表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

プロローグ〜出会い〜

雨が降っている

霧状に降り注ぐ細かな雨を見続けていると、ある時視点が変わり、

雨は地上から空へと上昇していく

古の女王は、飛び降りたのではなく、この雨に乗って、空に還ったのだ

空?もしかしたら、もっと遠くへ

この霧雨に溶け込んで、異世界に旅立ったのだ


私はミロク、巫女になる部族の一人として生まれ、物心ついた時には巫女になる教育をされていた

だから、自分の前世も教育の中で知ることになった


私は夭折した禿、芙蓉という名前だった

花魁になるために教育を受けている途中、流行り病であっけなく逝ってしまった

どんなに優美な花魁になるだろうと言われた顔は、死してなお美しく、

下手に埋葬をケチると、恐ろしげな趣味をもつ痴れ者に、どんな無体な真似をされるやもしれぬと 、

心優しい姉さんたちに真似事のような葬儀をされた

「今度生まれてくるのなら、も少しばかりマシな時代が良いでありんすな…」

物言わぬ骸にではあったけれど、ぽつりと零れた一言はこの世を去りゆく私に届いて消えた


巫女になる教育を受けるようになって、日に何度か瞑想をするようになった

瞑想の中で話しかけてくる存在があった

深く深く集中している時に限ってやってくるのは翼竜の子ども

子どもといっても身長は翼竜の方が大きい

始めて話しかけられた時、瞑想中だというのに夢の中にいるようにはっきりと映像が見えた

どこかの建物の梁の上、天井近くから下を覗くとそこにいたのは、ガシャガシャとした昆虫が人間寄りに巨大化したものだった

鎧なのか、外骨格なのか分からない

『ダメだよ、あいつらは、僕らのようなものを喰うんだ』

「え?」

隣にいたのは翼竜、

「あなたは…」

「え?聞こえる?」

翼竜の方が驚いている

「聞こえるけど、あなたは…翼竜?」

「うん?ドラゴンというか…」

くるりと回って全身を見せてくれる

「翼があるから、翼竜か…」

そして、翼で私を隠すようにすると

「危ないから、もう少し奥に行こう」

下にいた、ガシャガシャしたものは通り過ぎて行ったが、いつまた戻ってくるか分からない


翼竜の名前はジルというらしい

「ジルは、私を食べないの?」

「うーん…、何というか…これは君の夢のようなものでしょ?本体はここにいないよね」

驚いた、確かに私は今、瞑想中のはずだ(いや、眠っているのかもしれないが)

「よく、分かるね。その通りだと思う…私はここにいて、ここにいないような…」

「だから、僕も同じようなものだよ。ここにいるけれど、本体は自分が住む世界で昼寝でもしているんだろう」

そうなんだ、ジルの夢と私の瞑想の世界が、交錯したってことか…?何だそれは⁉

「えっ?そんなことってあるの?」

「僕もよく知らないけれど、古の女王の物語の中にはそんな話があったねえ」

古の女王…何だろう、覚えているようないないような…

「さて、君の質問にもどるけれど、そういった僕らのような存在は、この世界の中ではお互いに摂取したりはできないってことさ」

「じゃあ、あのガシャガシャしたものは、私たちを摂取できるってこと?」

「そういうことになるね」

「摂取されたら、死んじゃうじゃない」

いきなり不安になる

「死にはしないよ、強制的に自分たちの世界に送り返されて、ただひたすらに疲労して目覚めるだけさ」

そうなんだ…そういう方式なんだ

納得するしか…嫌、そもそも信じていいことなのだろうか

難しい顔をしていたに違いない

ジルが面白そうに、私の顔を見つめていた

「人族の君、名前を教えてくれると嬉しいな」

「私の名前は…『芙蓉』よ」

さしたる意識はなかったのだが、口に出た名前は前世の禿の名前だった

「芙蓉ね、わかった。何か意味はあるの?」

「花の名前」

「花の名前かー、僕の知らない花なんだろうね」

『芙蓉』幼くして死んだ禿の名前

『芙蓉』は、『不要』に通じたのだろうか、ずいぶん執着なく生から手を離したものだ

芙蓉の花の儚げな風情が『あの子』にはよく似合っていたと思う

本名は忘れ去られ、知るものはいないだろう



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ