表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

2 一週間経ちました

ここに入れられて一週間。

自分の匂いにも馴れてきた。俺の体臭は、相当きついだろう。だが自分では気にならない。不思議だ。安心感さえある。

体育座りで、腕の中に顔を埋めていると、安心する。ここだけは俺の世界だ。自分の匂いのする俺の世界。

あのエルフ達は、これから俺をどうしたいのだろう。

ただ閉じ込めて置きたいだけなのか。

一日に一度、例の木桶を交換し、ついでに食事を持ってくる。一日一食だけだ。

寂しくなって、見回りのエルフに声を掛けても返事は返ってこない。只、じろりと睨まれるだけだ。

殆ど裸の割には、ここは寒くないので普通にしていられる。ただ、寝るときには、掛け布団が欲しい。ここにはベッドさえ置かれていない。木の床に直に横になるしかない。酷い扱いではないか。

「一体俺がなにをした。責任者出てこいや!」

怒鳴ってみても変化無しだった。


そんなある日やっと変化があった。

年老いたエルフのじいさんとばあさんが俺に面会しにやってきた。

エルフも年を取るのか。変な感慨に襲われた。

「もし、貴男。名前を申してみよ。」

妙に上から目線の物言いだ。俺は、この手の輩には、距離を置くようにしている。だがこのままでは、どうにもならないので、素直に名乗ることにした。

「秋野公平。」

「公平、何しにこの里に来た。」

何しに来た?そう言われても、招待状を貰ったから、来ただけだ。何をしに来たと言われれば、異世界を楽しみに来ただけだ。そう答えると老エルフは、じっとこちらを見て、誰に招待状を貰ったのか聞いてきた。知らない人だと言うと、

「貴男は、知らない人に貰ったものを信じて、ホイホイ来たのか。警戒心がないのう。」

そう言われてしまえば、確かに怪しい話だ。何時もは家を出ることがあれほど怖かったのに、何時もは異常に警戒をして暮らしていたのだ。

中学校の時に、何故か俺は、ハブられた。これといった理由は思い付かない。期待を持って、中学に行ったのに、皆の目が怖くなって、それ以来学校には行けなくなってしまった。一応卒業は出来たが、最終学歴は中卒、ということになる。親は、そんな俺には、期待を持っていないのか、其の儘にしている。弟は、普通に学校に行けていた。俺はパソコンが唯一の友達だった。

働いたことは、勿論無い。家族とは普通に話せていた。只、外には夜中にコンビニへ行く程度だった。

人が多い所へ行くと震えが走る。声も出なくなる。自分が汚いもののように感じて、人のそばに行けない。半径1メートル以内に人が来ると息苦しくなる。

親は一度病院に連れて行こうとしたが、俺は、「いやだ!」と言って暴れたのだ。

それ以来五年間引きこもり生活をしていた。

其れなのに何故、あの時外に出たのか。今考えても不思議だ。


それから暫くして俺は牢から、出された。

一軒の小屋を与えられて、そこで生活するように言われたのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ