表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/47

まわってまわって 還ってくる

『200メートル予選────』


  からりと乾いた冷たい朝。

  競技開始のアナウンスは、起き始めの足にムチを打つ。



  二日目が始まった



  俺が今居るのは、サブグラウンド。

  競技を行うメインの会場から50メートル程離れて隣接している。


  時間は午前8時。


  競技開始1時間半前である。


  「いっちにっ……さんしっ!」


  何となく気合い入れに声を上げる。


  身体を前に、後ろに、左に、右に。

  全体をほぐすように丁寧に筋肉を伸ばしていく。


  立って、座って、前かがみになって。

  余すところなくほぐれるように。


  心の臓がゆっくりと脈をうっている。


  ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ……


  その間隔は変わらない、でも一回あたりの血液量は増えていく。


  一歩、一歩、俺の源は大きくなっていく。




  パアンッ!



  今日最初の競技が始まった。


  もうそろそろか。


  〝俺、3組目だから!〟


  和也────佐藤和也────とはそう言って、朝の別れを告げた。


  俺のもう一人の親友である。



  見に行きたい。


 

  一瞬登った気持ちは、絶えず流れる血流によって遠くへと流されていく。


  確たる意思が持つ重い感情。

  いわゆる、男の友情。それを押し流すのに朝の弱い血流ではいささか力不足。


  だから、新たに思いを乗せて、それを無理やり押し流す。


 

 パアンッ!



  2組目がスタートした。


  集中。身体の内へ語りかけていたものを、ベクトルを代えて外へと放出する。


  朝の風が頭上の枝を揺らす。



  ほれっ



  気楽な声を上げて俺の感覚は風に乗る。木を超え、道を超え、スタンドを超えて、競技場へとたどり着く。




 どくんどくんどくんどくん!



  とても速い。

  誰かの心の臓が聴こえる。


  否、誰かではない。


  俺が聴けるのは一人だけだ。


  どくんどくんどくんどくん!


  スタート位置に着いてもそれは変わらない。


 

  まだ間に合う。



  感覚の手を伸ばす。

  風が、気まぐれな朝風がまたそれを運ぶ。


  『一緒に』


  遠い記憶が彼を巻いた。




「すごいな」

「絶対、勝とうな!」

「当たり前だろ」


  3人の少年達がそこに居た。

  あれは三年前、中3の頃。

  予習と称して総体を見に行った時のことだ。


「「「一緒に!!!」」」






 どくんっ!…………ドクンッ!



  彼の源が動き出した。


 パアンッ!


  男が地を蹴った



 ★


  還ってきた。

  和也がスタートする前、無理やり流した思い。

  見に行けないのを納得させたあの新たな思いが。


  身体を一周した血液は無事心臓へと、源へと還ってきた。



 〝おめでとう〟



  信頼し、勝利を確信した思いは確かに。

  男達の思いを繋げていた。


  ────佐藤和也 100メートル予選 通過────

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ