表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/245

はなせる事

本名は、はな。そして、この紙に書かれた、住所の様な文字。父親は権蔵。母親はいね…。高畑 …。多分、高畠…。だけど…名字が分からなかった。しばらく考えて…と…山内が、はなに、こんな事を話した。

「はなちゃん?…はなちゃんが分かることで、良いから、話してみて??」

はなに伝えた…。すると…

「いろはにほへとちりぬる…」「あいうえお」

いろは言葉…。今の言葉…後

「いち…」

数字を数えた。そして…

「桜、梅、葵…。」 花の名前…と

「はこぶ。こぼしたら…。」

何かを思い出した様に…怯えだした。

「分かった。もういいよ。ありがとう。」

…震える、スス…いや、はなを落ち着かせようとしたが、…参ったな…震えるが止まらない。すると山内が、鞄から、何かを取り出して、はなに渡した。猫のぬいぐるみ。

「姪っ子にやろうと思ったんだ。」

はなは、ぬいぐるみを受け取ると、ぎゅっと抱きしめた…。

「何か分かったか?」山内が聞いた。

「まず1つは、この子の本名。後、おそらく、住所かな?それと、江戸時代?生まれで…生まれはこの辺りで、何かあって、石川県にいた。ススと呼ばれていた。」 すると山内が、またこんな事を聞いた。

「はなちゃん、今、何年かわかる?」

ぬいぐるみを抱きしめていた、はな…。すると…

「1892…年、12月…?」

…1892年12月?…。今は2019年3月…(汗)…。山内がスマホを取り出して、調べた。

「1892…年、明治。…12月。?!ん?なぁ、これ…。」

山内が俺にスマホを見せた…。そこには…

”1892年 能登……” とあった…。

「地震?…あ、そう言えば…。」 俺は、はなが家に来た時の事を思い出していた…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ