表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

天使の独白 悩み 

ミカエル


今体調が悪く頭の中がごちゃごちゃです。で、ツイッターや小説やメールやDMや、あちこち飛ぶと全く混乱してかなり疲れます。で、シンプルに統一する必要があります。もう既に頭が痛む。


私は批判はいらないので、批判や他のことも全部小説で上手に描いてもらいたいものです。楽屋裏を見せながら書くと言う手法はありますので、それで。結構難しいかもしれないけど。


ネットは掲示板や表で書くと割と人は遠慮しますが、メールや裏だと一対一になるので多くの人が私も含めて忌憚ない意見を述べます。それが障害がある人どうしだとたぶんできないでしょう。特に私はまだ診断されて間がないのです。氷魚は設定上、まだ診断されてないことになっています。


このような楽屋裏、また劇中劇を書くと言う小説は本には何冊かなってますが、あまり目にしない人たちからどう思われるだろう。誤解されると思われるならやめましょう。あまり人がやらない試みが私は好きですけどね。小説を書いていた父がこういうのをやりたいと言っていました。


晩年はテレビ局に居ましたが、その前はラジオ、新聞、あちこちで新しいアイデアを思いついて実戦していたようです。その中にこういうふうに、楽屋裏を見せた撮影が面白いというのを会社に言ったのだけど却下されたそうです。サテライトスタジオだけ採用されたそうだ。今でもやってますよね。


こういう小説を書きたいと父は考えていた。そしてかなり前だけど誰かがそういう小説を出版していました。またルイスキャロルのアリスも、かなり注釈がつけられている。源氏物語も。話が飛びました。

いくら小説関係で自分はこう思う、思わないという意見があってもいいと思うが、それを小説内で見せるのは面白い試みだとも思っています。上手に見せてほしいし、その場合はトラブルになったとしても距離を置いてやってみせているんだということです。(規約を読んだのですが、少し難しいかも?やってみたかったのですが。以下はツイッターで言います)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ