表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/141

ミナト

 母が死んで、シャルは消えた。


 正確に言えば、母が死んで、しばらく経ってから……夢の中で、シャルと出会っても、僕は避けるようになって……気がつけば、シャルは僕の前から消えて、もう二度と現れることはなかった。


 理由は簡単だ――シャルも死んだから。


 いつの間にか、僕は、ひとりぼっちになっていた。


 葵はどこかよそよそしくなり、一旦、葵の家に引き取られた僕は、その微妙な距離感に耐えられなくなっていた。普通、他人の子供に対して、自分の子供と同じ愛情を注ぐことは出来ない。


 葵の両親は、とても良くしてくれた。


 でも、僕は、耐えられなかった。


 その哀れみに満ちた両目が。その悲しそうに曇る表情が。その揺らぐように移ろう寄り添い方が。


 だから、僕は、あのアパートに戻った。


 唯一、実の父が父親らしいことをして、律儀に家賃を払い続けるついの棲家に。


 井上さんからもらった家具の中に、古いパソコンが一台あった。


 そのパソコンでやることと言えば、無料で視られる動画投稿サイトを見るくらいだった。なにせ、金がない。やれることと言えば、どこかの誰かが投稿した動画を視て、乾いた笑い声を上げるくらいだった。


 そんな日々を過ごしていたら、徐々に金がなくなってきた。


 稼がなければ……だが、中学生の僕を雇ってくれるような所はなかった。年齢を誤魔化そうにも、僕は童顔過ぎたし、なにかと様子を見に来る葵にバレて、彼女の両親に『湊は、生活に貧している』と報告されるのがオチだった。


 そんな時、僕は、Vtuberの存在を知った。


 少し調べてみたが、どうやら、儲かるらしい。顔を出すこともないので、リスクは低いように思えた。井上さんのお陰で、配信環境も整っている。Vtuberとして活動するのに、障害はないように感じた。


「…………」


 僕は、誰かに、視て欲しかった。


 母の代わりに。


 誰か、僕を、ただひとりの人間として。


 こうして、僕は、本格的に、Vtuberデビューを目指して動き始めた。


 少し調べてみれば、男性Vtuberとして活動するのは難しいことがわかった。チャンネル登録者数ひとつ視ても、女性Vtuberが有利な業界だ。だとしたら、女性Vtuberとして活動するしかない。


「…………」


 その時、頭に浮かんだのは――シャルだった。


 どうして、今の今まで、忘れていたのだろうか。


 シャルと僕は、顔も似ている。自分の偶像として、シャルをモデルにするのは、良いアイディアのように思えた。


 図書館に通いモデリングの勉強をして、フリーモデルを改造することにした。古いデバイスなので、あまり精巧に作りすぎると動かない。有料のソフトで一枚絵を動かそうとも思ったが、なぜか、僕は3Dモデルにこだわった。


「どうして、女装なんてするんですか」


 その頃には、葵は、僕に敬語を使うようになっていた。


「……意味がわからない」


 今、思えば、彼女は僕への接し方がわからなくなっていたんだろう。彼女なりの最善の触れ合い方が、こうだったに違いない。


 なにはともあれ、葵は、僕から離れようとしなかった。


 たぶん、それは呪いのたぐいで。


 母の死体が退かされたベッドを、誰もいない空白を、思い出すら消毒されたソレを、じっと見つめ続ける僕に責任感を覚えたんだろう。


 ――どんぐりを100個集めれば、願い事が叶うらしいよ


 きっと、ひとりの少年に、優しい願い事を教えてしまったから。


 葵には、なんの罪もない。


 むしろ、僕を励まそうとしてくれた心優しさには感謝の念しかない。彼女が気に病む必要なんて、ひとかけらも見当たらない。


 なのに、葵は、未だに僕の傍にいる。


 ――ずっと、ミナトくんの傍にいる


 まるで、自分は、死んだシャルの代わりだと言わんばかりに。


 僕の身の回りの世話を焼き続ける葵は、義務感に囚われているみたいだった。そんな彼女に『そんなことはしなくて良い』と言う勇気もなくて、僕は、ただVtuberになるための準備を推し進めていった。


 誰かが。

 誰かが、僕を視てくれる。

 誰かが、きっと、僕を視てくれる。


 それは、儚い妄執だ。


 病院のリノリウムに散らばったどんぐりを憶えていた筈なのに、僕は、落としてしまった願い事を拾い集めようとしていた。


 そして、僕は、初配信日を迎える。


 それは、予定調和的に。


 僕は、ウィッグを被って、配信開始のボタンを押した。


「……こんにちは」


 ボソボソとした声で、僕は言った。


「ミナトです」


 視聴者数0人……その数字を見つめながら、僕はささやく。


「誰かに」


 画面の中の虚構アバターが、現実の僕の声を出した。


「視て欲しくて……配信をはじめました……」


 くぐもった声で、僕は呼びかける。


「誰か、居ますか?」


 答えはない。


「誰か」


 そう、答えはない――


「誰か……居ませんか……誰か……誰か……」


 筈だった。


 『1人が視聴中』……その文字を視て、僕は、思わず顔を上げる。


 コメントが書き込まれていた。


『可愛いモデルですね』


 藁にもすがる思いで、僕は、コメントをくれた人の名前を見つめる。


 ――枢々紀(くるるぎ)ルフス


 この時から、僕の運命は、もう決まっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 百合に挟まる続きが気になりすぎて過去作も読んでるんですけど…… なんですか、これは……心がキュッとなるんですけど……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ