表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/120

8話目

暑い日が続きますね。溶けます。

 そろり、と忍び足で外に出る。

 この前見たのと同じ風景が広がっている。右はこの前行ったから……左に、進むしかないか。

 部屋の扉をがちゃりと開ける。そこには誰も居なかった。大体、部屋の主―――元の人格? いいや、若杉由布くんで―――の、部屋に似ている。大体間取りは一緒だろうか。もしかしたら、誰かの部屋なのかもしれない。

 探検、してみようかとも思ったが。一応止められているし、荒らすのはまずい。見るだけにしておこう。

 勉強机と、それから本。本。とにかく本。本棚で壁が覆い尽くされており、入りきらなかった本がそこらに並んでいる。ラノベとかよりも実用書とか、分厚いハードカバー本が多くて、俺は読む気がしない。こういうの、読んでると眠くなってくる……。

 でも、本以外は結構何も無い部屋だ。なぜか、空虚だと感じた。


「おい」


 背後から声を掛けられ、びくりと身を震わす。

 慌てて振り返ると、誰か背の高いメガネをかけた男が居た。


「勝手に人の部屋覗いてんじゃねえよ、由宇」


 目がちらりと見える。あ、こいつ……どこか、若杉由布に、似てる?

 そこであの日記の内容を思い出す。ああ、こいつが兄貴か。もしくは父親。


「あ……ごめ、んなさい?」


 背が高い。メガネが光ってて、なかなか表情が見えない。

 なんだか怖くて、ちょっと尻すぼみになる。すると、ソイツは何故だか目を見開いた。



 あ、なんかミスったか?

 もしかしたら、若杉由布はごめんとか言わない人間だったのかも。それか、兄弟仲が冷え切ってるとか。

 まあ、自殺しようとしたんだしな、なんか問題はあるんだろう、きっと。


 兎も角、場を逃げるようにして走り去る。アイツ、怖い。出来ればもう会いたくないと思った。


 部屋に駆け込むと、日記に少し付け加えた。


『外に出て左の部屋へ行きました。メガネかけたあの人は誰ですか。

 なんか、ちょっと怪しまれたかもしれません』


 後はベッドにダイブ。眠気は訪れないけど、必死で目を瞑った。メガネの光る様子が脳裏にフラッシュバックする。思い出したくないけど、思い出す。ああいう奴が、俺のすぐ近くにいた。大っ嫌いな奴だった。出来れば、消えてほしかったくらい。

 息が、つまりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ