表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冥王星の少女 -the phantom girl of absolute zero-  作者: 草原猫
第七章 運命の赤い糸
134/210

第百二十九話 九月四日(火)放課後 耀子との会話 3

「なに?」

 委員長が、階段から立ち上がった。それにあわせて、僕も腰をあげた。

「廣井くんは、ココちゃんのどんなところに惹かれたの?」

 こころとつきあうようになってから、まわりになんどとなく聞かれ、そのたびに答えてきた質問だった。もちろん、委員長にも言ったことはあるはずだが……。

「だって、ほら。こころって、すごくかわいいし」

「だーめ! そんな答えで、納得できるわけないでしょ? だいたい、ココちゃんとうさっちって、外見も性格も正反対だし、なんで廣井くんが、よりによってあの子のほうにいったのか、すっごく疑問だったの」

 納得ときたか。委員長は、ついさきほどのさびしげな笑みがウソだったかのように、好奇心いっぱいといった眼差しを、僕にむけてきている。

 ふうむ、そうだな。納得はさせてあげたいけど、はたしてわかってもらえるかどうか……。

「赤い糸……」

「はい?」

 ぴんと右手の小指を立てて、委員長の鼻先に近づけてみた。彼女は、こちらの行動の意図がつかめないようで、きょとんとしたように小首をかしげている。

「この指に、赤い糸が巻きついてるんだよ。委員長には見えないかな?」

「なにを……いってるの? 廣井くん」

 おっと、どうやら、すこし引かれちゃったっぽいな。まあ、しかたないけど。これ以外に、綺麗に説明できる自信がないし。

 いちおう、恋人を好きになった理由ぐらい、話そうと思えば、それこそいくらでも出てくるのだが、女の子相手に、あまり生々しいことを言うのも、はばかられてしまうのである。

「幸には、この糸が見えなかった。徹子ちゃんもそう。たぶん、僕の周りにいる女の子は全員おなじだと思う」

 いって、僕は小指を折りたたみ、代わりに人差し指を立てて片目をとじてみた。

「だけどね、こころにだけは、それが見えたんだよ」

「見えたって……。糸が?」

 あからさまに、委員長がとまどったような表情をうかべている。

「ああ。僕にしか見えないと思っていたものが、こころにも見えたんだ。ひとを好きになる理由としては、それだけでも充分じゃないかな」

「……けむに巻こうとしてるでしょ?」

 むーっと、委員長がふくれ面をつくった。

「ようするに、それって運命って言ってるだけじゃない。答えになってないわ」

 そうして、チャームポイントの厚ぼったいくちびるを尖らせつつ、文句をつけてきた。

「しかたないよ。実際、こころは僕の運命の相手なんだから」

 軽く笑って、僕はおもむろに歩きはじめた。

「さあ、そろそろ行かないと、おくれた言い訳が通用しなくなっちゃうよ」

「ちょ、ちょっとまって、廣井くん」

 あわてた様子で、委員長が僕のとなりにならんできた。結局、彼女はそれ以上は食いさがってこず、その話はそこまでということになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ