表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/120

6話目

話の進みが遅いです

 二重人格。

 ある一つの可能性だった。一つの体を、二つの人格が共有している。そして、お互いがお互いとして過ごしていた間の記憶は、ない。


「そんな……まさか、な」


 だが、その思考が頭から離れなかった。そんな筈はないと思いながらも、自分が自殺をして―――死んで、そしてこの体のもう一つの人格になったのではないか。そんな考えが、存在するのだ。

 どうしてコイツだったのか。それは、分らない。だが、同じ自殺を企んでいたからだろうか。

 あり得ない、と否定しつつも頭の中ではずるずるとその考えが渦を巻く。もし、そうだったなら―――記憶の共有ができないのなら―――というか、どうやってこの事情を相手……自分のもう一つの人格に、伝えれば、いい?


「あ……」


 日記が目に入った。元の人格の奴は、大体毎日この日記に書いていた。てことは、確認する、筈だ。前日までの記録を。

 ゴクリ、唾を飲み込み、引出の中からペンを手に取った。


『こんにちは。初めまして。

 俺は、目が覚めたら突然知らない部屋に居ました。そして、自分が知らないからだになっていました。恐らく、あなたの体です。

 これは、俺の予想ですが――――俺達は、二重人格というものになってしまったのではないでしょうか。

 俺が、後から移ってきた人格で、あなたは元の人格。

 そういう、状況になってしまったのではないでしょうか。

 勿論、全て俺の予想です。けれど、昨日あなたの母だと思われる人と会いました。横の扉を開けて。

 もし、俺の仮説が正しいとするならば――――返事を、下さい。日記を書いてくれるだけでいいです。そしたら、俺はあなたのもう一つの人格になったのだと思います。どうか、お願いします』


 ……変な文章になってしまった。けど、それも仕方ない。相当動揺しているのだから。


 あ。でも。もう一つの人格には、どうやって入れ替わればいいんだ?

 ……昨日は、寝て覚めたら違う人格だった……? ぽい、よな。

 よし、寝よう。


 そうして俺は、またベッドに潜り込んで眠ろうとした。さっきまで寝ていたせいか、なかなか眠気が来ず俺は色々な事を考えた。もしこの仮説があってたらー、とか。自分自身の存在する必要とか。

 本当に、部屋の主には申し訳ない。

 俺はきっと、生きている限り人に迷惑をかけ続ける事しかできないのだ。


「……ごめんな、さい」


 小さく呟くと、一粒の涙が零れた。こんなんだから、女々しいと言われるのだ。

 そして俺は、すやすやと寝息を立て始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ