表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/21

偽物のヒーロー

 普段は人が多い王都の広場。


 そこに人影は少なく、静まりかえっていた。


 普段から騒がしいはずの王都は、まるで別の街に見える。


「何であの話を受けたのよ!」


「殿、死なないでくだされ! 拙者――拙者は、殿がいないのは嫌でござる!」


 黒騎士の鎧を身にまとうと、ボロボロの姿だった。


 持っている魔石やら素材を消費して補給と整備を実行するが、完全な状態には至らなかった。


 使えない武器がある。


 弾薬だって限られている。


「――敵を倒しながら手に入れるしかないか」


 俺がそう呟くと、美緒先輩が俺の手を握る。


「一緒に逃げよう。逃げて、生き残ろう? 今後は酷い事なんて言わない。私が嫌いになったなら、目の前から消える。だけど――セイ君は生きなきゃ駄目だよ。生き残れば、もっと沢山の人が救えるのよ。ヒーローだって続けられるじゃない!?」


 俺を必死に引き留めようとしてくれる美緒先輩を見て、俺はこの人を好きになれて良かったと思ってしまった。


 だから、余計に逃げられない。


「俺、美緒先輩のこと――嫌いになれなかったです」


「え?」


 裏切られても、どこか嫌いになれなかった。


 ずっと未練があっただけだが、あの時ああしていれば――なんて、ずっと考えていた。


 そして、サキュバスとの戦いでは、そんな俺の未練が幻覚となって現れた。


「俺は馬鹿なんです。ずっと心に引っかかってて――」


「なら、逃げようよ。今度は絶対に裏切らないから。だから、一緒に逃げようよ!」


 泣いている美緒先輩を見れば、俺の人生も捨てたものではなかったと思える。


「――それでも駄目なんです。もう、決めたから」


 いや、十分すぎる。


 美緒先輩が項垂れてしまった。


「もっと早くに、ちゃんと伝えておけば良かった。変なことをせずに、もっと一緒にいたかった」


 泣いている先輩を慰めるため、抱きしめた。


 ――これで良かったのかな? お、怒られないよね?


「俺も色々と言いたいことがあったんです。言いそびれちゃいました」


 泣いている先輩は、どうやら俺の声が聞こえなかったらしい。


 いつも声が小さいせいだろう。――大事な場面で聞こえていないとか、恥ずかしい。


 それにしても――この数ヶ月の時間は、ある意味で夢のようだった。


 俺はこの世界に来て――偽物かもしれないが、黒騎士の力を得てヒーローの気分を味わえた。


 俺を認めてくれる人たちにも出会えた。


 はじめて――自分が認められた気がする。


 そして、俺を好きになってくれた人もいる。


 それに――。


「お前も泣き止めよ」


「だって。だって!」


 ――また、友達が出来た。


 ずっと負い目があった。


 友人たちが退学になったのに、俺だけは学校に通っていた。


 友人たちの事を助けられず、こんな俺はもう二度と友達が出来ないのではないかとすら思えた。


 自然と距離も出来て、友人を失って――でも、また友達が出来た。


 俺は四輪バイクを出現させる。


「拓郎――お前の殿としての命令だ。こいつに乗って逃げろ。自動で動いてくれる。今からなら、先に逃げた人たちに追いつける」


 自動で動くように設定したのは、俺以外に動かせないからだ。


「と、殿!?」


「――そして、ここからは友達としてのお願いだ。逃げてくれ」


 拓郎が泣きながら両手を握りしめ、そして俺に精一杯の笑顔を向けてきた。


「殿は――ちゃんと帰ってくるのでござるか?」


 俺も拓郎に笑顔を向ける。


「当たり前だろ。俺は――黒騎士だぞ」


 ――俺は嘘を吐いた。



 四輪バイクに乗る美緒は、前に乗る拓郎の肩を掴んでいた。


「何で死ぬのに笑っていられるのよ。人のためにどうして死ねるのよ」


 自分が助かるために人を突き飛ばす友人のような人間もいる中、誠太郎のような人間もいる。


 王都に残った騎士や兵士たちも同じだ。


 逃げ出した騎士や兵士たちもいるのに、どうして残るのか?


 美緒には理解できなかった。


 拓郎がポケットからハンカチに包んだ何かを取り出し、美緒に手渡す。


「――忘れ物でござる」


「え? ――これ!」


 髪留めだった。


 美緒はすぐに手に取って握りしめると、拓郎が鼻をすする声が聞こえてきた。


「二度と捨てないでくだされ。それから、殿は絶対に戻ってくるでござる。約束したのでござる」


「負けたじゃない。一度は負けて、ボロボロになったのよ! それなのに、何でまた戦おうとするのよ」


「ヒーローでござる」


「ヒーロー? 馬鹿じゃないの。ヒーローの力を得ただけじゃない! 本物のヒーローなんていないのよ!」


「違うでござる! 殿は――本物のヒーローでござる。拙者を助けてくれた殿は、本物のヒーローでござった。だから、どんなピンチも切り抜けるのでござる! 絶対に――戻ってくるでござる!」


 拓郎はそう言いながらも、泣いていた。


 その姿はまるで、自分に言い聞かせているようだ。


「私はヒーローじゃなくても良かった。セイ君のままで良かったのに」


 自動で動いているバイクは、王都から離れていく。



 王都の噴水広場。


 そこにあるベンチの一つに腰掛けていた俺は、色々と考えていた。


「本物だったら、このピンチを切り抜けられたのかな?」


 同じような力を得ても、結局俺ではヒーローになれなかった。


 本物の黒騎士にはなれなかった。


 きっと本物ならば、もっとかっこよく決めてくれるはずだ。


 颯爽(さっそう)と現れ、竜王を倒してくれる姿を妄想する。


 ただ、黒騎士の力を持っていても、中身は俺――偽物だ。


 黒騎士の鎧さえあれば、俺でもヒーローになれると思っていた。


 でも、現実は違う。


「もっと真面目に鍛えておけばよかったな」


 後悔ばかりしている。


 黒騎士の力をもっと使いこなせていれば、竜王にもっと――勝てずとも、もっとダメージを与えられたのではないか? もっと時間稼ぎが出来たのではないか?


 結局、ヒーローの力を得たからと言って、俺には何も出来なかった。


 あと、余計なことも考えている。


「――美緒先輩とキスくらいしておけば良かったぁぁぁ!」


 これで最後かもしれないのだ。


 キスくらいしておけば、俺だって満足して竜王に挑めた。


 挑めたかな?


 いや、今みたいにグズグズと悩んでいるような気がする。


 一人で考え込んでいると、兵士の一人がやって来る。


 随分と慌てた様子だ。


「黒騎士殿ぉぉぉ! て、敵が!」


 ベンチから立ち上がり、マントをなびかせて門の方へと向かう。


 せめて周囲にだけは、黒騎士というヒーローを見せておきたかった。


 情けない姿で汚したくない。


 それがファンとしての意地であり――俺の強がりだ。



 王都にある壁から、やって来る魔物の軍勢を見ていた。


「――時間は稼げたのかな?」


 当初の予定よりも、魔物の軍勢が押し寄せるまで少しばかり時間を稼げていた。


 俺が戦ったおかげだろうか? そうなら、少しは救われる。


 騎士が俺に話しかけてきた。


「出来れば一ヶ月以上は粘りたいですね」


 冗談を言っているのだ。


 そこまで時間を稼げる気がしない。


 俺は騎士に尋ねる。


「本音はどうなんですか?」


「――三日は稼ぎたいと思っています。それでも、かなりの高望みですけどね」


 魔物の軍勢が遠くに見える。


 そこには、竜王の姿も見えていた。


「竜王が本気を出したら終わるな」


 俺の呟きに、騎士が生真面目に答えてきた。


「竜王? あぁ、ドラゴンロードのことですか。それなら、ゴドウィン卿曰く、過去の魔王級はダンジョンを目指したそうです。穴を塞ぐ蓋を取り除くためだとか。不用意に壊すことはしないそうですよ」


「そうなの?」


「たぶん、というか――過去の資料ではそうなっていますね」


 すると、竜王がその口を開いて全力で攻撃してこようとしていた。


「嘘吐き!?」


「いや、確かにそのように聞いて――」


 周囲が一気にざわつき始めると、後方で光の柱が出現した。


 そこにあるのは――ダンジョンの入り口だ。


「な、何だ!?」


 すると、都市を包むようにドーム状の光が出現する。


 都市が丸ごと飲み込まれ、そして竜王の一撃を受け止める。


 そのまま周囲が爆発し、何も見えなくなる。


「な、何が起きた!?」


 慌てていると、どうやら光が都市を守ったようだ。


 いや、ダンジョンを守っている。


 竜王の一撃を耐えきるが、ドームの光はバチバチと放電したような光を放っていた。


 煙が風に流されると、見えて来たのは都市周囲の大地が黒く染まっていたことだ。


「竜王の一撃を耐えやがった」


 俺が驚いていると、騎士や兵士たちが声を上げて喜んでいた。


「や、やったぞ! これで王都は守られる!」


 ただ、モニターを見ていると――光の柱の状態がおかしい。


 攻撃を受ける前よりも、柱の太さが細くなっていた。


「何が起きているんだ?」


 モニターが色々と計算を開始し、変な公式やら数字が次々に出現しては切り替わっていく――そして、出された結論は――何度も攻撃を受ければ、崩壊するというものだ。


「――まずいぞ。何度も攻撃されると、このバリアが壊れる」


 先程まで喜んでいた騎士が、俺の言葉に目を見開く。


「ほ、本当ですか!?」


「あぁ、連続で攻撃されたら、バリアがもたない」


 ドーム状の光は、バリアだった。


 ダンジョンが自らを守る自己防衛機能のようだ。


 だが、不思議なことに竜王は何度も連続で攻撃してこない。


 連射できないのだろうか?


 すると、竜王が天に向かって一鳴き――その後、魔物の軍勢が動き出して王都に攻め寄せてきた。


「いったい何を――って、嘘だろ!」


 手すりにしがみついて確認すると、光のバリアは魔物たちを素通りさせている。


 竜王は近付かないが、魔物たちは次々に入り込んでいた。


「黒騎士殿、これはいったい!?」


「――もしかして、数を揃えたのはこれが理由なのか!? だけど、それなら戦える! すぐにあの魔物たちを倒すぞ!」


「そ、それはもちろん! ですが、残った兵士の数が少ないので、王都全体はカバー出来ません」


「俺がカバーするさ!」


 俺は亜空間コンテナを出現させると、そこからドローンたちを射出して王都中にばらまいた。


 ドローンたちから情報が送られてくる。


「今は正面――この西側が一番危険だな。俺が前に出て戦うから、援護は頼むよ」


「一人で前に出られるのですか!?」


「一人じゃない。あんたらに援護を頼むんだ」


 一人ではどうやっても切り抜けられない。


 俺の言葉に騎士が周囲へ命令する。


「黒騎士殿を援護だ! いいか、絶対に魔物たちを王都へ入れるな!」


 騎士や兵士たちが武器を構えるのを見て、俺はお礼を述べる。


 本当に――心からの感謝だ。


「助かります。本当にありがとう」


「こちらこそ、黒騎士殿に残っていただき、心強く思っていますよ!」


 俺は亜空間コンテナから武器を取り出した。


 大鎌だ。


 それも二つ。


「――いきます」


 壁から飛び降り、地面に着地をした俺はポーズを決める。


 偽物だろうと、かっこ悪いところは見せられない。


 魔物たちを前に、黒騎士の登場時の口上を述べる。


「俺の正義を貫かせてもらう」


 こんな場面でも真似てしまう自分が恥ずかしいが、俺を見ている騎士や兵士たちは歓声を上げていた。


 大鎌を振るうと、刃が飛んでいき近付いた魔物たちを斬り裂いていく。


 一振りで数十体が斬り裂いて燃やし、そして白い灰に変えていく。


 それを二本操り、速度を上げて近付く魔物たちを斬り裂いていく。


 駒のように回転しながら移動し、魔物たちを一気に倒していくが――数が多すぎてすぐに次の魔物たちが近付いてくる。


 魔物たちを倒して空いたスペースに、また次の魔物たちが押し寄せてくるのだ。


 怖くて仕方がない。


 どれだけ倒しても、周りは敵だらけだ。


「黒騎士殿を援護しろ!」


 壁から矢が放たれ、魔物たちに突き刺さっていく。


「ありがたい!」


 次々に倒していくわけだが、時折現れる幹部級や将軍級に苦戦を強いられていた。


「またかよっ!」


 大鎌の刃を受け止められるのだ。


 それだけで、一気に距離を縮められて面倒になる。


 大鎌の柄を手放し、そして亜空間コンテナからハルバードを取り出す。


 右手を地面に向ければ、転がっている魔石や素材が集まってくる。


 左手一本でハルバードを振り回しながら、回収を終えるとすぐに整備と補給の実行だ。


「これでまだまだ戦えるぞ!」


 ハルバードで将軍級を両断し、そして叫ぶと――兵士が壁から落ちてきた。


 慌てて壁の方に視線を向けると、空を飛べる魔物たちが押し寄せていた。


「嘘だろ――止めろよ!」


 亜空間コンテナを開いてライフルを手に取るが、魔物たちが押し寄せてきて俺は空に向かって攻撃できない。


「し、しまっ――」


 将軍級の魔物たちが押し寄せてきて、俺を囲んで攻撃をしてくる。


 袋叩きに遭ってしまう。


 転び、そして吹き飛び――モニターには警告音が鳴り響く。


「やらせるかよぉぉぉ!」


 マントが広がり、鋭いニードルを作って周囲の魔物たちを串刺しにした。


 解放された俺は飛び上がり、マントが翼のように広がる。


 そのまま羽ばたき空を飛ぶと、ライフルで飛んでいる魔物たちを撃ち落としていく。


 そして、壁に戻ったら――怪我人が大勢いた。


「おい、大丈夫か!」


 騎士に声をかけると、怪我をしていたが笑みを浮かべる。


「もちろんです! 黒騎士殿が頑張っているのです。我々も死力を尽くしますよ!」


 ただ、悪い情報が届く。


 魔物が王都を完全に包囲していた。


 弱い箇所に魔物が押し寄せている。


「――南側が危険だ」


 俺の言葉に騎士が表情を引き締めた。


「こちらは随分と敵の数が減りました。――行ってください」


「か、必ず戻る。絶対に戻ってくるから!」


「はい!」


 戦っている彼らを残して南側へ向けて移動を開始した。


 急いで南側へと向かうと、そこは更に酷い状況だった。


「くそっ!」


 ガトリングガンを装備し、壁の上から魔物たちを撃ち倒していく。


 そうして、倒れている兵士に声をかけた。


「おい、大丈夫か!」


 抱きかかえようと近付くと、兵士は血を流しすぎていた。


「――母さん、ごめんよ。俺はここまでだ。ちゃんと逃げてくれよ」


 俺には気付くこともなく、そのまま息を引き取る。


 どうしようもなく、俺は無力だと思い知らされる。


 強い力を得た。


 だが、もっと大きな力の前には、為す術がない。


 むしろ、黒騎士の鎧のような力を持たず、時間稼ぎのために残った兵士たちの方が俺よりも凄かった。


 俺なら、恐ろしくて絶対に残らなかった。


 兵士を地面にゆっくりと降ろし、俺はガトリングガンを構える。


「何がヒーローだ。俺は――ただの人間なのに。それも、弱い人間なのに」


 涙が出てくる。


 それでも、戦うのを止めるわけにはいかなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タイトルに反して、誠太郎はヒーローっぽくなっていくし、美緒もヒロインムーブをキメてきてて最高
[一言] 続きが気になるー
[良い点] この熱い展開、最高です!! [気になる点] このペースで投稿が続くとは思えないので、この作品が何話くらいで終わるのかが気になってしまいます。 [一言] この絶望的な状況を生き残れば主人公も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ