表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

素晴らしき上司

井上は高校を卒業し、事務職としてある企業に就職した


元々性格が真面目なこともあり


与えられた仕事を黙々とこなした


上司から重宝された


ある時上司の山川に魚釣りに誘われた


公私ともにお世話になるようになった


その山川は非常に有能な人で、周りから一目置かれいた


井上は山川に可愛がられる事で、社内で優位な立場に立った


その後、山川の優しさに甘え、仕事は一生懸命であったが、


自己啓発らしきものは、なんの努力もしなかった


ある時山川から次のように言われた


「仕事ばかりそんなに一生懸命になるな。

手を抜け。もっと本を読め」


最初自分の耳を疑った。あんなに仕事のできる上司が、なぜ仕事は適当でいいなどと言うのだろう


全く意味が理解できなかった



あれから20年今やっと、その時、山川さんから言われた意味が理解できる気がする。


当時井上は、仕事一辺倒の人間で、仕事中心の人間であり、家庭や回りの状況に、目を向ける余裕など全くない状況であった。


この状況を危惧した山川が、井上の将来を心配して出た言葉だった。


案の定、井上は仕事熱心なあまり、ある時ノイローゼになってしまう。


井上はノイローゼにもがき苦しみながら、何とか正常な精神状態を取り戻す。


仕事を愛し、仕事以上に人を愛した山川さんは、昨年癌でなくなりもうこの世にはいない


山川さんから教えられた様々な事を、次の世代に引き継ぎたいと井上は思うのであった。


それが、山川さんに対する最大の恩返しと井上は信じている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ