表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

いつも通り・・・?

 その言葉を聞いて、冷水を浴びせられた様な感覚に捕らわれた。

 いつも通りの朝だった。

 3人いつも通りの会話で…

「え、もしかして知らないの!?」

 女子の一人が声を上げる。

「じゃぁ、阿久津君に直接聞いた方が良いのかな…?」

「いやいや、まずは谷口だよ」

「それじゃ、小野さん。ありがとう」

 後には私だけが残される。

力が抜けて、壁に寄り掛かる。

「っ…」

 廊下に響き渡るチャイムが、私を正気にさせた。

「いけない…授業に遅れちゃう…」

 教室へ、急ぐ。


 +++   ***   +++


「小野はんが、珍しいですな」

 社会の先生が、サラサラと髪を揺らしていう。

中本 景子(なかもと けいこ)先生。生粋の京都人。

上京するも、京都弁と直す気はサラサラ無いという。

着物を綺麗に着こなし、腰まで伸びた艶のある黒髪の一部を後ろで束ねている、

何処か日本人形のような先生だ。

「すみません…」

 明梨が頭を下げる。

「まあ、小野さんは普段良い子や。そない気になさんな?」

 ほほほ、と中本女史が笑い、明梨も寂しげに笑う。

「ほんとに珍しいな…明梨が時厳取るなんて」

 そう呟いて、斜め前の明梨の姿に目をやる。

「そな、みなはん。教科書十一ページを――」

 明梨の様子がおかしいのが気になって、その日の授業は身が入らなかった。


+++  ***  +++


「阿久津。なんか今日の委員長、様子おかしかったな」

「お前もそう思ったか、谷口」

「ああ。今まで一度も時厳をとった事の無い委員長が、チャイムが鳴り終わっても教室にいないなんてな、おかしすぎるぞ」

 腕を組んでそう、谷口はいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ