表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/29

十六話 闇を司る者達②

「よ、良かったのかな?」

「あいつなら大丈夫だ!それよりも早く人質を解放しないと!」

「わ、分かったわ!」


1本道だったが、2つの道に出くわした。


「セツナ!どっち!?」

「お、お兄ちゃん・・・?」


右の道から、俺を誘うような・・・そんな何かを感じた。


「2人は左の道に行ってくれ、右の道は何かが・・・。だから俺が行く」

「はい、お兄ちゃん・・・気をつけて」

「2人も」


2人は左の道を急いだ。


「・・・よし!」


右の道を少し進むと、そこには1人の人間が立っていた。

・・・人質の人間・・・ではないな・・・あれは薙刀か?


「よくここまで来たな!人間!」

「っく!」


これは!すごい威圧だ・・・!


「俺はミノタウロスだ。貴様を倒す者だ。」

「魔物が名乗りを上げるか、人みたいだな。」

「俺は、ダークロードの支配者、羅刹様より貴様を殺せと命令を受けている者だ!」

「羅刹・・・それがお前達の頭か・・・お前が、フィルンの人達を攫った犯人か?」

「そうだ・・・。どうせ死ぬのだ、1つ教えておいてやろう。」

「ダークロードとこの世界は確か繋がっている。だが、貴様らの先代の聖騎士が、強力な封印を施したのだ。それを破壊するために、装置をここで生産していた、まぁ昨日の内に完成して、既に運ばせたがな・・・くっくっく!ハハハハハハハ!」

(不味いな・・・。そんなものがあったのか・・・。)

「その装置はどこへやった!」

「タダで教えると?」

「そうだな、貴様を倒して、場所を吐かせる!はあああああああ!」


俺は、ミノタウロスに飛び掛かった!


「甘いわ!」

「っちぃ!」

(意外とやる・・・)


鋭い一振りがセツナを襲った。

零を盾に変え、それを受け止める・・・。だが


「な!お、重い・・・!」


盾で受け止めたが、それごとミノタウロスはセツナを吹き飛ばす!

壁に激突しそうになるが、空中で体勢を立て直し、風を蹴ってミノタウロスに挑む。


「はあああああああああ!」

「いいぞおおおおおお!人間!!!」


セツナは一度距離を取る。


「さすがに、強いな・・・零、この戦いを見てる奴が居ると思うんだが、どう思う?」

『お主の言うとおり、1人おる。だが、前のチビデーモンではない。』

「そうか・・・。まぁ今はあいつを倒す事だけを考えるさ。」

『それでよい』


抜刀の構えをやめ、零を槍の形に変える。


「ほう、貴様、そんな武器まで使えるのか・・・面白い!」

「よく見ろ・・・どこかに隙があるはずだ・・・。」

「ウオオオオオオオオオ」


咆哮と共に、ミノタウロスが飛び掛る。


「させるか!」


瞬身で避け、連続で槍で突く。


「おのれい!」

「まだだ!」


―――――――槍術・連牙烈風槍!


連続の突きに風の魔法を乗せ、風がさらに相手の体を刺していく。


「ッグ・・・ヤルナ・・・」


20発の突きと、20発の風の刃がミノタウロスに刺した。

だが、ミノタウロスはまずか6発の攻撃しか当たらなかった。


「ふぅ・・・っく!」


俺は息を整え直す。


「どれも決定打になってないな・・・。」

「ユクゾオオオオオオ」

「っはああああああああ!」



よし、そろそろここの話の場面は決着を付けたい!

と、思ってますが、後3話くらい書きそうです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ