表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/48

ベル・アンド・セバスチャン『Days of The Bagnold Summer』(2019年)

●「Sister Buddha」をまずは聴いてほしい


スコットランドのグラスゴー出身の7人編成バンド、ベル・アンド・セバスチャン(略称:ベルセバ)による映画『Days Of The Bagnold Summer(原題)』のオリジナル・サウンドトラック。


ベルセバの曲にはインディーロックの美意識が詰め込まれている。ベルセバの曲を少しでも好きになれるか否かは、インディーロック好きになるか否かの分水嶺であると言っても良いと思う。ベルセバの類の繊細さはメインストリームのロックとは対照的だ。スピッツの草野さんがベルセバを好きな訳も、スピッツの音楽とベルセバの音楽を照らし合わせばすぐに分かる。


ベルセバの曲では、「I Fought in a War」や「Waiting for The Moon to Rise」のようなドラマチックな曲が好きだ。この二曲が収録されたアルバム『Fold Your Hands Child, You Walk Like A Peasant』では、お気に入りの曲はこの二曲だけだった。その他の曲も繊細な作りが良いのだが、この二曲には劣る。


ついでに言えば、「Another Sunny Day」や「The Fox in the Snow」、「This is Just A Modern Rock Song」など、僕が好きなベルセバの曲は静かながらもムード豊かでドラマチックな曲ばかりだ(「This is Just A Modern Rock Song」の中盤で管楽器が情緒豊かに鳴るところとか最高じゃないですか!)。


今回の新譜にも上述したようなドラマチックな名曲があるのかが、僕にとっての焦点だった。


結論から言うと、リード曲の#11「Sister Buddha」が素晴らしい。この曲には、華々しい盛り上がりのようなものはない。淡々としたメロディを歌いながら、サビに向けて熱量をわずかずつ上げていくボーカル。この演出過多にならないでドラマチックな感じがとても好きだ。


他にも情景豊かなインスト曲も良いし、#9「Get Me Away From Here I'm Dying」のような旧譜からのナンバーも改めて良さを気付かされた。#12「This Letter」の多くを語るようなアコギの音色も良い。


一筋縄ではいかないストーリーを歌詞で語るところや、ギターサウンドはザ・スミスからの影響を色濃く受けているベルセバ。近年のザ・スミスの神格化と並ぶように、ベルセバもカルト的に人気を博している。この新譜はその人気に泥を塗らないものであることは確かだ。ベルセバを一度でも好きだったことのある方にはオススメできます。本作は映画のサウンドトラックなので、ベルセバを初めて聴く方は、他のアルバムをオススメします(特に初期には傑作が多いです!)。


しかし、アマゾンの既出レビューにもあるとおり、カジュアルなファンにとっては「Sister Buddha」の一曲だけ聴ければ、このサントラを聴く意味はないのかもしれない。僕自身もカジュアルなファンだが、昔の曲の良さを再発見するきっかけになったり、短めの曲にベルセバのベルセバらしい音楽的な良心を感じ取れたりするアルバムだった。


Score 7.6/10.0

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遊道よーよーの運営する音楽ブログ『とかげ日記』です。
音楽を通じて深く何かを考えてみませんか? 洋楽のみではなく、邦楽のレビューも豊富です。さあ、一緒に音楽の旅へ…。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ