表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で始める白猫少女との二人暮らし ー だったのに、いつの間にか美少女ハーレムの主になって世界を救ってました ー   作者: こみやし
31.白猫少女と新学期

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

747/1398

31-3.陥落

今回もアリア視点のお話です。





 近づいて来た子達が全員席に戻った所で、休み時間が終わって二限目が始まってしまった。


 あの子達の相手をしているだけで、最初の休み時間はあっという間に過ぎていった。


 私からも話しかけていきたかったけれど、次の休み時間に持ち越しだ。


 二限目は魔術の授業だった。

これは私の得意分野だ!

座学の中では、唯一楽しい授業でもある。


 何だかパズルみたいで面白いのだ。

それにグリア先生の教え方は特に上手だし楽しい。


 そういえばグリア先生はどうしているのかしら。

ここ最近は全く会えていない。

どうやら、アルカ世界に引き籠もってしまったらしい。

そんなに居心地が良いのだろうか。


 まあ、良いに決まってるか。

シイナが何でもしてくれるだろうし。


 私も一回くらい試してみたい。

部屋でゴロゴロアニメを見て過ごし、お腹が空いたらシイナが何でも持ってきてくれる。

お菓子でもジュースでも好きな物を食べ放題、飲み放題だ。


 それにルカにもノアお姉ちゃんにも怒られず、好きなだけ引き籠もれることだろう。


 すっごく楽しそう。


 でも寂しいかも。

やっぱりルカには居て欲しい。

一緒に横になってぎゅってしていたい。

二人で笑いながらアニメを見ている方がきっと楽しい。


 何だかルカに会いたくなってきた。

ルカが側に居ないのは久しぶりかもしれない。



『ルカ、調子はどう?

 上手くやってる?』


『アリア、授業中。集中して』


 愛しの妹からの返事は素気ないものだった。

ちょっと悲しい。



『こっちは大丈夫。

 心配してくれてありがとう』


 そう付け足すルカ。

私の内心を察してくれたのかもしれない。

流石最愛のルカ。ご褒美に後でキスしてあげよう。



「アリアさん」


「はい!」


 いけない。全然授業聞いてなかった。

相変わらず授業の内容は初歩的な事だったのだもの。

まあ、それでも算術よりはマシだけど。

魔術大学の関連校だけあって、魔術には力を入れているそうだ。アルカがそんな事を言ってた。


 魔術の授業の先生は年齢不詳の男の人だ。

何だか頭はボサボサだし、目の下には隈が出来ている。

引きこもりすぎて部屋から引きずり出されたグリア先生も、よくあんなふうになっている。



「この術式に足りないものを答えてくれるかな?」


 黒板に書かれた術式を指す先生。

なんだろうこれ。

火炎球?


 私の知ってるのとちょっと違うけど、多分間違いない。

だとすると足りないのは……


 私は前に出てチョークを受取り、書き足していく。

やっぱり火炎球は速さが大切ね!

ここをこうして~


 おっと!忘れちゃいけない大切なものがあったわ!

深雪お姉ちゃんがビジュアルも大切だって教えてくれたの!

火炎球は鳥の姿を模すのが必須だって!

お姉ちゃんのカ◯ザー◯ェニッ◯スは格好良いのよね!


 ふふ。ルカは球じゃないってツッコんでたけどね。


 あとは~



「もう良いよ、アリアさん。

 素晴らしい知識をお持ちのようだ。

 それに何より、とても魔術が好きなようだね」


 先生が笑みを浮かべながらそう言った。

いけない。少し燥ぎ過ぎてしまったかもしれない。

アルカ達に散々やり過ぎないようにって言われてたのに。


 まあ、実技じゃなければ大丈夫よね。

座学の方はむしろしっかり頑張るようにって言われてたし。


 それにしても、この先生も魔術が大好きなのかも。

隈のせいで少し分かりづらいけれど、私の書き足した(というか書き換えた)術式を見て、楽しそうに笑っている。


 そんな先生を見て、突然気が付いた。

あれ?グリア先生に少し似てる?

髪型とか隈とかじゃなくて、面立ちが?


 もしかして、お兄さんとかなのかな。

後でグリア先生に聞いてみよう。


 私はチョークを返して席に戻る。

また皆の視線に変化が生じた。

やっぱり燥ぎすぎてしまったのかも。

恥ずかしい……。


 そこからは、私も真面目に授業を聞き始めた。

ちゃんと聞いてみると、この先生の授業もわかりやすい。

私にとっては既によく知っている事だったけれど、それでも楽しい時間だった。


 そうして二限目があっという間に過ぎ去り、再び休み時間となった。


 今度こそ!と、席を立ち上がろうとした所で、教室中の殆どの子達から意識を向けられている事に気付く。


 それに一瞬気を取られた隙に、またも沢山の子達に囲まれてしまった。

しかも今度は前の倍以上だ。

殆ど教室中の全ての子達が、私とラピスを囲っている。


 まあ、意識は私にしか向いてないんだけど。

ラピスは何故か気にされていないようだ。

なにか魔術でも使っているのかしら。



『そんな事してないよ。

 アリアのせいでしょ』


『アリアが?

 何もしてないよ?』



「アリアさん!あなた何者ですの!?」


 甲高い声の女の子が代表して話しかけてきた。

金髪が沢山クルクルされている。

これがドリルってやつね!

ならこの娘も要注意対象だわ!

アルカがそう言ってた!



『それもアニメ知識だから参考にしちゃダメだってば』


 ラピスは心配性ね。

大丈夫よ。すぐに仲良くなってみせるから!



『要注意の意味わかってる?

 いえまあ、仲良くするだけなら良いのだけど……』



「アリアはアリアよ!

 そういうあなたのお名前は?」


 私は金髪ドリルちゃんの手を握って笑顔を向ける。

金髪ドリルちゃんも少し顔が赤くなったけれど、さっきの子達程ではない。

今度は女の子だからなのかしら。



「ぐっ……!

 これが殿下達を射止めた手口ですわね!

 ですがこの私には通じませんことよ!」


「流石です!ルイザ様!」


 金髪ドリルちゃんの隣から、そんな声援が上がる。

どうやら、金髪ドリルちゃんはルイザというお名前らしい。



「あなた、ルイザって言うのね!

 とっても可愛いお名前ね!

 私の事は気軽にアリアって呼んでね!

 これからよろしくね、ルイザ!」


「はうっ!」


 ルイザの顔も真っ赤に染まった。

握りしめる私の手から自分の手を引っこ抜いて、胸元を押さえながらヨロヨロと離れていった。


 突然どうしたのかしら。

胸が苦しいの?大丈夫?保健室行く?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ