表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Swish ースウィッシュー  作者: 青空 翔
第一章 高校バスケの始まり
11/26

第9話 倉敷監督

「おや、君は……」


「え?」


倉敷監督は俺を見て目を止めた。


なんかやっちまったか!?

ヤベェ、全然分からん!!


「どこかで見た気がするなぁ……」


「…………」


よかった、何かやらかしてたわけじゃなさそうだ。


「まあ、いいか。それじゃあ、練習始めようか」


「「「「はい!」」」」





「つ、疲れたぁ……」


俺は座り込んで水分を取る。ものすごい勢いでスポーツドリンクがなくなる。


やはり、強豪校ということもあって、かなり練習はハードだ。

時間はあまり長くないが、その分質が高く、ハードになる。


今、2時間半の練習が終わったところだ。


「自主練したい奴は勝手にやっていけよ」


倉敷監督が声をかけている。


「六時半か……。やるか」


川島高校は最大で八時まで練習が可能だ。八時まで残ってやろう。


「母さんにメールして、と」


母に遅くなる旨をチャットアプリで伝え、ボールを持って立ち上がった。


「俺も残るぜ伊織!」


「うっせえ」


武田が絡んできて、俺が突っ込む(?)というもうチームでは定着しつつある光景を繰り広げながら、自主練習を始める。


ビッ


シュパンッ


「よしゃ」


ビュッ


スパンッ


…………。


黙々とシューティングを続けていると、


「伊織君だね?」


突然監督に声をかけられた。


「は、はい」


し、心臓に悪い。びっくりした。死角から急にやってくるんだもん。


「どこかで見たなと思ったよ。やっと思い出した。君、弱小チームで準決勝まで行ったろう?」


「え、ま、まあ」

何が言いたいんだ……?


「そうかそうか、あの時の……」


監督は一人で納得しているが、会ったわけじゃない。

……ていうか……もしかして試合見てたのだろうか……。


「ここに入ってきてくれて嬉しいよ。まあ、頑張って現レギュラーメンバーを蹴落としてくれよ。期待している」


「は、はい!」


よし、頑張るぞ!!


俺は時間ギリギリまでシュートを打ち続けた。


***


それからも毎日ハードな練習が続いた。

だが、毎日充実した日々を送ることができていた。もうすぐ四月も終わり、ゴールデンウィークへと差し掛かろうとしている。

クラスにも部活にも馴染めてきた。今日もキツいが楽しい練習が終わり、自主練に移ろうとしている時だった。


「集合」


「「「はい!」」」


監督から集合がかかったら、早く行動できる。これもこのチームのいいところだ。


「ゴールデンウィークの予定を大まかに伝えておく。初日に、通常の練習があり、次の日に海原うなばら高校と泉浦いずみうら高校を交えて総当たりの練習試合を予定している。その翌日はオフだ。4日目から6日目には合宿を予定しているぞ。残りの日程や詳しいことは決まり次第伝える。以上」


海原高校も泉浦高校も強豪だ。

名前が出た時、先輩たちが少しざわついた。


「「「ありがとうございました!」」」


話が終わると、この挨拶。慣れてきた。



いやー、練習試合に合宿か!

楽しみだ!


水分補給をしていると、

「合宿っておやつあり?300円まで?」

と、武田。


俺はとりあえず突っ込んでおく。


「いいわけないだろアホか。遠足のつもりかよ」


「えー」


「えーじゃない。大体okだったら何持ってきたわけ?」

佐々木君も乗っかってくる。


なんだかんだ1年ゲームの時以来よく話すようになり、今では武田に次いでよく喋る仲だ。


「えー、う●い棒でしょ、べビー●ターラー●ンでしょ、ポテチでしょ、」


「わかったわかった、もういいよ。武田がかなりスナック好きなのは分かった。聞いた俺が悪かった」


「いや、佐々木は悪くないぞ?」


「えー、持っていけないのか……」


「うっせえ。まだ言ってんのか。合宿だからな?部活動だからな?」


「分かったよー」


そんなことを喋りつつ、自主練をする。


そうして、四月が終わっていく。


***


帰る前のホームルーム。


「それではみなさん、良い連休を」


担任の先生が挨拶し、


「「「さようなら」」」


放課後へ。


「うっしゃ、やるぞぉ!」


武田が我先にと教室を出て行く。


「まてぇこら!」


俺も荷物を引っ掴んで追いかける。


初日に突っ走って部活へ行った俺へ、謎の対抗心を燃やしている武田が、俺より先にと教室を出、俺がそれを追いかけるという光景もまた、定番になってきた。


走って走って体育館へ。


「はぁ、はぁ、こ、こんに、ちは」


「こんにちは」


武田は息切れしている。なんであそこまで本気で走ったんだよこの野郎。


「おう、こんにちは。早いね」


顧問の先生だ。


「今日も頑張れよ」


「「はい!」」


部室に荷物を置き、バッシュを履いて、ウォームアップする。

ウォームアップのメニューは特に決められておらず、各自でやるように、とのことだ。だが、疎かにしてはいけない。しっかりやるからこそ、各自で自由なアップができる。


「おす」


「おす佐々木」


「よう!」


「キャプテン、こんにちは!」


「こんにちは!」


「こんにちは」


続々とチームメイトがやってくる。


「さあ、今日も頑張ろう!!」


「「「「「おう!!」」」」


そして今日も厳しい練習が始まる。



練習が終わり、監督の元へ。

お話だ。


「明日からゴールデンウィークだな。わかってると思うが遊ぶ暇はあまりないぞ?明日は午後いっぱい練習だ。明後日は行っていた通り海原高校と泉浦高校との練習試合だ。その次の日は合宿の準備も含めて時間を取るためにオフだ。この日は休んでこい。そのオフが明けたらいよいよ合宿だ。学校で行うからあまり期待しないようにな。その後は3日ほど午後から通常練習だ。詳しくは今から渡すプリントを見るように。以上だ。お疲れ様でした」


「「「ありがとうございました!」」」


プリントが回ってくる。

試合の組み合わせや時間、合宿の時間割などの詳細だ。

合宿に必要な持ち物も書かれている。

ふうん、寝袋いるのか。家にあったかな……。

食材も持ってこれるだけ、か。

もちろんおやつは書いてなかった。


練習試合や合宿、いよいよ本格的に高校バスケといった感じだ。なんかワクワクするなぁ!


それから、日課になったシューティングをこなし、帰路についた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ