表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

依頼

 秋の夜長。

 どこまでも突き抜ける月明かり。

 コツコツと革靴が乾いた音が町に響く。


 携帯電話を片手に俺は次の依頼を確認する。


「……」


 〝雫〟と呼ばれる人間の暗殺。

 注意書も何もなく、ただ記されているのは雫とやらの居場所だけだ。


 メールを閉じ、電話帳を開き〝睡蓮〟と登録している人物に電話を掛けた。


『やあ。今日もいい夜だね』


「はい。依頼、続けてやって来るので朝帰りになります」


 数コールもしない内にテノールボイスと表現すれば良いのだろうか。女性にしては若干低い声が聞こえた。


『了解したよ。キミには期待してるからね。東山咲君』


 単純な会話だ。

 俺と睡蓮さんの関係は上司と部下。ただそれだけ。


 ……少し睡蓮さんについて補足しておこう。


 本名は知らない。ただ、誰かがそう呼んだのが始まりらしい。

 見えない所に根を張り、養分を吸い取る。末恐ろしい人間だ。


 千差万別とも呼ばれ、戦いの方でも脅威だとか。

 戦う人間によって強さが変わり、戦う人間によって戦い方が変わる。


 天が。神が与えた睡蓮さんの能力故だ。


 相手の印象が自分のステータスになる能力。表現は間違っていないが聞く人は皆、首をかしげる。


 例えば、この人は火を吹いて雷を操れると思う。といった印象を睡蓮さんに抱くとするだろう。

 その時点で睡蓮さんは火を吹いて雷を操れるトンデモ人間になる。


 睡蓮さんの強みはそれだけではないのだけど。


 閑話休題。


 ーー次のターゲット。〝雫〟とやらの居場所はさして遠くはない。せいぜい、数十分といったとこか。


 正直、面倒な仕事だ。

 一日に二回も依頼をこなすほど俺はワーカーホリックではない。寧ろサボって楽したい。


 だがまぁ、 仕事は仕事だ。完璧にこなさなければ何処で誰が何を言うのか分からない。


 俺の顔に泥を塗るのは構わないが、睡蓮さんの顔に泥を塗ることは絶対にあってはならない。

 あの人が怒ったら世界が終わるだろう。


 主に俺の。


 とにかく、俺は携帯をポケットに仕舞い、夜の町に溶けていった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ