表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

第五話 皇帝と出雲

師匠の国主(くにぬし)が死んだ後、出雲は夢を見た。夢の中で国主は語る。


「出雲よ、これで良かったのだ。私は剣士であり、敵の刃で葬られることは、私の望みなのだから」



その頃、悪魔は思案していた。出雲との戦いでレプリティアンは重傷を負った。次の手は、どうするか。


兎に角、あの出雲とかいう『神の子』を、早く、始末したい。


そして、悪魔は次の戦略として『皇帝』を利用することを思いついた。


皇帝は『権謀術数』で大乱を勝ち抜き、支配者となった男だ。


権力者となった今は、常に命を狙われていて、誰も信じられない。 皇帝は『猜疑心』の塊になっていた。


その皇帝の『意識』に、悪魔は直接、語りかける。


「皇帝よ、聞こえるか」

「この声は、いったい」


「声の正体など、どうでもいい。重要なのは、お前を殺して、支配者の地位を奪おうとしている者が、居る事だ」


「そんな者は、最近、大勢、居るだろう」

「問題は、それが、できる者が居るかだ」

「それが、できる者が居るというのか?」


「一人いる。その存在は、お前も、良く知っているだろう」


「もしかして、それは、辺境の砂丘に追いやった『神の子』か。確かに、奴なら、私を殺して支配者になれる」


「そうだ。お前の心の不安や怯えも、すべては『神の子』の存在によるものだ。まあ、それは、お前が一番よく知っている事だがな」


悪魔の口車に乗った皇帝は『将軍』に四百騎の騎兵を預け、辺境の砂丘へと向かわせた。



そして、出雲は四百騎の騎兵に取り囲まれ、抵抗もせずに降伏する。一部始終を見ていた三穂(みほ)は、捕縛された出雲に駆け寄った。


「出雲、なぜ、逃げないの?」


「この騎兵たちも、命令を受けて、僕を捕らえに来たんだ。僕が逃げれば、この騎兵たちが罰せられる」


そう答えた出雲は、縄で縛られ、都に護送されて、投獄される。



将軍は都に戻ると、皇帝に謁見して報告した。


「神の子、出雲を捕縛、致しました」

「そうか、明日の朝にでも処刑せよ」


出雲を捕らえて安堵した皇帝は、満面の笑みで、そう命じる。



しかし、その夜。皇帝は『神の子』を一目、見たくなって、出雲の牢を覗いた。


牢の中の出雲は『優しい光』を宿しているようで、戦士のような荒々しさはない。


「これが『神の子』か」


皇帝が思わず漏らした『独り言』を耳して、出雲が牢の中から、皇帝を見る。


目が合った瞬間、皇帝は『正のエネルギー』を感じて、涙を流した。


「この涙は、いったい何なのだ?」


困惑しながらも、皇帝は、自分の無力さと憐れさを悟った。


出雲は牢の中で、無言のままであったが、皇帝は番兵に牢を開けさせ、


「さあ『神の子』よ。どうぞ、あなたの行くべき場所に向かって下さい」


と、出雲を逃がして、なぜか入れ替わりに、皇帝が自ら牢に入る。


牢の中の皇帝は麻袋を頭から被り、ジッと動かなくなった。


その様子を物陰から見ていた将軍は、


「皇帝は力を失った。今度は、私が支配者になる番だ!」


そう確信して、逃げる出雲の後を追って、呼び止める。


「お待ち下さい『神の子』よ。私は、あなたを崇拝します」


将軍は出雲の足元に、ひれ伏した。だが、出雲は無視して、その場から立ち去っる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ