表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/70

第48話 中学1年の理科にチャレンジしよう

読みに来て頂きありがとうございます。


>魔族領から戻り、薬草を納品した。

 自宅に戻り、荷物を片付ける。

 遠出をしたはずだけれど、あっという間だった。


 ミリア様の容態は想定ではあと18日は大丈夫、と思っている。薬も完成していればもう少し長くなる。でも少しでも早くレベルとスキルを上げたい。まだ夜になったばかりだし、今からでも学習ドリルを再開しよう。


取り急ぎお風呂に入り、 晩ごはんは軽くしたいからサンドイッチを作り、コーヒーと共にテーブルに置く。


 中学一年生の英語を終わらせてからステータス確認していなかった事に気付く。

 大きく変わってはいないと思うけど確認しておこう。『ステータス』



****************************

ニコ(谷中 虹琥)

Lv.1054

16歳

<スキル>

神との交信(トータルレベルx10秒)

学習ドリル Lv.27→国語(中学2年まで)

          数学(中学2年まで)

          地理(中学1年まで)

          歴史(中学1年まで)

          理科(中学1年まで)

          英語(中学2年まで)

識字 Lv.7(大陸内の文字は読める。古代文字もある程度読める)

会話 Lv.7(大陸内の会話ができる。人型の生物であればある程度の会話ができる)

思考加速 Lv.6(任意で1時間、通常の100%の思考能力が向上)

並列思考 Lv.1(もう1人分の思考が可能)

心眼 Lv.6(音速程度は目で捉えられる。自動で危険を避ける)

方向感覚 Lv.5(自分を起点に半径1km以内であれば道に迷わない)

索敵 Lv.1(半径1km内の危険を察知できる。位置もわかる)

鑑定 Lv.5(おおよそのものならば詳細も分かる)

魔法→火属性 Lv.6(中級魔法が使える)

   水属性 Lv.6(中級魔法が使える)

   地属性 Lv.6(中級魔法が使える)

   風属性 Lv.6(中級魔法が使える)

聖魔法→回復 Lv.1(軽度の傷や病気を回復できる)

****************************



 魔法が一つずつレベルが上っただけで変化は少ない。威力は上がっていると思うけれど。


 次はどうしようかな?

 一旦全てを出して見よう。


 スキル「学習ドリル。中学一年の地理と歴史と理科」


 ……ほぼ選択式! これなら問題ないと思う!


 先ずは理科から挑もう。


 お腹は空いているのでサンドイッチを食べながら。

 あ、今日のハムとチーズが美味しく感じる。また女神様は奮発してくれたのかな……感謝。


 さて、理科の内容は最初は生物についてだった。

 顕微鏡の使い方や部品の名称などは当時、使うのが楽しくて覚えていた。

 コケ植物とシダ植物、そして種子植物・・・そんな分類だったね。

 被子植物? 裸子植物? なんだっけ? 胚珠の見え方と子葉の出方で違いを見分けたような? 選択式でなければ思い出せなかった。


 生物の次は物質について。顕微鏡に続き実験器具も好きだったから分かる。

 物体と物質の違い……基本的だけど選択式でなければ間違えたかもしれない。

 プラスチックの種類を学ぶのか……基本的な内容だからギリギリ分かった。

 酸素や水素、アンモニアの作り方は化学式こそ出て来ないが覚えていたから答えられたと思う。水上置換法なんて懐かしい。

 溶解度曲線? 社会人になってからは専門の人ではないと聞かないグラフだな。基本だと思うけれど。

 そして光や音や力の初歩の力学。計算問題が多い。スキル『思考加速』で急ごう! 実感は無いけれど早く計算出来ていると思う。思いたい。

 ニュートンやパスカルの単位、問題に注釈というヒントが無ければ答えられなかったかもしれない。


 最後の章は地学だ。

 火山や地震について学ぶんだね。

 岩石や地層の種類はうろ覚えが多い。選択式の問題はギリギリかな。

 地震は僕が中一の頃に習ったか覚えがない。発生時間や震源までの距離の計算は算数の応用だから問題ない。P波とS波? 習った覚えがない……と思う。でもプライマリーとセカンダリーの略だと気付いたから解けて良かった。

 

 何時なのかは分からないけれど、ドリルを終わらせた頃には日が高く昇っていた。集中し過ぎた。でも、忘れていた事も多いから面白かったな。


 

 少し寝ようと思うけど、その前に『ステータス』。



****************************

ニコ(谷中 虹琥)

Lv.1066

16歳

<スキル>

神との交信(トータルレベルx10秒)

学習ドリル Lv.28→国語(中学2年まで)

          数学(中学2年まで)

          地理(中学1年まで)

          歴史(中学1年まで)

          理科(中学2年まで)

          英語(中学2年まで)

識字 Lv.7(大陸内の文字は読める。古代文字もある程度読める)

会話 Lv.7(大陸内の会話ができる。人型の生物であればある程度の会話ができる)

思考加速 Lv.6(任意で1時間、通常の100%の思考能力が向上)

並列思考 Lv.1(もう1人分の思考が可能)

心眼 Lv.6(音速程度は目で捉えられる。自動で危険を避ける)

方向感覚 Lv.5(自分を起点に半径1km以内であれば道に迷わない)

索敵 Lv.2(半径1km内の危険を察知できる。位置もわかる。地形の詳細もわかる)

鑑定 Lv.5(おおよそのものならば詳細も分かる)

魔法→火属性 Lv.7(中級魔法が使える)

   水属性 Lv.7(中級魔法が使える)

   地属性 Lv.7(中級魔法が使える)

   風属性 Lv.7(中級魔法が使える)

聖魔法→回復 Lv.1(軽度の傷や病気を回復できる)

    解呪 Lv.1(軽度の呪いを解ける)

錬金術 Lv.1(軽度な物質変換を行える)

****************************



 おぉ……色々と変化が起った!

 ドリルの内容に則して魔法と索敵がレベルアップしたのはうれしいけれど「解呪」と「錬金術」! これだ!!


 『解呪』で治せるのが一番だけど、合せ技で『錬金術』を使う可能性もあるのだろう。『錬金術』ってどうやって使うスキルなのかは分からないけれど。


 何にしても……スキルのレベルが低いと思う。


 理科だけ進めるべきか? でも社会も役に立ったり、複合的な効果もあるかもしれない……社会やりますか!


 でも、その前に少しだけ寝よう。



 規則正しい生活も心がけないとね! 


いかがだったでしょうか?少しでも気になって頂けた方はまた来て頂けるととてもうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ