表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/59

第5話 ストーリー

投稿初日にこんなにビュー数って増えるんですか?(70くらい)

 ギルド登録をして、ログアウトするまで少し時間があるから見ていなかったストーリーを見てみよう

「この世には、人間種と魔物種がいる。古から人類は魔物に襲われ、魔物辛味を守るために街を作...」

ストーリを見てみたが、要するに人類は昔から魔物に襲われていて、魔物から身を守るために集団になり、街を作り、国ができ、発展していった。でも、最近魔物が増えてきて街が危なくなってきている。だから プレイヤーは魔物を倒し、魔物の大量発生の原因を探し、止めてほしい。」ということらしい。

ゲームの名前が「ソウルブレイド・オンライン」なのは「魔物を倒し、魔物の魂を壊して経験値を手に入れる」という設定だかららしい。

この世界のストーリーがわかったところで魔物と戦ってみようと思う。

今のところ倒した魔物はホーンラビットしかいないから、少し街の外に行ってみようと思う。

魔物は街に近いほど弱く、遠いほど強いらしい。近いところはすぐ倒されるから強くなりにくく、遠いところは倒されにくく力を蓄えれるかららしい。街に近いところにはホーンラビットやスライムなどの弱い敵、遠いところにはホーンベアやウルフがいるらしい。ホーンベアはホーンラビットの進化らしいが何がどうなったらそうなるのかがわからない。

また、今いる街はファスティアで、一番近い街はセガンドラらしい。その間は平原で初心者でも簡単に通れるくらい弱い魔物しかいないらしい。

夜には魔物の魂が強化されて魔物が強くなるので、基本的に街をわたるときは太陽が登っているうちにするそうだ。果敢にも夜の魔物に挑戦した人は、瞬殺されてしまったらしい。

なので、よほど腕に自身がない限りは太陽が登っているうちに行動しようと思う。

夜って魔物強化されがちですよね〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すみません。最近アイディアもやる気も出てこないんです。なのでしばらく投稿しないかもしれません。更新されないのが嫌な人はブックマークとかを外しちゃってください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ