表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/47

決意の血 返すはウインク

「俺を出させて下さい」


  誰もが言い返す事が出来ない。


  皆、分かっている。

  いや、本人こそが一番分かっている。


  だから、彩光は黙って彼を抱きしめた。


 ★


  30分前。彼は準決勝一位のタイムで決勝進出を決めた。

  それは、歴代の決勝タイムを見ても十分に優勝を狙えるタイムだった。


  だが、彼はゴール直後、意識を失い、即救護室に担ぎ込まれ、現在に至っている。


  意識を取り戻したのもほんの数分前。


  目を覚まし、周囲を見渡した彼はすぐに自分の身に何が起こったのかを悟った。


  そして、第一声。


  彼は〝走ります〟そう呟いた。


  もちろん、その場にいた顧問、親が反対。

 

  それでも静かに、その瞳に彼女と同じ、光を宿した瞳。


  その瞳で、再度頭を下げて頼む彼に、部屋は音を失った。



  動いたのは、いや、動けたのは私だけだった。


  同じ瞳をもつ私。

  不思議な引力が、意識に関わらず、私と彼の距離をゼロにした。


  抱きしめた腕の中。

  彼の鼓動が伝わってくる。


  とてもゆっくりな鼓動。

  それでいて、1回1回を丁寧に、力強く刻んでいる。


  1度、龍がいつその力を解き放つ機会を伺うように。


  もう彼は止まらない。

  止めることは許されない。


  それに、多分私でもそうする。


  だから────


「先輩、試合に出てください」


  反応はない。

  それでも聴いてくれているのは伝わってくる。

  彼の心臓が1回、大きく脈をうった。



「ただし、条件付きです。2つあります。1つ目は……────です」


  私が出した条件の1つ目は、試合が始まる直前まで観客席でドクターのケアを受けること。


  そして、2つ目は……、


『先輩が魅せたいもの、私に魅せて下さい』



  心の臓が、再び大きく脈をうった。

  密着した身体は、私に彼の血流を教えてくれる。


  彼の血が全身をまわる。

  決意の血。

 

  見えない血管が、2人の間を繋いでいる。

 

  決意の血が、彼の全身を回りきる前に、私にも流れ込む。


  熱い。とてつもなく熱い血。

  闘志により、沸騰しているのだろうか。

 

  力がみなぎるのを感じる。


  確かに身体が軽くなる感触。

  連戦の疲れが嘘のように引いていく。


  決意が精神力を回復させているのだ。


  非科学的と呼ばれるかもしれない。それでも現実に私の身体は全開の出力を取り戻していく。


  1、2、3、……。無意識下でカウントが始まる。

  少しずつ、己の好きなペースで数字は刻まれていく。


  49、50、……肌の感触が曖昧になってきた。


 99、100、……もう自分がなにをしているのかも分からない。


 199、200、……心地よい風を感じる。肌じゃない、直接心に届くような。


 399、400、……彼の鼓動が聴こえる。


 999、1000、……私はトラックに立っていた。



『第4レーン。江川 彩光。霞駆高校』


  選手紹介のアナウンスが流れた。

 

  「「「あかねぇーーーっ!」」」


  一拍遅れて届く歓声。



  先に、また先に行ってますから。必ず来てくださいね。



  ジャンプと体ほぐしを終えて、スタートラインへと足を運ぶ。



  さて、ちゃーんと条件を守っているかどうかの確認をしないとね〜


  捉えた。彼だ。

  いい表情をいている。


  時間はない。

  すかさず片目だけで彼を見つめること、一瞬。



  決意の血。


  決意のウインクでお返しです。




 オン ユア マークス

 

  パァン!




  女子800メートル 決勝が始まる。





 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ