表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界(地球)の中学校に通うことになりました!  作者: 雨森 海音
一年生、5月
11/75

変化

唱えた言葉と共に私の周りを青い光の円、否魔方陣が私の足元に描かれる。

そして、私の手元に本が現れる。分厚くしかし、見た目より軽い革のカバーで覆われた本である。


この後どうすれば良いかわからなかったのでとりあえず、本をめくってみたら、1ページ目に


『汝、願え。この<転生する探求者トランスマイグレーション・シーカー>に』


と、一言だけ書いてあった他のページは空白だった。これについての考察は後にしようと思う。いまは、『鍵』キーワードについてだ。

私の『鍵』キーワードは、私自身を表す言葉だった。


何となくわかったのだ。この言葉だと。

そして、あの声はこれまでの自分。

転生する前の自分の声だと思う。

はっきり言って自信がない。

異世界に来た頃から昔の事が少しずつ思い出せなくなってきているのだ。


(どうして? 私の他に賢者がいるとか? でも、そんな事例今までなかったはず。わからない)


良くわからないもやもやとした気持ちで考えていると。


「えなち……凄いです。すごいですよ! 」


ひよちゃんが自分の事のように喜んでいる。

そんなひよちゃんを見ていたらもやもやとした気持ちは何処かに行ってしまった。私はそっと本を閉じる。すると、魔方陣も本も消えていった。


「成瀬さん。他の人の能力を見てすぐに出来るというのは素晴らしいです。その長所を生かして下さいね。そして、二人ともまだまだ伸びるはずですから鍛練を怠らないように」


これが校長先生の評価。


はーい。頑張ります。と、私達は返事をした。


「さあ、今度こそもう帰りましょう。ちょうど5限目が終わったようですし」


素直に頷いて歩き出す。

少し満たされたような感じになった私は気づかなかった。何処からか私をみている目のことを。


そして、そのまま6限目をうけ、寮に帰った。


寮に帰った私は昼休みの考察を続けることにした。

今わかっていることを箇条書きにして書き出すと

・本の名前は『転生する探求者トランスマイグレーション・シーカー』である。


・『転生する探求者トランスマイグレーション・シーカー』と唱えると本が青い魔方陣と共に出てきて、閉じると消える。


・『転生する探求者トランスマイグレーション・シーカー』は1ページ目に『汝、願え。この<転生する探求者トランスマイグレーション・シーカー>に』と書かれている以外のページは空白であるということ。


・私の記憶が薄れていること。


ぐらいであろうか。

上の三つはぼちぼちやるとしても最後の一つは重大である。


(私、変わってしまうのかな。良くわからないよ)


昔の恵那なら、わからない事を調べることが一番の喜びだったため、わからないことがあるというのは嬉しかったがいまは、そうではない。


(苦しい。あ、あれ。目から何か)


自分が泣いている。その事実を理解するのには、時間がかかった。その理由はもっと理解するのに時間がかかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング お読み頂きありがとうございます。 もし面白いと、思って頂けたらリンクを押してください!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ