違う違う。黒瑠だよ。分かってたんだろ、どうせ。というかお前に電話掛けるの僕くらいだろ」

『酷い……決めつけ…』

電話の向こうでは、少年らしき声。

「あれ、違った?ただの決めつけじゃなかったつもりだけど。それとも図星だから誤魔化そうって魂胆?」

相手の表情を想像して、黒瑠はにやけた。

『黒瑠…嫌い…』

「まぁいいさ。殺し屋の黒猫、捕まえたけど」

『黒瑠…好き♡』

矛盾することを棒読みで言う相手に、吐き気を覚える。

「ごめん、キモい。♡はやめろ」

きっぱりと簡潔に、黒瑠は言い切った。

『酷い…』

少し拗ねたように、電話の相手は言った。

「で、どうしたらいいの?この子。絶賛気絶中だけど」

『今から…行く……待ってて』

「何分で…っておい!?…切れたし」

黒瑠はため息を吐き、璃夜を見た。

「にしても可愛い顔してるなあ…毒舌だけど」

そしてその白い頬を、ぷにぷにと突いた。

「ん…?」

璃夜が目覚めても、黒瑠は頬を突いている。

「起きた?黒猫ちゃん」

目を開いた璃夜に、にっこりと笑いかけながらそう言った。

「ええ、最悪な目覚めだけどね。ここは?」

「僕の部屋さ。ああ、強姦とかじゃないからね?ロリコンじゃあるまいし」

そこまで言い切ってから、漸く頬を突く手を下げた。

「如何して私は縛られているのかしら。武器も取られてるみたいだし」

隙あらば逃げ出そうと計画していたが、現実はそこまで甘くない。

「いやぁ、逃げられると困るからね。…ちょっとお喋りしよ」

璃夜は顔だけを背けた。

拒否の意を示す為だ。

「黒猫ちゃん、ルシアって人が好きなの?」

そんな抵抗も虚しく、そう訊かれた璃夜は顔を黒瑠に向けた。

「違うっ!る、ルシアさんは…」

「向こうはさん付けで僕は呼び捨て?扱いの差が悲しいよ」

というか、と黒瑠は続ける。

「図星なんだぁ?」

ニヤリと、ニヒルな笑み。

本来の彼、という感じもする。

「なっ!?()の人は恩人で、だから…」

「好き、なんでしょ?」

「だ、か、らっ!違っ」

「好きなんだよね?」

ニコニコニコニコと追い詰める。

ある意味尋問である。

「うっ…はい…」

笑顔の迫力に気圧され、肯定した璃夜。

「ふぅん…」

黒瑠は、少し不機嫌そうな顔をした。

「厳密には、違うわ。確かにルシアさんは素敵だと思うけど…恋愛対象としては見ていない。見てはいけないと思ってる」

璃夜は、少し表情を暗くしてそう付け足した。

「ふぅん…そっかそっか…」

黒瑠は、嬉しげにそう言った。

コンコン、とノックの音。

「アイツ、もう来たのか?」

はぁ、とため息を漏らしながらも、玄関を開ける。

そこにいたのは、ぶかぶかの黒い外套を羽織った小さな少年。

「来ちゃ…悪い?」

その声は間違いなく電話の相手の声だった。

少年は何の断りもなく部屋に上がり、璃夜の前に立った。

「君が……黒猫?」

目の前の少年を訝しみながら、璃夜は肯定した。

「ふぅん…思ってたより……小さい…」

璃夜は、少年を思い切り睨みつけた。

少年は、ベージュの髪と瞳を持った美少年だった。

「俺は…ノア……君は?」

少年────ノアは、少しだけ首を傾けた。

「そういや僕も、君の口からは聞いてないなぁ。…聞かせてよ、黒猫ちゃん」

ニヤニヤと不敵な笑みを浮かべる黒瑠。

璃夜は嫌気が差したが、仕方なく答えた。

「璃夜。…(わたり) 璃夜(りよ)。それが、私の名前。まあ、薄気味悪くニヤついてる誰かさんは知ってるだろうけど」

「酷いなぁ。毒舌だよね、黒猫ちゃん」

はははっ、と笑いながら、黒瑠は言う。

璃夜は更に不快な気分になった。

「璃夜ちゃん……君に…聞きたい、ことが……ある」

ゆっくり、はっきりと、ノアは璃夜に問いかける。

「何故…人を、殺すの…?」

その問いに、璃夜は一度目を瞑り、また開いてから答えた。

「そうしなければ、生きられないから。殺すしか、脳がないから」

迷いなく、淀みなく。

その表情は、まだ(よわい)16の少女とは思えない程に大人びていた。

開き直る、とは違う。

悟り開いてでもいるかのようだった。

そう、璃夜が殺し屋を始めるキッカケとなったあの日から、璃夜は迷いを知らない。

迷いは邪魔でしかなく、自分には必要ないと思っているから。

ノアは目を細め、黒瑠は感嘆の声を漏らした。

「そう…僕は…闇社会の、探偵…。殺しは、嫌いだ。理解できない…」

ノアは、一息ついて細めた目を開いた。

「君の過去を、教えてくれないか…」

璃夜は、静かに語り出す…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ