表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
底辺配信者の異世界グルっと1周旅!  作者: カモノハシの左前脚
8/34

♯7 【脱出】無人島から脱出します。

船に乗り込み無人島を出港する事3回、私は未だに無人島にいた。というのもモーターボートは操作方法が分からず、いかだやビニールボートだと何回漕ぎ出しても無人島に逆戻りしてしまったからだ。

船もなんでも出せる訳では無い、画像編集という都合上、元々パソコンに入っていない画像のものは出すことが出来ない。昔、色々な船でレースするゲームの実況をしていた頃、サムネに使っていた画像は残っているが…


「他に残っているのがスワンボートだけ…」


ゲーム内では初速、加速共に最強の環境キャラで私も愛用していたが、現実で海を渡る時にスワンボートを積極的に採用したいと思う人がどれ程いるだろうか…


「いや、やってみないと分かんないよね。スワンボートは私の半身みたいなもんだし!」


スワンボートが最強という所を見せてやる。なにより某スーパーな戦闘民族も「やってみなきゃわかんねぇ!」って言ってたし。あとスワンボートで海渡りしたら再生数とれそうと言うのもある。

再生数といえば、少し前に投稿した動画はどうなっているのだろうか。サムネにはインパクト重視で『異世界転生成功!』と書き、タイトルも『【重大発表】私の異世界生活を配信します』と注目を引きそうなものにした。


「投稿は二時間前、普段の動画なら再生数90くらいだけど、今回の動画はいかに…!」


確認してみると、なんと再生数が1万をこえている。驚いた、今までの最高再生数は1000なので既に10倍だ…

スワンボートの中で祝杯をあげよう。それに今日を記念日にしようを。初めてのバズり記念日だ!


さらに良いことは重なるものでスワンボートの出航に成功!順調に沖に出て進み出した。




船旅はとても順調に進んでいる。それに船の中で食べるハンバーガーがとても美味しい。


「肉厚のハンバーグがとてもジューシーですね!レタスもとてもシャキシャキで〜」


別に今は動画を回している訳では無い、だが自然に食レポしてしまった。それくらい今の私は上機嫌なのだ!動画が初バズりし船も順調、風も気持ちいい…近くの漁村の灯りも見えてきた、もう少しこの優雅な船旅を楽しもう。


上機嫌な私は鼻歌を歌いながらコメントを見ていく、「きっと賞賛の嵐だろうな」なんて思いながら。現実はそんなに甘くないのに…




簡潔に言うと私の動画は何故か炎上していたのだ。コメントでは『やらせ』、『気づいたら無人島にいたって不法侵入ですよねwww』、『夢見すぎの勘違い女、草』、『顔はいいね!おじさんと良いことしない?きっと気持ちいいぞぉ〜』等、私の想像していたコメントは殆どなく、批判的なもので溢れかえっていた。


「な、何で、どういう事!?やらせじゃないのに!!あとおじさんのヤツに関してはシンプルに気持ち悪いよ!」


良い事は重なるというが、悪い事も重なるものだ。なんと唐突にパソコンの充電が切れた。

一応、カメラアプリの常時発動、長時間の動画の撮影と編集、画像編集とバッテリーを酷使はしていたが、こんなにも早く切れるのは絶対におかしい。

そこで充電の切れた真っ黒なパソコンに文字が浮かぶ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの動画、炎上していますね。炎上商法にはペナルティがあります。今回はバッテリーの残量を0にするのみですが、以後はお気をつけください。 異世界転生管理局 日本支部 嶋谷

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「嶋谷ーーーー!!!!」


そうして私は夜の真っ暗な海に身一つで投げ出された。

読んでくれてありがとうございます。

もし良けれは高評価とブックマークお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ