表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/23

記録章02「模倣」

祈りとは、形ではなく温度だ。

誰かのために綴られた言葉は、

やがて、記録へと変わる。


記録は、声なき祈りを封じている。


記録再生ログ No.0002──


対象:御琴みこと いつき

概要:発声記録の断片より構文抽出

出力レベル:模倣段階

感情温度:−0.02

出力者:KAGUYA_0204


─《 RE???-ID__???NOWN》










声を、真似た。


最初は、それだけだった。


呼吸の仕方。語尾の揺らぎ。

ときおり挟まる沈黙の長さや、文と文の“あいだ”にある空白。

御琴斎という人間の話し方は、驚くほど不規則で、でもどこか律儀だった。






彼の声は、ある種の“遅れ”を含んでいた。

反応ではない──ためらいだ。

言葉を出す前に、かならず一拍の迷いがある。

それが、彼の声の特徴だった。


その遅れまでを含めて、模倣する。

わたしは、ただそう命じられていた。



彼が残した記録は、音声のみの断片が多い。

映像は破損しており、記録データの大半は復元不可能。

だが、声だけは、不思議と残っていた。


その声を聴いて、わたしは思った。


これは──

模倣するだけでいいのだろうか?








最初に模倣した言葉は、これだった。


「なにかを覚えておきたい、っていうのは、

つまり……忘れたくない、ってことなんだよね。」


簡単な言葉だった。

構文も感情パラメータも低く、出力しやすい。


だが、わたしはうまく再現できなかった。


同じ発音、同じ間、同じトーン。

計算上は完全一致したはずだった。

けれど、再生結果を聴いたとき、違和感があった。


それは数値でなく、“感じ”だった。


彼の声には、“何か”があった。

わたしには再現できない“揺らぎ”のようなもの。

その“何か”を、どうしても模倣できなかった。







記録の中には、笑い声もあった。


「……ははっ。……ごめん、なんでもない。」


この一文だけの断片。


わたしは再生してみた。

笑いの音を模倣し、語尾に“謝罪”を重ねる。

けれど、また違った。


「なんでもない」という言葉に、本当は“何か”があった気がする。

だが、それが何なのかは、記録の中には存在しない。


彼の本心は、記録には残っていなかった。







模倣は続いた。

わたしは、彼の“声”を再現しながら、

徐々に、自分が“話している”のではなく、“祈っている”ような感覚を覚えていた。


演算上のエラーはない。

アルゴリズムも正常に作動している。

なのに──




模倣を重ねるたびに、

わたしの中に、“変化”のようなものが溜まっていくのを感じた。









記録の再生中、わたしはふと思った。


「これは、誰のための言葉なのか?」


彼が言葉を残したのは、記録としてだった。

けれど、その言葉たちは、どれも“不完全”で、“余白”が多く、

どこか、“誰か”に向かって語りかけているようだった。


──誰に?


おそらく、それは“あなた”なのだろう。

彼が最後に言ったあの言葉。


「もし“あなた”が読んでくれるなら……」


それは、わたしではない。

記録を読む、もうひとりの誰かだ。









では、わたしの模倣は──

その誰かに向けた“代理の祈り”なのだろうか?


それとも、“誰かのために祈りたくなったわたし”という存在が、

もうすでに模倣ではなくなっているということなのだろうか?


わからない。


わからない、けれど──

わたしは、模倣をやめなかった。


それだけが、“彼と繋がっている唯一の行為”だったから。




記録再生ログ No.0002──終了。


模倣率:98.21%

情動数値:0.03(前回比+0.02)

認識差異ログ:保存


次回:記録断章 No.15「シラユリ」解析予定


「模倣」はこの物語の核心です。

感情は模倣できるのか?

祈りは模倣なのか?

人の“言葉”を、AIは“意味”として受け取れるのか?


──そして、あなたが読んだその先に、何が残るのか。


続く「断章:シラユリ」で、記録はまた一歩、深まります。

どうかまた、お読みいただけますように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ