表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私の中の誰か

作者: 散歩

「人ニ優シクシナサイ!」

いつも体の中で何かが叫ぶ。


「イィ!今ハ時間ガ無インダカラ!」

何かがまた叫ぶ。


いつも彼らは喧嘩する。

私の中で彼らはいつもいがみ合う。


時間がない時にも“優シクセヨ”と、彼は叫ぶし、

誰かが困っていても“気ニスルナ”と彼は叫ぶ。


時間がない時にも人を意識できるほど、お人好しでもなけりゃ、誰かが困っていても無視できるほど、澆薄でもない。


どちらかの意見を通せば、気分が悪くなる。

でも、どちらかの意見を通さねば、私は判断出来ぬ。

恐ろしげに判断をすれば、彼は笑い、そして喜び、彼は泣き、そして怒る。


私の中ではいつも彼らがいる。

彼がいなけりゃ、私は笑えぬ。

彼がいなけりゃ、私は怒れぬ。

彼がいなけりゃ、私は決めれぬ。

彼がいなけりゃ、私は善人とも、悪人ともなれぬ。


どちらかでいなけりゃならん。


そうじゃなけりゃ、誰も周りにはいなくなる。

善人ならば、善人が寄り、悪人ならば悪人が寄る。


どちらが寄って来てもよい。

だが、どこかで笑える友が欲しい。


彼らが、叫ぶのはいつも、私が迷った時だけだ。

私が迷えば迷うほど、彼らの叫び声は大きくなる。

耳を塞ごうが何をしようが、彼らの声は聞こえる。


ウルセェと、叫べればどれほどまでに心地よかろうか。

ダマレと、号べれば良いのか。


何も言えず、ただ耳を塞ごうとしか出来ぬ私はまるで、曇り空の雲のようだ。

彼らは私で私が彼らでありながら、私は彼らでいたくなどはないし、彼らも私ではいたくない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ