表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/26

採血ウォーズ

 衝撃の夜から一夜が明けようとしていた。

 外が仄かに明るくなり始めた頃に奴らはうごめき始めていた。

 老人並みに早起きだな……って、お前ら新生児だろうが!

『いいか、もう一度、流れの確認だ』

『まずは私がぐったりするんだよね』

『で、敵が紗代の無事を確かめた頃にあたしでしょ?うまくこれが外せればいいけど、ダメだったらとりあえず泣いとくわ』

『さやかの後は、オレが泣けばいいか?』

『そうだ、次に俺が泣く』

『荘ちゃんの次にボクね』

『ボクは、このチューブ、外したらいい?』

『それはダメだ。シャレにならん!』

『じゃあ、ボク、暴れる!』

『いいけど、程々にしろよ』

『僕も泣いて暴れるよ!』

『そうだな。それで、敵がモタモタしているうちにミルクの時間になって、谷崎が泣き出すから、採血どころじゃなくなる……』

『完璧すぎる!』

『完璧すぎるよ、荘ちゃん!』

『今日こそは上手くいきそうね』

 朝からよく『声』が聞こえると思ったら、採血されないための算段かよ!

 だからいつも朝がやたらと忙しいのか!

 まあ、昨晩のショックが響いていないのはいいことだけど。


 ふと、荘太と目が合った。

『しまった!』

『どうしたの、荘ちゃん?』

『今日の夜勤、笹岡だった!』

『うわ、じゃあ、今までの僕たちの話聞かれてたんだ!』

『あーあ!』

『ダメじゃん!』

『もうバレてるね』

『ちっ!』

 ちなみに、俺がいてもいなくても、奴らの採血阻止作戦は成功したためしがない。

 ボクたち、大人をなめちゃあいけないよ。


 外がいよいよ明るくなってきた。

 夜が明ける。

 奴らとの、戦い、が始まる。

「おはようございます!」

 爽やかな挨拶とともに、NICUに入ってきたのは纐纈だった。

 ということは、今日の採血当番は纐纈か。

『纐纈か……』

『イケメンなんだけどね』

『微妙』

『今日は失敗しないでね』

 なんか、全員、いまいちな反応。

 纐纈、ドンマイ!

「さて、始めるか」

 纐纈の顔に、緊張の色が見えた。


 俺がベビーを押さえて、纐纈が採血をする。

『纐纈!痛いぞ!下手くそ!』

『笹岡、押さえるな!逃げられないじゃないか!』

『失敗しないでって言ったのに』

『いーたーいー!』

『み、ミルク?違う!痛い!』

『痛いじゃないか、バカヤロウ!』

 全員が力の限り、俺と纐纈に悪態をついている。

「こんな時、本当に『声』とやらが聞こえるなら大変だな」

「ああ、纐纈下手くそって全員に言われているぞ」

「余計な御世話だ」


 散々わめかれながら採血をして、残るは荘太のみとなった。

 さすがに一歳になっているだけあって、荘太のキック力は半端ではなく、一人では押さえきれないため、ほかの看護師に力を借りる。

『うわぁ!放せ放せ!やめろ!痛い!』

 いつも冷静な荘太が泣いている。

 荘太の弱点は、採血か。


 朝の採血紛争が終わり、戦い疲れたベビーたちは皆、同じ向きに頭を傾けて眠っていた。

 微笑ましい光景の中、電話が鳴った。

 とっさに受話器を取った。

「はい、NICU笹岡です。はい、は……え?採り直しですか?」

 一瞬、ベビー全員がビクッと動いたような気がした。

「わかりました。採り直して、検査室に送ります」

 視線の先にいた纐纈が不安げな顔をしてこちらを見ている。

「纐纈」

「採り直しか?」

「ああ」

 今、すごく、背後に視線を感じる!

 すっごく奴らがこっちを見てる!

 ベビーたちのところに歩み寄る俺たち。

 ベビーたちは、固唾をのんでその様子を見守っている。

「荘太、もう一回採血だ!」

『俺かよ!』

 前話、今回、そして次話は、笹岡君の夜勤~夜勤明けの一連の流れなのですが、うまく繋げられなかったので、三部構成とさせていただいております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ