自己顕示欲と承認欲求の化物
私の性格は正直に言えば悪い。
と、言うかまず口が悪い。
よく言えば素直、悪く言えば取り繕わない。
相手の反応で態度に出るわけだ。
そんな私は好きな言葉がある。
「俺の態度はお前次第だ」
これはたしか海外の飲食店だったかに貼ってある貼り紙の言葉だったはずだ。
相手の態度でこちらのやる気も決まる。
ぶっちゃけて言えばどれだけ相手へ、此方が手を尽くしてあげようか、と言うパラメーターだ。
威圧的であったり、初対面の人間にタメ口だったり、罵倒やら侮辱的な言葉だったり。
サンドバッグになってやる義理はない。
そういう業務でもない。クレームは受け入れるが暴言は跳ね除ける。
大体の人間はクレームの解決が目的だ。
だが一部の人間はクレームを言うためにクレームを生み出す。
仕事は滞るし、内容はないし、ぶっちゃけて言うと時間の無駄だ。
流石に面と向かって言った事はないがそう言う奴は世間で言う面倒臭い人間だ。
一つ、上から目線でウザい。
二つ、御高説がウザい。
三つ、価値観の押し付けがウザい。
四つ、論点の逸らしがウザい。
五つ、内容がなくてウザい。
六つ、揚げ足取りに精力的でウザい。
今までの経験上、大抵はマウンティングしたがりが多い。俺はお客様だぞ、とかもう笑える。
ちなみにだが、業界によってはデータベースがあったりするようだがそう言う奴はどこにいっても同じである。
それでどこも同じだ、みたいなことを言う。それって自分は悪くない、世間が悪いんだなんて言ってる社会不適合者と同じだ。
忌憚なく言えば、客のことを神様だと思った事はない。
神様だと思うなら殺してもいいよね? 神話でも神殺しあるし。
貧乏神や疫病神なら追い返してもよくね? とすら考えてる。
礼節を弁えない人間に謙る必要も慮る必要もないと思ってる。
SNS、これはTwitterでもFacebookでもなんでもいいんだが知らん相手に(笑)とか多用する人間は基本的にこれだ。
想像力がない人間は嫌いだ。まあ努力しない人間も嫌いだが。
そもそもこう言ったエッセイを書くにあたって、100人の人間に対して言ってるのではなく1人の人間に対して言う。
こういう感情を曝け出す物は割と攻撃的な物なので不快感を誘うのは確かだ。
これ系に反応するのは共感か、反論だ。この反論の場合はクレーマー気質の人間が多い。
クレーマー気質の人間はマウンティングが大好きで、後は自分と言う主語ではなくみんなとさ、世間とか主語を大きくする傾向がある。
と言うか、本当に想像力ないと思うのだがこう言った意見を言っている人間に反論してもあなたの意見はは素晴らしい!! なんて返ってくるわけがないので放火魔だと思っている。てか実際そうだろ。こっちはこう思ってるよに対して反論してる時点で同類だ。てか思い当たるとこあるんだろうか、あるんだろうな。
そうまでして自己顕示欲を満たしたいのかと思うともう自己顕示欲の化物だよ。化物。退治してやりてえ。
脳内麻薬ドバドバ出てるのかな、セルフ薬中である。ある意味エコだわ。そのエネルギーを他に使ってくれ。もしくはオーバードーズしてくれ。
自分が世間の常識だとは思ってもいない。そんな烏滸がましいこと言えないわ。
でも、接客業誰でも出来るとか言う奴、マジで接客業出来ねえよ。下に見てるの分かりすぎだから優しくしてやろうとすら思わない。出来る人聖人かな?すげえわ。優しくしてあげる、はマジで難しいから。
てか自分がやられて嫌なことを積極的にする奴頭のネジ緩んでるから締めてくるかそのまま永眠してほしい。
人に優しくしない奴が人に優しくされるわけがないんだよなあ。
自分がしないことを他人に求めんな。基本はマニュアルにしか沿わない。イレギュラーな対応には臨機応変に対応するが、馬鹿とか死ねとか言う奴に臨機応変に対応すると警察呼ぶなんだよな。暴言って犯罪にできるんやで?
まあ経験則でこう言った奴らには理解してもらえない。自分より弱いやつを叩きたいクズだしなあ。
まあ同じ世界にいる言語が同じだけの異世界人だからね。仕方ないね。
マニュアル馬鹿にする奴、多分なろう主人公が軍隊に無双するの好きだよね。そして大抵はルールなんか関係ねえ!とか言う。悪い意味のなろう主人公かな?
仕方ないか、なろう主人公のほとんどはメアリースーだもんね。現実に出てこないでくれません?