表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アナザーワールドへようこそっ!  作者: mitsuzo
第一章「アナザーワールドへようこそっ!」
19/104

第一章  【018】




  【018】




「あ、あなたたちが……『特別招待生』ですって?!」



 フレンダ・ミラージュはそう言いながら、アイリから俺とシーナのほうへと『対象』を変えた。


 すると、俺たちの他に周りにいた『新入生』たちも……、



『お、おい……あいつら二人、今、『特別招待生』だって言ってたぞ……』


『あ、あいつらかっ! 確かに今年の新入生には『創設されて初の特別招待生がいる』というウワサがあったが、本当だったんだな!』


『『特別招待生』……だって! すごーい、どの子、どの子?』


『なんだ、なんだ? どうしたー?』


『いやな、実は、あの『特別招待生』に選ばれた新入生が今、そこにいるそうなんだよ!』



 ザワザワザワザワ……。



 気がつくと、俺たちの周りには『新入生』だけじゃなく、『先輩』らも混ざり、人だらけになってしまった。


 すると、フレンダ・ミラージュが、


「こ、これじゃあ、マトモにお話もできませんわっ! と、とりあえず、後日、あなたたち二人には改めてお話を聞かせてもらうことにするわ! ではっ!」


 そう言うと、フレンダ・ミラージュは『取り巻き連中』と一緒にその場所から離れていった。


 そして、俺たちもまた、この場から、急いで『避難』することにした。




 俺たちは一旦外に出て、式典が始まってから再度、会場内に入った。



「と、とりあえずこの辺でいいんじゃない?」



 と、アイリが新入生の列の後方のほうを指差した。


「そうだな、この辺なら、あいつら(フレンダ・ミラージュ)もいなさそうだし、俺たちに気づいている生徒もいないみたいだから……大丈夫かな」

「そうね、とりあえずこの辺にしましょ」



 入学式は、『アカデミー長のあいさつ』がちょうど終わった後だった。次は、『女王陛下のあいさつ』が始まるとこらしい。



「――続きまして、リサ・クイーン・セントリア女王陛下の祝辞。全員起立っ!」



 と、舞台の左下で『司会進行役をしている女性』が快活明瞭な声で場を律した。


 全生徒、全職員、その場にいる者全員が起立する。



 おそらく学校アカデミーの先生なのだろう…………キリッとした目元や、角ばった眼鏡をかけたその風貌、すごく美人ではあるが、でも、すごく厳しそうな女性という印象を受ける。


 できれば、あまり関わりたくない感じのアレです。



 そして、その司会進行の女性も舞台の上に身体を向ける。


 すると、舞台の上手(客席から観て右側)から、まず、四人の護衛の男たちが入り、四隅に移動……そして、この国の『元首』である『リサ・クイーン・セントリア女王陛下』が現れた。



「皆の者……着席っ!」



 と、リサ・クイーン・セントリア女王陛下は第一声を発した……………………とっても、かわいい声で。



「「ええええええーーーーっ! あ、あの子が、女王陛下っ?!」」



 俺とシーナは、驚きのあまり、音量の上がった声で叫んだ。



 いや、だって……、


 そりゃ、ビックリしますよ……、


 その舞台に立っている『女王陛下』は、


 大人の色気漂う女性………………ではなく、


 アイリとあまり変わらない……『幼女』だったんだものっ!



 俺とシーナは、周りがシーンとしている中、大きな声を上げてしまった……しかも、『女王陛下』に対して『あの子』呼ばわりしたもんだから、周りは『こいつら大丈夫か? バカ? バカなの?』という感じのザワザワ……があたりをつつんだ。


 またもや目立ってしまった…………学習能力の低いバカ二人(俺とシーナ)である。


 ちなみに、アイリは横で、『バカ……』と呆れていた。


 一同、意見一致。


 そりゃ、そうだ。



 すると、女王陛下の四隅に立つ『護衛の男たち』が俺たちを睨んだ。


 あと、『司会進行役のメガネツン女史(デレが皆無に感じたのでツンのみ)』も睨んだ。


 あと、『アカデミー長』は………………あれ? ちょっと笑ってる?



 とにかく『四面楚歌』な俺とシーナは、『全力謝罪(出し惜しみはナシだっ!)』の準備をしていた…………まあ、それくらいで、許してもらえるわけないだろうけど。


 と、俺とシーナが覚悟を決めて、いざ『全力謝罪(出し惜しみ無しバージョン)』を敢行しようとした………………その時っ!



「ようこそ、ハヤト様! シーナ様! はじめましてっ! 今日、この日が来るのを、わたくしずっと心待ちにしておりましたっ!」



 と、『女王陛下』からのまさかの『ラブコール』。


 すると、皆の視線は、俺とシーナから『女王陛下』へと『ベクトル変換』された。



「…………あっ! し、失礼しました。失言でした。え、えーと…………と、とりあえず、コホン………………もう一度やり直しますっ!」



 そう言って、『リサ・クイーン・セントリア女王陛下』は上手へと下がっていき、もう一度、舞台へ登場した。



「……コホン。皆の者、入学おめでとうっ! わたくし、リサ・クイーン・セントリアは、君たちの入学を心より歓迎する。王立中央魔法アカデミー…………『セントラル』へようこそっ!」



 と、キラキラ輝く笑顔と、天使のようなかわいらしい声を大きく張り上げ、両手を広げるしぐさであいさつをした。



 ワアアアア……パチパチパチ。



 会場が拍手と喝采で包まれた。



 そして、俺とシーナは、ひそかに願った…………、



((このままの流れで、さっきのことは無かったことになれーっ!))



 そして、司会進行役の『メガネツン女史』が、



「――以上、これにて入学式を終了します。この後、新入生は各自のクラス……」



 と告げ、入学式は無事、幕を閉じようとしていた。



 それにしても、この世界の学校の入学式は、こんな簡素なものなんだな。『アカデミー長』と『女王陛下』のあいさつしかなかったぞ?…………と、アイリに聞いてみると、


「うん、こんなもんだよ……て言うか、学校の入学式で『アカデミー長』と『女王陛下』以外に話をする必要のある人なんて……いる?」


 仰るとおり。


『どこぞの国の教育現場のお偉方』に聞かせてやりたいセリフです。



 その時、



『すみませーん、言い忘れてましたーっ!』



 と、まさかの女王陛下の声。


 生徒も職員も皆、ビックリして、さきほどの興奮状態からビシッと姿勢を正し、改めて舞台上の女王陛下へと向き直した。


『えー……コホン。『特別招待生』の『ハヤト・ニノミヤ』と『シーナ・ニノミヤ』、両名は式典終了後、わたくしとの謁見がありますので理事長室まで来るように、以上っ!』


 と、言ってリサ・クイーン・セントリア女王陛下は護衛の者と一緒に下手へと下がっていった。



 女王陛下が、消えかかっていた『注目』という名の灯火に『燃料投下』したおかげで再燃。その後、俺とシーナが会場全員の視線を独占したのは言うまでも無い。



更新しました~。


……こんな時間に。


いつもなら寝ている時間ですが、明日は休みなので、更新作業しちゃいました。


現在、ストック無しの状況なので、明日はその「書き溜め」に集中したいと思います。


話は変わりますが、今期のアニメまだ全部見通してないのですが、今のところ、好きなのは「ウィッチ・クラフト・ワークス」です。


というわけで、本日も読んでいただき、ありがとうございました。


<(_ _)>( ̄∇ ̄)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ