アルコールストーブって、もうサイズからデザイン性から携帯性に至るまで非常に素晴らしい、まさに至高の存在だと思うんですよね。なお異論は認めません。
僕が精神的及び肉体的に限界に近づいており、言動や思考が破滅的になっていることに気づいた家族が、ちょっとでも僕の気持ちを紛らわそうと、ソロキャンプYouTube動画のチャンネルを登録してくれました。
僕が仕事から帰って夕飯を食べ始めると、しれっとそれを再生してくれるんです。
テレビから僕の大好物、清流の音が聴こえてきます。
水辺の近くでソロキャンプするのが好きな人の動画らしいです。
苔むした木々。
せせらぎの音。
わずかに聴こえる小雨の旋律。
……うあームカつく。
今すぐ僕がそこに行きたいわボケ。あーもうワープしたい。
熊に襲われてもいいから1週間くらい電波の届かない山中に引きこもりたい。
凍えてもいいから朝霧の煙る森の中で鳥の声を聴きつつ、小さく丸まってグズグズしてたい。
羨ましすぎてよだれが出ます。
そんなソロキャンYouTuberはテントの設営を終えて次は何をするかと思えば、渓流を散歩しに行くんです。
倒れた丸太の天然の橋を渡ったり、大きな岩をよじ登ったり、時には沢に足を踏み入れ水遊びとかしてるんです。
クソ! 羨ましすぎる! 羨ま死ね! 足滑らせろ! コケろ! コケてしまえ!
心に余裕がなさすぎて、動画の主を呪いそうになりました。
ええ分かってますよ相当病んでます。
でね、その人ね、適当な岩場で腰を据えて、例のろ過水キットで沢の水を汲んじゃったりしてね、そこであろうことかコーヒーを淹れ始めたんですよ!
はあ!? 何そのシチュエーション! 最高すぎくね? ていうか手ぶらだったじゃん! はあ!? そのウエストバッグに道具一式入ってんの? マジで? 嘘だろ? なにそれ欲しい! 全部欲しい! なにそれ全部揃えるといくらなの? 動画はいいから金額言えよ! きーんーがーくー!
夕飯食べながら動画に文句をたれまくる僕。
家族は僕がだいぶきてるのが分かっているので生暖かい微笑みでそんな僕を空気のようにスルーしてくれます。
コーヒーを淹れる道具は以下4点。
アルコールストーブ(五徳付き)
金属製カップ
水
あとは火
以上。
ちっこいアルコールストーブに直火でカップを乗せ、沸かしたお湯にインスタントコーヒーを入れて飲んでました。
悔しいことに川の水に足とか突っ込んでパシャパシャしながらコーヒー飲むとか!
クソ! 腹立つ! 変われ! そこは僕の場所だ!
あんまり悔しくて、夕飯食べ終わったあと、風呂入りながらギアを検索しまくっちゃいましたよ。
悔しいから絶対に同じ状況で、僕は豆から挽いてドリップで飲んでやろうと思ってます。
え? 張り合ってるって?
まさか。そんな軽い気持ちで表現しないでいただきたい。
これはそう、復讐です。(意味不明)
後日たまたま立ち寄ったリサイクルショップで、やつの使っていたのと同じアルコールストーブが売ってたんで即買いしました。(勝手にヤツ呼ばわり)
後日談。
家の前で早速、初アルコールストーブを使ってみました。
アクシデントでひっくり返してしまい、辺りがちょっとした火の海になりましたがとても楽しかったです。
やっぱり、生の炎は美しいですね。
皆様も火遊びをする際は、人に迷惑をかけないよう、十分にご注意の上でお遊びください。