表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

114/155

98話 「一線」

 




 ――運命……なんて。


 曖昧な言葉を使いたいわけじゃない。


 けれど、たぶん。分かれ道ではあったのだと、今でも思う――。



 神無(カンナ)の街を襲った黒い影。その姿を僕が見失ったあと。




「ユノ、すごいじゃん!!!」


 キラキラと瞳を輝かせながら、クロエは言う。


 僕のおかげで危機は去ったと。

 よくやったと。


 嬉しそうに口にして、僕の両手を握ってぶんぶんと振り回す。


 心配していた僕に対する恐れや、動揺はクロエからは感じられない。


 そのことに僕は一瞬だけほっとして。それからすぐに、今すぐ走りだしたいくらいの焦燥感に駆られていた。



 ――危機は、去った。


 けれどそれは、今夜だけのお話で。



 痛いほど分かっているのは、奴を仕留めそこなったという事実だけ。



「お疲れ様。ユノ君」


 今まで聞いたことのないくらい優しい声色で言って、フィーアさんはねぎらうように後ろからボクの肩に手をのせた。



「あとのことは、まかせてちょうだい」


 その言葉に、僕はなんて言って返しただろう。


 ……分からない。


 記憶が曖昧だった。



「……ユノ、驚いたよ。まさか君が――」



 ランスが少し呆れながら、けれど微笑みながら僕に何かを語りかける。


 その間にも、僕の目は吸い込まれるようにして、その少女へと向かっていた。


 くせのある肩までのびた紺色の髪。

 白い肌と、顔の半分を覆う痛々しい火傷のような跡。

 そして僕を見る、眠たそうな――瞳。



 ――そんな色褪せた()()を、ぼんやりと思い返しながら、僕は暗くなった学園の廊下を歩いていた。



 あれからどれだけの時間が経っただろうか。

 分からない。分からないけれど、色々なことがあったのは確かで。


「…………」


 足が異常に重く感じる。

 こんなにもこの学園は広かっただろうか、なんて冗談を必死に思い浮かべながら。


 僕は道すがら頭の中を整理しつづける。



 ランス達が『ネム』と呼んでいたあの少女が、野良神だと判明したこと。

 あの夜を皮切りに、毎夜、カンナの街に黒い影が出現するようになったこと。


 その狙いはもちろん野良神であるネムだった。


 始めは暗部構成員だけでも、なんとかなっていたはずだった。

 僕自身も、彼らなら……暗部の幹部達(ナンバーズ)であれば、と。そう考えていた節はある。


 けれど、昼夜を問わず日に日に増していく黒い影……ファントム(ロイド先輩命名)の猛攻に、とうとう僕にも救援要請が届く。


 僕は……その要請を二つ返事で引き受けた。


 彼女の……ネムの力になりたいという想いからだった。


 彼女の身に危険が迫っている。その事実だけで、動くには十分だったのだ。

 身に宿る異常な力。その使い道。


 守りたいものを、守れる力。


 


 そして今日、僕は学園を休んだ。


 目的は、ネムの護衛。

 もちろんルナにも許可はもらっていた。


 それから神様とティナにも……学園を休むことを伝えて……。


「……ッ」


 両手を握りしめる。


 落ち着け僕。まだだ。まだそうと決まったわけじゃない。



 そう必死に自分に言い聞かせながら、僕は黙って足を進める。


 目的地は、ロイド先輩が待っているはずの生徒会室。


 ……嫌な予感はしなかった、と言えば嘘になる。


 任務の最中に、学園に戻るように言われたその時から、今も嫌な()()が止まらない。



 例えば――この最悪な想像が、本当だったとして……。



「…………僕のせいだ」



 学園が安全な場所だと決めつけていた。

 離れるべきではなかったんだ。


 ……じゃあ、僕はネムの護衛を断るべきだったのだろうか。


 それも、違う。……違うって思う。思ってしまう。


 …………分からない。今は、なにも。


「…………」


 眼前に迫った目的の扉。


 僕は、震えていることを自覚しながら、腕を伸ばした。






 ――――――――――――――――――――――――――――――――






「……もう一度、言ってください」


 ユノ・アスタリオのか細い声が、暗く静寂に満ちた生徒会室に広がっていく。


 瞬間、室内を唯一照らしていた机上に立つ蝋燭の炎が、大きく揺らめいた。


「…………」


 自らの足元をじっと見つめたまま動かない少年の姿。


 それを見て、フィーアは悲痛な面持ちで、隣に座るロイド・メルツへと視線を送った。



「……いいだろう」


 ロイドは静かに瞳を閉じると、再び簡潔に口にした。

 最初に告げた言葉と一言一句、違わずに。



「女神アテナが攫われた。ティナ・バレットと共に、だ」


「…………」


「なお、護衛にあたっていたアリス・ローゼは軽傷ではあるが、今も意識を失ったままでいる。……生徒会長……セレナは間に合わなかった。この報告は主に彼女からのものだ」


「…………」

 

 

 ロイドは閉じていた瞳を開けると、ユノをまっすぐ見つめて口を開いた。



「……俺のミスだ。敵の()()()()を見誤っていた。…………いいや、詭弁だな。予想できなかった訳じゃない」


 瞬間、ユノの肩が小さく震えたのを、フィーアは見ていた。

 変わらず下を向いたまま動かないユノ。その虚ろな瞳を見て。


「ユノ君――」


 ユノの傍に向かおうと一歩、足を前に進めたフィーア。その白い腕をロイドが掴みとめる。


「……ロイド様?」


 意図を理解できずに、動揺を見せるフィーアを諭すようにして、ロイドは静かに口にした。



()()()()()




「……なにを――?」


 そうフィーアが眉をひそめながら疑問を口にした瞬間だった。




 生徒会室を唯一照らしていた蝋燭の火が――――掻き消える。


 



「――ッ!」

 

 訪れたのは暗闇。

 フィーアの口から小さな悲鳴が漏れ出したのと同時に、室内に青白い魔力を内包した突風が吹き荒れる。


 その中心には、虚ろな瞳でロイドをまっすぐ見つめるユノ・アスタリオの姿があった。



「……違う。僕のせいだ」


 それは穏やかにも聞こえる声色だった。

 

 ユノは続けざまに質問をロイドへと投げかける。


「敵の……ヤツの居場所は?」


「捜索中だ。未だ所在はつかめていない」



「…………そうですか」



 その言葉をきっかけに、室内に吹き荒れていた風の勢いが弱まっていく。

 風に吹かれて大きく揺れていたユノ・アスタリオの黒髪が、元に戻る頃。



「……失礼しました」



 そう最後に言い残すように口にして、ユノ・アスタリオは生徒会室を後にした。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんかユノって優柔不断よな。 力があるのに妙に隠して、そのせいで肝心な時に大事な物を守れない。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ