表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で始める白猫少女との二人暮らし ー だったのに、いつの間にか美少女ハーレムの主になって世界を救ってました ー   作者: こみやし
34.白猫少女と家族の秘密

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

917/1417

34-23.話し合い

「御息女をお連れするのが遅くなり、申し訳ございませんでした」


「いえ、こちらこそ。

 娘がご迷惑をおかけしました。

 そればかりか、お見苦しい所を。

 お恥ずかしい限りです」


 一通りアニエスが叱られてから、落ち着いた所を見計らって、取り敢えず謝罪から入ってみた。


 本当はもっと早く助けてあげたかったのだけど、アレクシア第一王女殿下のあまりの剣幕に、私もマノンも声をかける事が出来なかった。


 他所様のお尻ペンペンとか珍しいものを見たわ。

お姫様でもやるのね。あれ。

まあ、アニエスが特殊なだけかもだけど。


 諸々の理由で涙目になったアニエスは、アレクシア殿下の横で縮こまっている。

この調子で、目的を果たせるのだろうか。



「殿下、少しお話させて頂いてもよろしいでしょうか?」


「ええ。もちろん。構わないわ。

 私も是非お聞きしたい事がありますから」


「でしたら、是非殿下のお話を先にお聞かせ下さい。

 可能な限り、お答え致します」


「お聞きしたいのはナディーヌの事なの。

 アルカさんは、あの子の診察をしてくださったとか。

 結果は如何でしたでしょうか」


 予想外の質問が飛んできた。

というか、いつの間にここまで話が来てたのかしら。

もしかしたら、アニエスの動向は最初から知られていたのかもしれない。



「……正直に申し上げますと、このままではそう長くは保たないかと」


「アルカさんなら手があるの?」


「はい。

 暫し我が家にご滞在頂けるのであれば」


「そう……」


 これもまた予想外の反応だ。

嬉しそうなのに嬉しくなさそう。

なんかそんな感じの印象を受ける。



「もしや、陛下が何か仰られていましたか?

 例えば、アニエスを対価にナディーヌ王女殿下を治療したいというような話でも?」


「随分と具体的な仰りようね。

 ええ。そんな所よ。

 流石にハッキリとは言わなかったけれどね。

 気付いたのはアニ?

 流石私の娘ね」


 アニエスを抱き寄せるアレクシアさん。

そんな仕草から、本当に大切に思っているのだと伝わってくる。



「陛下は何故そこまでナディーヌ殿下に拘っていらっしゃるのですか?

 このような言い方をするのもあれですが、ナディーヌ殿下の治療のためならば、ナディーヌ殿下ご本人が対価を支払うのが筋では?」


「ごめんなさい。

 流石にそれはお話できないわ。

 けれど、まあ。

 敢えて言うのなら、王もまた人に過ぎないと言う事よ。

 特に息子を喪ったばかりではね」


「実は、既に私はナディーヌ王女殿下の治療を請け負うつもりでおります。

 ですが、対価はあくまでもナディーヌ王女殿下ご本人にお支払頂くつもりです。

 具体的には、ご自身が満足出来るまでこの国に恩を返した後、私の下へ降って頂く事です。

 この件でアニエスに類が及ぶ事は無いとお約束致します」


 人質作戦の件は一旦置いておこう。

あれはまた、全然違う話だし。



「ふふ。ありがとう。アルカさん。

 既にそこまで考えていて下さったのね」


「ですが、申し訳ございません殿下。

 私がこの場に参ったのは、アニエスとの婚約を認めて頂きたいと考えた為です。

 ナディーヌ殿下の件と切り離したのも、あくまでその為なのです」


「あらあら。

 ふふ。アルカさんはひどいお人ね。

 一度安心させてからもう一度なんて」


「申し訳ございません。

 アニエスの優しく気高い心に私は胸を打たれました。

 是非、アニエスも我が伴侶として迎え入れたいのです」


「そちらも待って頂けるのかしら?」


「はい。今すぐ無理やり攫うような事は誓って致しません。

 加えて、成人までは手を出さぬとお約束致します」


「そう。

 なら魅力的なお話ね。

 何より、アニが望んでいるのでしょうし。

 そうでしょう?アニ。

 あなたからアルカさんに言い寄ったのよね?」


「うん。そうだよ。お母様。

 認めてくれる?」


「ダメよ。認められるわけないじゃない。

 魅力的というのは、あくまで個人的な話しよ。

 あなたはこの国を統べる王族の一人なの。

 個人の感情で伴侶を決めるなど、あってはならない事なのよ」


「……お願い。お母様」


「聞き分けなさい。

 と、本来なら言いたい所なのだけどね。

 残念ながら、この国の王が賛同しているのよね。

 極めて個人的な判断で」


 うっすらと怒りを漂わせるアレクシアさん。

どうやら、王様の生贄行為に憤慨しているようだ。

それをどうにか抑え込んでいるような気配だ。



「でしたら、殿下。

 丁度この後、陛下への面会を申し入れております。

 ベアトリスも参加する事になりますが、宜しければアレクシア殿下もご一緒にいかがでしょうか?」


「ええ。是非ご一緒させて頂くわ。

 ふふ。皆で少しお灸を据えてあげる事にしましょうか。

 けれど本当によろしいの?

 アニエスとの婚姻を認めようとしているのは、陛下の方なのよ?」


「母の気持ちを蔑ろにした婚姻など論外です。

 アレクシア様のお許しが無い限り、アニエスとの関係を進展させる事はございません」


「そう。あくまで母としての私に問うているのね。

 ならば王族として答えるのも無粋よね。

 こほん。それでは失礼して。

 嫌よ。アルカさん。

 娘は渡さないわ。

 この子は私の宝なの。

 何人も囲い込んでいるお宅にはあげられないわ。

 本当にこの子が欲しいのなら、この子だけを愛すると誓いなさい」



『おっと~?

 これは手痛い一撃だぁ~!

 解説のハルさん。この展開どう見ますか?』


 イロハ!?

何キャラ崩壊おこしてんの!?

ミヤコの真似のつもり!?



『むりすじ』

『おうにつくべき』


 ハルちゃんもハルちゃんで何真面目に回答してんのよ?

というかつかないってば!

あの王様についてアニエス奪い取るとか、完全に邪神ムーブじゃん!



『悪魔女なんだし今更じゃない?』


 あれ?もう飽きたの?



『そんな事より』


 はいはい。



「申し訳ございません、アレクシア様。

 そのご指摘は尤もなものと理解しております。

 ですが、他の伴侶を切り捨てる事などできません。

 同じくらい、アニエスを諦める事も選べません」


「ではどうするの?

 私は答えを変えるつもりはないわよ?」


「チャンスを頂けないでしょうか。

 足りない誠意を示す為に、あらゆる手段を講じさせて頂きます。

 先ずはアレクシア様との親睦を深めさせて頂けると幸いです」


「そう。ふふ。

 つまりは私から口説き落としたいと言うのね」


「はい。その認識で相違ありません」


「ならば言葉遣いを改めなさいな。

 そのように遠慮していては、親密になるにも程遠いのではないかしら」


「ありがとう。アレクシアさん。

 これからよろしくね♪」


 私の言葉に、何故かマノンが反応した。



「それは気安すぎじゃないかしら?」


「マノン、あなた手を貸すとか言ってたくせに、結局刺しに来たの?」


「助言よ。助言。

 アレクシア様に失礼な事をしたら、何時でも止められるように待機していたんじゃない」


「よく言うわ。

 どうせ割り込むタイミングが見つからなかっただけのくせに」


「あらあら。ふふ。

 まさかマノンとまでそんなに親しくなっていたなんて。

 流石、短期間で剣聖一家を落としただけの事はあるわね」


 ありゃ?

そっちの話も知ってるの?

エリスはともかく、クレアの事までどうやって知ったのかしら。



「まだ剣聖本人は落としきれてないけどね」


「もう。ダメよそんな事をここで言っては。

 剣聖は護国の象徴ですもの。

 侵略行為と取られかねないわ」


「ふふ。冗談よ。

 マリアさんは私の所に来たりしないわ。

 きっとこの国の為に最後まで尽くすつもりなのだから」


「でしょうね。

 けれど、随分とあなたの事を気に入っているみたいよ。

 最近のマリアはあなたの事ばかり話すのだもの」


「もしかしてアレクシアさんはマリアさんと親しいの?」


「ええ。

 マリアとは同い年なの。

 いわゆる幼馴染というやつね」


 あれ?

第一王子がクレアの幼馴染でマリアさんより年下で、第一王女のアレクシアさんがマリアさんと同い年なの?


 なら、アレクシアさんが王様の子世代では一番上なのね。


 そう言えば今更だけど、クレアの歳がいま二十◯歳で、第二王子の娘が十二歳くらいって事は、第二王子はいくつの時に子を成したの?

下手すると成人未満にならない?



「マノン、あなたいくつなの?」


「どうしてこのタイミングなのよ?

 人様の家族の年齢見積もってたわね?

 まったく。失礼な人だわ。

 アレクシア様。

 やはりこのような者にアニエスは任せられません」


「あ!ごめんなさい!

 そんなつもりじゃ!」


「ふふ。マノンは大人びて見えるものね。

 勘違いしてしまうのも無理ないわ」


「え?」


「何呆けた声出してるのよ。

 私はまだ十歳よ。

 一体いくつだと思っていたの?」


「え~!

 凄いのねマノン!

 その歳でベアトの後任を任されるなんて!

 とっても驚いたわ!」


「ふっふん。そんな見え透いたお世辞言ったって誤魔化されないんだから!」


 とか言いつつ、嬉しさが隠しきれていない。

どうやらこの子、結構チョロいっぽいぞ?


 というか、やっぱり全然助けてくれてないじゃない。

何か可愛いから許しちゃるけども。



『『ちょっろ』』


 うっさい!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ