表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/59

第1話 キャラクタークリエイト

できれば完結まで書きたいです。

 ゲームを起動すると、白い空間の中にいた。

そして、しばらくすると前にウィンドウが現れ、「名前を入力してください」と書いてあった。

雨晴海斗だから、雨の英語で「レイン」にしよう。

次は自分の体を決めるらしい。

最近の昔のVRゲームはどんな体にしても良かったらしいが、現実での自分の体と体型が全然違うと現実世界での行動に支障が出るとわかってからは、自分の体をベースに作らなければいけなくなったらしい。

とりあえず、自分の身長よりも若干高くして、そして少しだけ筋肉をつけて体を細くした。

ゲームのAIにチェックされてOKが出たので、これでアバターができた。

次に職業を選ぶらしい。

人気のゲームだから、たくさん職業があると思っていたが予想よりもかなり多い。

ジャンルに分けられていて、大まかに「剣士」「弓使い」「魔法使い」「生産職」があった。

そして、ジャンルを選ぶと更に細かい職業が表示された。例えば、剣士では

「片手剣」「双剣」「二刀流」「両手剣(両刃)」「両手剣(片刃)」など

何個か候補を選んで、その中でも二刀流を選んだ。

職業は、後から変えられるらしいので人気そうなものを選んだ。

最後に、ステータスを決めるようだ。最初はステータスポイントを10pもらえ、自由に振れるようだ。

ちなみに初期ステータスは、

STR(筋力) 10

VIT(体力) 10

INT(知力) 20

DEX(器用) 5

AGI(速度) 5

LUK(幸運) 10

だった。それを10Pで

STR(筋力) 15(+5)

VIT(体力) 13(+3)

INT(知力) 20

DEX(器用) 5

AGI(速度) 7(+2)

LUK(幸運) 15(+5)

にした。

キャラクタークリエイトが終わると

「Soul Blade Online」

と聞こえた。

その後、このゲームのストーリーが流れるが、後でも見れるらしいのでとりあえずスキップする。


設定は将来の自分に託します...

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すみません。最近アイディアもやる気も出てこないんです。なのでしばらく投稿しないかもしれません。更新されないのが嫌な人はブックマークとかを外しちゃってください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ