表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第12部まで完結】骸鬼王と、幸福の花嫁たち  作者: 雨宮ソウスケ
第2部 『炎の刃と氷の猫』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/502

第七章 対談➄

 エルナは、朝から不機嫌だった。

 その理由は明白だ。

 真刃と刀歌に置いてけぼりを喰らったからだ。

 隣を歩くかなたも、表情には出さないが不機嫌そうだった。


 昨夜は、幸せだった。

 第一段階ではあるが、遂に真刃と《魂結び》を行ったのである。


 初めてのそれは、授業で聞いていたものと全く違っていた。

 強い痛みと、自我が消えてしまいそうな感覚。想像以上にキツイものだったが、ずっと傍に真刃がいてくれたおかげで、大きな不安はなかった。それはかなたも同様のようだ。

 朝目覚めた時、先に起きて、ベッドの上でポーっとした表情で正座していたかなたと目が合い、二人して口元が緩むのを抑えられなかった。


『……エルナさま』


 ベッドの上で、かなたが小さな声で告げた。


『私たちは……これで』


『う、うん』


 エルナは、コクコクと頷いた。


『もう確定したようなものだよ。私たちは、いずれ真刃さんと……』


 ――遂に《魂結び》を行った。

 魂で、真刃と繋がったのである。

 ここまで来れば、第二段階に至るのも時間の問題だろう。

 男女で《魂結び》を行った者たちは、結ばれていない方が稀なのだ。

 耳まで赤くして、二人は顔を伏せた。

 ――いや、昨夜の段階でもすでに……。

 二人は、ほぼ同時に、自分の唇に指先を当てた。

 何だかんだで、仕草や息が合うことが多い壱妃と弐妃だった。


 ――と、そこでふと気付く。

 そういえば、真刃の姿も、刀歌の姿も部屋にないことに。


『お二人はどこに?』


 かなたが呟いた、その時だった。

 家のインターホンが鳴ったのは。

 二人は顔を見合わせた後、警戒しつつ玄関に向かった。

 そこで出会ったのが、大門だった。


『……おや? 御影さんはどうしたのですかぁ?』


 大門の呟きで、三人は初めてスマホを確認した。

 そこには、刀歌を連れて、知人に会いに行くといった用件が送られてきていた。 

 ……どうして刀歌だけ?

 エルナとかなたは不満を抱いた。

 大門としては、非常に困ったものだ。

 ここまで車で来たため、今まで追加連絡を確認できなかったのだ。

 ともあれ、ここまで来た以上、何もしない訳にもいかない。


『とりあえずゥ、二人とも私の車に乗ってくださいィ』


 せめて、エルナとかなたを保護することにした。

 エルナたちとしても、ここにいても何も出来ないので大門の指示に従うことにした。

 そうして、三人がやって来たのが、この場所だった。

 途方もなく広い日本庭園。

 白い軽石が敷き詰められた庭園の道を、エルナたちは、すでに五分以上歩いていた。 

 それでもなお、奥に見える巨大な屋敷は遠かった。


 ここは、火緋神家の本邸。

 国内最大クラスの大家の本拠地である。


 庭園には、警備らしき者がところどころに配置されていた。

 最も安全な場所ということで、エルナたちは連れられてきたのだ。


「けど、肝心の刀歌がいないし」


 と、エルナがぼやく。


「う~ん、正直ィ、それは私も想定外でしたぁ……」


 と、先を行く大門が振り向いて苦笑を浮かべた。


「久遠氏から、御影嬢の保護を頼まれたのにィ、まさかの留守とはぁ」


 そこで嘆息もした。


「まあ、久遠氏が傍にいるのならばぁ、問題はないでしょうがぁ。ところでェ」


 大門は二人の教え子に目をやった。


「本当にィ、あの御影さんが、久遠氏の隷者になったのですかぁ?」


「……それは間違いありません」


 淡々とした声でかなたが答える。

 隣でエルナも「はい」と頷いた。


「本人も言ってましたから。それも凄く嬉しそうに」


「そうですかぁ……」


 大門は、少し驚いていた。

 あの《魂結び》を毛嫌いしていた娘が隷者になるとは。

 しかも、無理やりではなく、本人も同意の上とのこと。喜んでさえいるらしい。

 久遠氏は、一体どうやって彼女の心を変えたのか……。


(まあ、杜ノ宮さんも、彼と出会って見違えるほどに顔色がよくなりましたしィ)


 ちらり、とかなたの方も見やる。

 物静かな性格は変わらないが、今の彼女はとても生気に満ち溢れている。かつての、まるで人形のようだった虚ろさは、すでに感じられなかった。

 久遠氏の手腕には、脱帽するばかりである。


「まあ、《魂結び》に関しては本人たちだけの問題ですしねえ。それよりも二人ともォ」


 大門は教え子たちに告げる。


「もうじきィ本殿に到着しますゥ。私は御前さまと少しお話がありますのでえェ、二人は客室でしばらく休んでいてくださいィ」


「……御前さま、ですか?」


 エルナは、あごに指先を当てた。


「確か、日本における引導師たちを総括する方ですよね。大門先生って、そんな凄く偉い人と面会できるんですか?」


「いえいえェ、フォスターさぁん」


 大門は、苦笑を浮かべた。


「私はこう見えても――」


 そう告げようとした時だった。


『……おいおい。嘘だろ……』


 不意にそんな声がした。

 かなたが目を丸くする。それはチョーカー姿の赤蛇の声だった。


「……どうしたの?」


 かなたが自分の喉のチョーカーに尋ねる。

 エルナがかなたに視線を向け、大門も注目していた。


「それは……もしや、久遠氏の式神ですかぁ?」


『ああ。そんなもんだよ。それよりお嬢。銀髪嬢ちゃん。ポンコツ型大門』


「ポンコツ型ぁ!? いきなりの酷評ですねェ!?」


 大門が頬を引きつらせていると、


『ここが安全だと思い込んでるからポンコツなんだよ。前を見ろや』


 と、声だけで赤蛇が告げる。

 大門――エルナたちも前に目をやった。

 すると、そこには、こちらに近づいてくる男性たちの姿があった。

 二人とも和装。大柄な剃髪の男性と、長髪の男性だというのが遠目でも分かる。


「―――――な」


 まだ顔までは分からない距離だが、大門は彼らが何者なのか分かった。

 特に大柄の男性は、印象が強すぎる。


『お嬢。銀髪嬢ちゃん。ポンコツ型大門』


 赤蛇はさらに語る。


『今からオレは何も喋らねえ。完全に沈黙する。そんでお前らに警告だ』


「………赤蛇?」


 明らかにいつもと様子の違う蛇に、かなたはチョーカーに手を当てて眉をひそめた。


『今近づいてきているあの野郎――ハゲの方はバケモンだ。年齢的にも存在的にもな』 


 一拍おいて、


『あの男と何か喋るんなら、絶対にご主人の名前だけは口に出すなよ。絶対にだ。そんで、あの男が何を語ったとしても動揺すんな』


「え? それってどういうこと?」


 エルナが眉根を寄せる。かなたも困惑した表情を見せていた。

 そんな中、大門は表情を変えた。


「久遠氏の名を出すな? それは、久遠氏とあの老人が知り合いだということなのですか?」


 間延びした口調を消して、そう尋ねるが、赤蛇は何も答えない。

 宣告通り、すでに沈黙に徹しているようだ。


「………赤蛇」


 かなたの声にさえ、チョーカーは答えない。

 と、そうこうしている内に、男性たちが近づいてきていた。 

 もう顔がはっきりと分かる距離だ。

 一人は老人。剃髪の人物の方だ。和装の袖に手を入れて歩いている。

 老人の少し後に続く長髪の人物は、青年だった。

 老人たちの方も、エルナたちに気付いていたようだ。


「大門殿か」


 そして老人――天堂院九紗が告げる。


「これは、珍しい場所であったものだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ