表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アナザーワールドへようこそっ!  作者: mitsuzo
第二章「王立中央魔法アカデミー(セントラル)へようこそっ!」
29/104

第二章  【028】




  【028】




「さて……と、じゃあ早速、寮に向かうか。おい、シーナ……」



 と、横にいるシーナを呼びかけると…………そこにはいなかった。


 見ると、さきほど結成された『シーナ様@ファンクラブ』の代表? と思われる男と教室の入口のほうで話をしているようだった。


 俺はシーナに声をかけないでそのまま行こうかと迷った……が、やはり、一応、声をかけないと、後でいろいろと言われそうな気がしたので、とりあえず声をかけた。


「おい、シーナー。先、行ってるぞっ!」

「あっ! 待って、わたしも一緒に行くっ!」


 すると、その『ファンクラブの代表?』らしき人物が俺に近づいてきた。


「お兄様のハヤト様ですね? どうも、はじめまして。わたくし、本日結成された『シーナ様@ファンクラブ』代表の『マルコ・デルフォード』といいます、わたくしのことはマルコとお呼びください。これから、どうぞ、よろしくお願いいたします」


 と、ていねいな挨拶を頂いた。


「あ、ど、どうも……」


 以外と、しっかりとした挨拶に俺は少し、驚きつつ、そのマルコ・デルフォードという『いかにもガリ勉風の男』に返答する。


 というのも、このマルコ・デルフォード……メガネをかけているのだが、そのメガネがよく漫画とかに出てくる『グルグルメガネ(おそらく『度のきついメガネ』なのだろう)』をかけているので、誰でも『ガリ勉』を連想してしまうような風貌であった。


 ただ、その顔から下は『対照的』で、おそらく身長は180センチくらいだと思われるのだが、そのくらい長身で、足もスラッと長い。なので、少し、顔と身体がアンバランスに感じた…………気のせいかな。

 

「お兄様、これから寮へと向かわれるんですよね?」


 マルコが隼人に尋ねる。


「あ、ああ……そうだけど」


 すると、マルコはニコッと笑い、


「わたくし、お兄様のルームメートなのですが、入寮の手続きや学校アカデミーの案内など、ぜひ、させていただけないでしょうか?」

「えっ? ル、ルームメート?」

「はい。男子寮も女子寮も生徒が二人一組で部屋を使うんですよ」

「へー、そうなんだ……ど、どうしようかな~」


 と、俺はシーナにアイコンタクトで確認を取る。


 シーナ、『どうぞ、どうぞ』という仕草。


 すると、横にいたアイリに、


「じゃあ、アイリ……入寮手続き行こっ?! お兄ちゃんはルームメートさんが案内してくれるそうだから。じゃあ、マルコさん、よろしくお願いしますっ!」

「は、はいっ! お任せくださいませっ!」


 そう言うとシーナは、アイリと一緒にそそくさと教室から出て行ってしまった。


 シーナのやろう…………俺にマルコを押し付けやがったな。


 まあ……でも、別に悪い奴じゃなさそうだし、これからのことを考えればルームメートとのコミュニケーションは大切だからな。


「わかった。じゃあ、頼むよ、マルコ」

「はい。では、参りましょう」


 と、俺とマルコが教室を出ようとしたとき、



「ハヤトッ!」



 声のほうを振り向くと、そこにはフレンダがベルと一緒にいた。


「フレンダ? どうしたの?」

「わたくし……」


 と、フレンダがしゃべろうとすると、


「おい、ハヤトッ! お前、気安く『フレンダ』なんて呼ぶんじゃないっ! だいたいお前らは……」


 ベルが横から入り、フレンダを遮って俺にナマイキな口を利く。


「ベルッ! いい加減にしてっ! 今はわたくしがハヤトとしゃべっているのです。少し黙っていてくださいっ!」

「お……お姉さま、すみま……せん」


 と、フレンダに一喝されたベルはスゴスゴと後ろへ下がった。


 フレンダは、一度、咳払いをして、改めてハヤトに声をかける。



「ハヤト、あなたにはいろいろとお話をしたいことがあるのだけれど……今度、時間作ってもらえないかしら?」

「……えっ?!」


 俺はフレンダの突然のお誘いに、ひどく狼狽してしまった。


 フ、フレンダさん、それって……、


「も、もしかして…………デ、デート?」

「なっ!?…………ち、違うわよ! な、何を勘違いしてるのっ! そうじゃなくて、あなたにはいろいろと聞きたいことがあるんです。できれば、シーナとあの子……アイリは、抜きで」

「シーナとアイリ抜きで……?」


 一体、どういうことだろう?


 二人がいると、困るような話なのか?


 うーん、どうしよう……。


 まあ、でも、別に取って喰われるわけじゃないだろう。


「わ、わかった……じゃあ、いつがいいんだ?」


 俺は情報収集も兼ねて、フレンダのお誘いを受ける事にした。


「そう……ね、じゃあ、明日授業終了後でどうかしら?」

「ああ、わかった。じゃあ、明日な?」

「ええ、よろしくお願いしますわ、話はそれだけです……それでは。ほら、行くわよ、ベル」

「お、お姉さま、どうしてこんな顔も別にたいしたことなさそうな男と……っ?!」


 聞こえてますよ、ベルちゃん。


 そういうのは、本人がいないところで言おうね。


 けっこう……傷つくから……………………グスン。


 そう言うと、フレンダはベルを連れてさっさと教室から出て行った。


「ふーん……さすがハヤトお兄様、あの『凍結天女フリーズ・エンジェル』のフレンダからお誘いがかかるなんて凄いですね」

「い、いや、そんな……て言うか、フレンダのこと知ってるの?」

「知ってるも何も、超有名人じゃないですか?!」

「えっ? そうなの?」

「えっ? 知らないんですか?」

「えっ? あ、うん……ごめん」

「……なるほど。それでしたら、寮に向かう間、いろいろとフレンダさんについて教えてあげますよ。あと、それ以外にも、わたくしはこの学校アカデミーのことなら何でも知っていますので、何か学校アカデミーについて知らないことがあったら聞いてくださいっ!」


 おお、頼もしい。


『ガリ勉風』なくせに、何だか頼もしい奴だな。


 しかも、話すと、ノリも良さそうだし、意外と話が合うかも。


 俺は、マルコのことを少し気に入った。


「そう? じゃあ、いろいろと教えてくれよ。あっ、あと、俺のことは『お兄様』とか『ハヤト様』じゃなく、『ハヤト』でいいから」

「えっ? で、でも、シーナ様のお兄様ですし……そんな呼び捨てなんてちょっと言い慣れる自信がありません。なので、このまま『お兄様』か『ハヤト様』がいいのですが……」

「い、いや、『お兄様』はちょっと…………だったら、 まだ『ハヤト様』のほうがいいかな」

「わかりました、では、ハヤト様、寮へ参りましょうっ!」



 そう言うと、マルコはうれしそうに俺の前を歩き、寮まで案内してくれた。






  「更新あとがき」




こんばんわ、ただいま、21:39を回りました。


いかがお過ごしですか?


mitsuzoです。



「第二章 王立中央魔法アカデミー(セントラル)編」が始まって、ここから一気にキャラが増えていくのですが、なんだか話を書くのがどんどん難しくなってきた今日この頃。


ここまで小説を書き続けたのは今回が初めてなので、すごく楽しく感じる部分と、未知の領域へと足を踏み入れてる感があり、『ワクワク、ドキがムネムネ』なmitsuzoです。



これで、ついに……「90000文字」を突破しましたっ!


残り「10000文字」、切りました。


先月の書き始めの「更新あとがき」を見ると、たった一ヶ月しか経っていないのに、随分前のことのように感じます。



……て、まだ、「100000文字クリア」していないのに、すでにクリアしたようなコメントになってしまいましたね。


ここで油断せず、もう一踏ん張りして、目標クリアまで一気に行きたいと思いますっ!



というわけで、本日も読んでいただき、ありがとうございました。


<(_ _)>( ̄∇ ̄)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ