表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Shangri-La ─ 生きて、死を越え、何かを遺せ。  作者: sora
【第一幕】オープニング
1/153

一層 : 始まりの金木犀



これは「神話」でも「英雄譚」でもない。



この物語は──


“変わろうとするすべての存在への讃歌”だ。



これは”すぐ分かる”話じゃない。


でも、嚙み砕かれて、消化されて──

それでも進んでくれた「あなた」に、ともる灯がある。


……読む人を選ぶ物語です。


でも、選んでくれたあなたの胸には、

きっと、小さな光が残りますように。




「死者を忘れるな。しかし、死に囚われるな」

──神獣 キング・ハーウェン





まっすぐ伸びる国道から外れて、住宅街へ。


そう遠くない場所に、真新しい黄色い壁の建物がある。

柵もパステルカラーで塗装されているはずだったが、秋の夕陽が、すべてを柿色(かきいろ)に染めていた。

可愛らしい色合いの柵で四方を囲まれたその建物は──いわゆる、児童養護施設(じどうようごしせつ)だった。


別名、“こどもの家”。


私立小学校のすぐそば、小さな敷地に寄り添うように建っている。


こどもの家の創立者であり、責任者であるシスターは、生まれ故郷をアメリカに持つテレサ・クリストン、六十二歳。

両親が、マザー・テレサのような慈悲深い人になってほしいと願って名付けた、と。

彼女はいつも、しわくちゃな顔を綻ばせて、子供たちにその話をしていた。


そして、まるでそれが天命であるかのように、日々子供たちへ、惜しみない愛情を注いでいる。


せわしなく働くシスターを、静かに見つめる一つの視線があった。


優しい色合いの柵の外。

金木犀(きんもくせい)の影に紛れるように──


何の色も浮かばない、

感情を読み取りにくい眼差しの男がひとり、立っている。


そろそろ夕食の時間なのか、子供たちは、屋内へと入っていく。

簡素な遊具だけが、夕陽の中に取り残されたまま。

ひとり、またひとりと、決して広くない庭から、姿を消していく。


取り残されたブランコが、まるで過去の思い出のように、静かに揺れていた。


男は、金木犀の甘い香りを、深く吸い込んだ。

慎重に。


──緊張を悟られないように。


それでも、指先が微かに震えているのを、彼自身は知っていた。


門扉の向こうで、シスターが彼に気づく。

見知らぬ男を前に、訝しげな視線を向ける。

男は、その視線に耐えきれず、つい、目を逸らした。


「……あの、用があるのなら、中へ入って暖かいお飲物でもいかがかしら」


──違う。

そんなことを言わせたくて、ここに来たわけじゃない。


「……あんたを探してた」


男の声は、風に溶けるように響いた。

シスターは首を傾げる。

“児童養護施設“を探していたのではなく、“彼女“を探していた。

それが、どういうことなのか分からない、という顔だった。


「どこかでお会いした事があったかしら?」

「いや……」


一瞬、喉が詰まる。

言葉を探すように、視線を彷徨わせた。


男は赤ん坊を抱き直した。

一瞬だけ、手の中の温もりを確かめるように。

その小さな指が、自分の服を掴んでいるのを見て、男の喉が鳴った。


「…適任だと思って、一方的にあんたを探してた。……こいつを()()()()()()()


彼の腕の中から、赤ん坊が手渡される。

シスターは、思わず身を乗り出すようにして受け取った。

赤ん坊の、淡い栗色の薄い髪が、夕陽を受けてふわりと光っていた。


「親はいない。これ以降様子見には来ないけど、資金は払う」


男はジーンズのポケットにつっこんでいた分厚い札束二つ。

それとカードと通帳──暗証番号の書かれたメモ用紙まで。

両手の塞がったテレサに、それらを無理やり押しつけた。


「増えるばかりの子供の養育費に悩んでたんだろ」

「まあ、知っていたの?」


シスターの穏やかな青い目が見開かれる。


「言っただろ、あんたを探してたって。……そいつを預ける先のことは、ちゃんと調べてる」

「……そこまでするのに。どうして、もう来ないなんて言うの?」


彼は答えない。

シスターの視線に耐えきれず、男は一瞬だけ口を開きかけた。


けれど、何も言葉にならないまま喉仏だけが上下する。

たとえ逆光に隠されていても、彼女にはそれが見えた。


「──あんたには()()()()


夕陽が沈み、夜が忍び寄る。


シスターは、赤ん坊の頬に触れながら、目を細めた。


こんな形で子供を託されたことは、これまで一度もなかった。

この子には、何か特別な意味がある気がする。


テレサは風が肌寒くなってきていることに気が付いた。

不思議なほど熟睡している赤ん坊。

その顔にかかる毛布を優しくどけてやる。


ふと、赤ん坊のおくるみの上に重ねられた通帳の名義が目に入った。


辺りは夕方から夜へと表情を変え始めており、男の姿はもうなかった。



──この子は、何を背負って生まれてきたのだろう?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ