表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第8話 開票の夜、ざまぁの帳尻

 日が落ち、王都は冷たい夜気に包まれていた。広場の中央には四十の投票箱が並び、封蝋の光が月明かりに鈍く反射している。周囲をぐるりと囲むのは黒薔薇商会の代書人、教会の聖職者、そして群衆。息を呑む音が、夜空に溶けていった。


 私は拘束輪を鳴らし、壇に立った。

「これより開票を開始します。橋・パン・夢——三つの札が、王都の未来を選ぶのです」


 黒薔薇の代言人が杖を打つ。最初の箱が開かれ、札が一枚一枚、読み上げられる。

「橋」「橋」「パン」「橋」「夢」……。


 群衆は固唾を呑み、数字が石畳の上に光の文字として浮かび上がる。


 第一箱が終わる頃、ざわめきが走った。

「“橋”が多いぞ」「やはり火の後だからだ」

「でも“パン”もある。腹を空かせては歩けないからな」


 栗髪の少女が小声で言った。

「“夢”の札も、少しずつ出ています」

 私は頷く。

「善は消えない。だからこそ、帳尻を合わせる必要があるの」


 第二箱、第三箱……次々と票が積み重なり、数は明確な傾向を示し始めた。


 橋——過半を越える勢い。

 パン——堅実に追う。

 夢——決して零にはならない。


 やがて二十箱を過ぎた時、老議員派の一人が叫んだ。

「待て! この札、印が滲んでいる! 偽票だ!」


 香炉が青く揺れた。群衆がざわめく。私はすぐに扇を開き、札を掲げる。

「滲んでいるのは雨のせい。今朝、濡れた袖で握った老人の票よ。偽票なら香は濃くなる。香は——白」


 札を返すと、群衆から拍手が起こった。老人が列から進み出て、震える手で杖を叩いた。

「その票は、俺のだ! 橋に……子や孫を渡したい」


 拍手は歓声に変わった。老議員は顔を背け、黙り込む。


 最後の箱が開かれ、全ての札が読み上げられた。宙に浮かぶ数字が、夜空を染める。


橋:二万七千四百五十二票


パン:一万六千九百三票


夢:八千七百六票


 合計、五万三千票余り。王都の歴史に残る数だった。


 群衆が一瞬、静まり返り——次いで地を揺らす歓声が広場を包んだ。


「橋だ!」「橋が勝った!」


 人々が肩を叩き合い、子どもたちが飛び跳ねる。孤児院の子が涙を浮かべ、「パンも、次は増えるね」と笑った。


 私は壇の中央に進み、腕輪を掲げた。

「ご覧なさい。悪徳令嬢のざまぁの帳尻は、数字でつきました! 王家の演出も、議会の脚本も、炎の虚偽も——すべては数字の下で平等!」


 群衆の歓声が嵐となり、夜空に響く。


 王太子アルバートが立ち上がった。彼は私を睨むように見つめ、だが声は震えていた。

「……俺は、今夜、負けたのか」

「いいえ、殿下。あなたは“橋に名を刻んだ王太子”として残る。夢を語った者が、橋を渡したのです」


 彼は唇を噛み、やがて静かに頷いた。


 拘束輪はまだ私の腕にある。だが、誰も外せと叫ばない。むしろ人々の目には、それが勝利の証のように映っていた。


 私は群衆を見渡し、最後の言葉を告げた。

「悪徳は土台。善は旗。今日、この国は——橋の上に旗を立てた!」


 歓声が再び広場を震わせ、夜空に火花のように散った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ