表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鳴かぬホトトギスの対処法

作者: おもながゆりこ

ニュース等で、ストーカー被害を受け、

命を落とした方の事を報道しているのを見るたびに心が痛みます。




被害に遭われた方は、どんなに怖かっただろう。


どんなに苦しかっただろう。


どんなに痛かっただろう。


どんなに悔しかっただろう。


どんなに生きたかっただろう。




鳴かぬなら、鳴くホトトギスを探して自分がどこへでも行けば良いのです。


鳴かせてみるのでもなく、鳴くまで待つのでもなく、

ましてや殺してしまうのでもなく、

自分とは合わない、縁のないホトトギスさんだったのだと思い直して。


合わない、縁がない、と言う事は、どこかに自分と合うホトトギスがいる、

どこかに自分と縁のあるホトトギスがいる、と考えて。


つまり相手を変えるのではなく、自分を変えるのです。


その方がストレスもたまらないし、犯罪にもならないし、話は早いし、確実だし、正当です。


今、何かに固執している方へ、心からお伝えしたいです。

もっと良いホトトギスがどこかにいますよ。

そちらにしましょうよ。ね?

まだ「足りない」んでしょうけど。

気が済まないのでしょうけど。


あなたが犯罪をしてしまったら悲しむ人がたくさんいます。

あなた自身が深く後悔する事になります。


あなたが良い事をすれば、幸せになれば、喜ぶ人がたくさんいます。

是非そうしましょう。


ね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ