表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋する凡田くん  作者: pgmn
4/16

いろいろ、選択(後編)

 何だって。岡野から、映画という単語が飛び出てきた。なんて絶妙なタイミングなんだ。今お前が大声で映画というキーワードを出したお陰で、当然隣の渡瀬さんたちも反応する。自然と話すきっかけにもなるし、そこからの展開も無限大だ。


 いや待てよと、僕の第六感が働く。


 こいつ、わざとだと思った。


 さっきまで岡野は他の男子と話をしていた。多分渡瀬さんの会話に聞き耳を立てていたのだろう。僕が渡瀬さんへ寄せる思いを知る岡野は、彼なりに気を遣ってくれているのだ。ああ岡野。お前ってやつは。友達甲斐のあるやつだ。あれ?岡野だよね?大栗旬…ではないよね?あ、岡野だ。良かった。

 岡野、お前が出してくれたパス(上手いかどうかは別として)、無駄にする俺ではない!


「行こうぜ!何の映画にする!?まったく、お前は最高の友達だぜ!」


「お、岡野くんたちも、映画見に行くの?」


 山田さんが話しかけてくる。自然な形で会話の輪が広がる。


 渡瀬さんの話し相手が天真爛漫な山田さんなのがまた功を奏した。山田さんは、誰にでも分け隔てなく接する。アホの岡野とは意外と相性が良いらしく、よく話しているところを見掛ける。岡野はアホだが、楽しいアホなのだ。


「'も'ってことは、山田さんも行くの?」

「うん、ひなのちゃんと!今話題の、入れ替わっちゃうやつ」

「あ、それならこの前凡田と見に行ったよ。な、凡田!」


 突然僕に来たのでびっくりしたが、これ以上ない自然な流れだ。


「お、おう!最高だったよな」

「あ、やっぱり面白かったんだ!」

 渡瀬さんが言った。

 僕と岡野の間に緊張が走った。

 この時点で既に、岡野を力の限り抱き締めて、明日映画を観た後に焼き肉を奢ってあげたい気持ちになっていた。

 しかし、僕はここで満足するわけにはいかない。さらに高みを目指し、話を膨らます。


「めめめめ、めちゃくちゃ面白かったよ!感動する!感動しすぎて2回も見ちゃったし!」

「2回も観たの?すごいね。でも、そんなにハードル上げちゃって大丈夫?」

「あ、確かに、そうだね。ごめん、今聞いたことは忘れて。フラットな気持ちで観てよ」

「ふふ、凡打くん、面白いね」

「え、渡瀬さん、今、僕の名前…」

「どうしたの?」

「いや、なんでもないや」


 今、渡瀬さんが僕の名前を呼んだ。初めてのことではない。でも、それだけで全身が痺れたようになって、僕は物を考えることができなくなるのだ。

 彼女は、不思議そうな顔をしていた。それはそうだろう。自分が名前を呼ぶだけでこんなにも喜ぶ人間がいるなんて、想像できるはずもない。


「山田さん!ちょっと向こうで話したいことがあるんだけど!」

 岡野が仕掛ける。

「え~、何々~?」

「いいから来て!」


 またも岡野が気を効かせてくれた。それはあまりに強引じゃないかと思ったが、山田さんがこちらをチラ見して、共犯者の笑みを浮かべていた。僕ってわかりやすいのかな?


 せっかく岡野が作ってくれたチャンスだが、名前を呼ばれた感動で、頭が真っ白になっていた。事前のシミュレーションは何度もしていたのに、肝心なところで役に立たない。


「行っちゃったね」

 渡瀬さんが呟いた。

「う、うん、そうだね」

「ところで、さっきなんて言おうとしてたの?」


 勘違いかもしれないが、渡瀬さんは、さっきの山田さんと似た笑みを浮かべていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ