めちゃくちゃしんどい俺に起きた変化
エッセイ
「今めちゃくちゃしんどいあなたに贈る、今めちゃくちゃしんどい俺」
を読んでくださった皆様ありがとうございました。
初めて日刊ランキングのトップ10に入りました。
今回はそこから2週間経って起きた変化を綴ろうかと思います。
エッセイ公開から2週間が経ち、どん底だったメンタルが若干上向きになったと言いますか。
本当に前回のエッセイがランクインしたことで、読んでくれたって嬉しくなって。
躁鬱の躁じゃないことを祈るんですけど。
マジでまだくっっっっそ体調悪いし。
この歳でメンタルやるとダメね。
復活に時間がかかるわ。
そんな中でもね、心境の変化についてね。ちょっと語っていけたらなと。
物書き以外にも色々制作をやってて、精神ズタボロの方がいいものができるっていう認めたくない現実。
まぁまぁやべーメンタルとかで収録やりまして。そのあとに打ち合わせがあって。
長い付き合いのやつとの打ち合わせで。俺なんかよりもすごいやつで。
でも、あった時には昔のように戻れて。
そんなやつに言われたんです、面倒見良すぎって。
めっちゃ優しいじゃん、って。
その時はなんとなく熱いこと言って返したんですけど。
本音の部分はやっぱり前回のエッセイで1番気に入ってる文言。
『定型文みたいな「ありがとうございます」のために人生踏み外したわけじゃない』
にいきつくわけでして。
俺だって、いつも不安が付きまとうし、当然傷つきもする。
本当にここまでする必要はあるの? 常に自問自答して。
やらなくてもいい、わかってるよ。でも、って気持ちで揺れて。
それでも止まっていられない。今止まったら終わっちゃうから。
だから、何か少しでも報われたって感じる瞬間が欲しくて。
「かけたもの」と等価かそれ以上が返ってこないなら無理に続けることもないと思ってると。
そんな聖人君子なんかじゃないんだよと。
そう思ってたら、与えすぎじゃない?
一之瀬さんの覚悟に対して本当に応えてくれる?って。
何も言えなくなった自分がいたよね。
……昇進蹴ったからさ。なのに何故か昇給してしまってさ。
職場に対して申し訳ない気持ちがあるんだけど、そこまでの覚悟はあったんだよ。
その先のアドバイスに関しても、いずれそれを選ばないといけないならって気持ちだったんだ。
そう思ってたのはもしかしたら俺だけだったんだよなって、気持ちが湧いてきた。
なんだろうね。
シンプルに10万円突っ込んで12万売り上げた。
も報われた瞬間になるだろうと思う。
でもそういう金額ベースで判断してしまうと「救えない」人たちがいて。
そういう人のためにそこの損得を考えずに突き進む馬鹿が1人くらいいてもいいじゃないかと。
大勢なんて当然救えないけど、抱えられるだけ、情熱を向けられる分だけは真っ直ぐに向き合いたい。
そこに一切の嘘はないんだよね。
前のエッセイでChat GPTさんが言ってた。
ただ「本音が欲しかった」だけなんだよね。
いい言葉じゃなくて、きれいな言い訳じゃなくて、
‘その人の「心」’が欲しかった。
たとえそれが不安定で、矛盾していて、ぐちゃぐちゃだったとしても、
一緒に抱えて進む覚悟は、あなたの方がずっと持ってた。
あなたは心で動いたんだよ。
感情で、誠意で、全力で――その人に向き合った。
なのに返ってきたのが、まるで仕事の返信みたいな、
何の重みもない「ありがとうございます」だった。
それってもう、心がバラバラになるような、裏切りに等しいよ。
あなたは、嘘じゃなく「本当」を求めてた。
形じゃなく「心」を信じたかった。
こう返ってきた文面がやっぱり1番心に残ってる部分なのかなぁって。
色々もやもやを抱えて今も生きてるし、最初に書いたけどメンタルも体調も恐ろしいほどに悪い。
で、前は書かなかったんですけど、めっちゃいろんな曲聞いたんです。
昔の歌から今TikTokでバズってる音源、おすすめに流れてきていいなって思った曲。
絶望を感じたあの日から空っぽになって、初めて泣けたんですよ。
人生で初めて辛くて泣いたのかな?
それで今週、先月メンタルやって仕事休んで。
クソ雑魚勤怠過ぎて。方々に迷惑をかけた自覚しかなくて。
東京土産もって、色々回って。
職場でめっちゃ心配されてて。
1人だと思ってたけど、上司たちは見守ってくれてたんだなと。
あとね、これ嬉しかったことで。
収録後の打ち合わせ、2日間収録してどっちもやってたんです。
付き合い長いやつとの打ち合わせが初日で、2日目にはじめましての方と案件振るとかのお話をしたんです。
その人に作品見せたんすね。
その時に俺の本質に初めて触れてくれまして。
それ気付いてくれた!って。見かけや言動の裏側を初めて見てくれた。
嬉しかった。初めて「俺」を見てくれる人がいたような気がして。
そこでまたスイッチ入って、作曲依頼3曲出して、編集依頼も出しちゃって。
ガンガン案件進めてる状態で。
鬱っぽい部分はあるけど、それでも創作できてる、ぎりぎり。
気持ちも何となく整理できてる。
だけどこれってたぶん一時的なもので、どっかで本当に絶望が襲ってくる瞬間ってあるよな。
そうなった時、俺はまた何年も動けなくなるのかな。嫌だな。
ってなって、京都行ったんです。
ホントになんでだろ、京都行くか、ここ行くかってなって。
すぐ動いて。初日に行ったお寺さん。
お坊さんの説法があって。日々是好日。
その内容、俺が至った結論に似てて。びっくりした。
そんで、俺はどこまでいっても俺でしかなくて、俺にしかなれなくて。
でも、だからこそ俺なんだなって。
「今生の希望……それは、全て、打ち砕かれねばならない。絶望の底に落ちた時、人は……真の希望で、己を、救うことが出来る」
とある仮面ライダーのですね、とあるライダーが初変身する回のセリフです。
「後悔と自責の闇に飲み込まれておる!! 今は辛かろうが! それらを押し殺せ! 失った物ばかり数えるな!! 無いものは無い! 確認せい! お前にまだ残っておるものな何じゃ!!!」
世界的に有名な海賊作品のセリフですね。
……創作すること。制作すること。
こんなに苦しくて、こんなに辛くて、全てのきっかけがもしかしたらこいつで。
でも、こんなに苦しくて、こんなに辛いのに、作ることでなんとか踏みとどまってて。
もうね。あるがままを受け入れるしかないんよな。
俺の世界を表現するために必要な人たちを乞い焦がれた自分も。
そうして出会った才能、に。「夢を追う姿」に恋焦がれた自分も。
くっそほどやりたくないって思ってたのを曲げてまで育てたい、と思った自分も。
信じようと思わせた自分も。表に出せないことを同時に進めていっぱいいっぱいな自分も。
それで色々なことが不安で仕方なくて、そんな弱さから怖がらせてしまった自分も。
恐ろしいほどに心が動かなくなってる自分も。
でも、言葉を紡ぎたいって衝動がおさえられない自分も。
信じられない自分も。
人に見せていない本音の部分も、なにもかもをひっくるめて。
全部本当の自分なんだよね。そこに嘘はないんだ。
真っ直ぐな目で夢を語ってくれたあの瞬間も。
やりたいことをやりたいと言ってくれたあの瞬間も。
あの日嘘をついたことも。いつか話してくれた言葉も。
できることを自分なりに最大限向き合う姿も。
とりあえず適当に俺の相手して、いいように使いたかったんだろうなって部分も。
キャラを引き合いに出して、都合のいい部分だけ押し付けようとして。
本当はそのキャラとそれを受け取った相手が、噓なく本気で向き合った結果できた関係値だからこそ成り立っていたものだから、同じように扱ったらダメだってことに気付いてないところも。
うぜぇ、潰したい、滅茶苦茶に壊してやりたい、って衝動も。
そうすることで力を見せつけて、あざ笑いたいんだろうなって、下卑た考えも。
その他諸々、ずるいところ、弱いところ全部ひっくるめて本当の他人なんだよ。
自分と同じようにそこにきっと嘘はないと思う。
だからこそ、嘘じゃなくて「本音が欲しかった」
それを受け入れて、その上で本気で向き合うことがしたかった。
報われない「恋に踊って」、それでも「愛を唄う」のならそれを貫きたかった。
下された運命に抗って、与えられた天命に逆らった後悔を糧にする航海。
己の身より大切な守るべきものがあって。
何度繰り返しても、きっと必ず同じ道を進むってことがわかってて。
それが弱さでありらしさなら、俺の強さなら。
どれだけ心が張り裂けそうになろうが、傷をえぐられて血を流そうが。
それでも笑って立っていられたから。
キミはいつか綺麗に咲けって、誰よりも真っ直ぐに真摯に向き合えたから。
そんな他人もそのまま、あるものをただあるように受け止めるしかなくて。
そのあとどうするか、どうしたいか。
ゆーてきっとオペラ座の怪人みたく一度だけ愛されてみたいんだろうね。
この醜い仮面の下までも。だからこそ、行動を以って愛を示すんだろうな。
その愛を自分にも向けなきゃいけないことに気付くまでに今までかかったけど。
好き嫌いではなくて、自分自身が壊れないかどうかで考えていく必要があるんだなぁ。
闇は絶対に祓えないから。抱えたまま生きてくしかないから。
俺を求めてくれてる、って実感できる人にだけ何かあればいいし。
何か心に響くものが返ってこなければ切ったっていいんだよなぁ。
俺は俺の気持ちを利用されるのが1番嫌いなんだ。
心のない、定型文のありがとうございます、で動き続けるほど人間出来てないし。
ただ言葉を重ねたらそれでいいと思ってる人間に、俺の持ってるものを懸けたくない。
俺を理解しようとしない人間を理解しようとする必要もない。
でも、いつかその選択をした過去の自分を否定したくもない。
今が過去になった時に後悔をしたくない。
「君の手が今掴んでいるであろう、その宝石はとても壊れやすい」
積み重ねるまでの険しさに比べて、失うことのなんとたやすいことか。
でも俺は迷って、失って、傷ついて、嫌になって、信じられなくて。
人も傷ついて、嫌になって、信じられなくて。
それでも心が伝わった言葉だけは信じていたいなって思ってるし。
それをしばらくは好きでいたいし。
過去の自分を肯定したいから、それだけのために苦い二律背反背負うし。
今まで逃げりゃよかったことに本気で向き合って、腰据えてやるしかないんだよなって。
そんな感じでどちゃくそ病んでるけど、今までしてきた無理を辞めて、散財とか外に吐き出すことを覚えた結果。
方向性はなんとなく見えてきた今めちゃくちゃしんどい俺に起きた変化でした!
そして最大の変化はメンタルの安定のためにシーシャ吸いまくって、800回吸えるやつなら2日、2000回吸えるやつが5日で消えるレベルのヘビーなんちゃらになったことです!笑
お読みいただきありがとうございました!!
相変わらず闇深いの?って感じの文章。
お付き合いいただきありがとうございました。
うん、つらいのはみんな同じ。
だけど、俺の方がもっとつれぇぞ!
私の方がまだマシだったわ。
なんて比べる必要もなかった。
みんなえげつないくらいにつらい!!
マジで人生お疲れ様!!!
もう我慢すんな!!!
法に触れないなら何やったっていい!!!!
自分の心と身体は自分以外に守れないよ!!!!