第358話 戦争の業火
9月13日。今回で何度目になるか分からない、フラコミュの大攻勢が欧州方面で始まった。今回のフラコミュ軍は火炎放射器や毒ガスを持ち出しており、塹壕に潜んで戦うのが基本方針だった日本軍はそれなりの打撃を受けている。
また、今回のフラコミュの攻勢は進軍を主としてない。あくまでも敵軍の数を減らすことが主目的であり、突破には着目していなかったようだ。むしろ、僅かに後退した地域もある。それだけ軍を、消耗させられなくなったと見るべきかな。
そしてその後退した地域は、要塞化が完了しており、恐らくマジノ線のように突破することが難しいような要塞になっているだろう。この時点でフラコミュは勝利を目指す戦争から、対等な和平を結ぶために負けない戦争をしていることが分かった。
現在の戦線を国境線にしてしまうという、フラコミュの要求は流石に受け入れることが出来ない。特に本土が多大なダメージを受けたプロイセンはフラコミュに色々と義務を科して、フラコミュを終わった国にしないと気が済まないだろう。
一度守りに入ってしまえば、フラコミュは打ち崩すのが難しそうだ。イタリア王国軍が強襲上陸をして痛い目を見たことから、海岸線にも軍隊は置いているだろう。こうなるとフラコミュは一旦放置するべきだけど、保有戦力は落ちて無いからなぁ……。
「というか、毒ガスが撒かれたのか。……向こうが使ったのなら、こちらも毒ガスは使ってしまった方が良いだろうな」
「では、毒ガス弾を欧州戦線にいる日本軍に配備します。……毒ガスは、はっきりとした大攻勢の時に使うべきとのことですが、いつにする予定ですか?」
「オスマンが潰れた後だな。日本軍も大規模な陸軍を派遣できるようになったら、大規模な突破を仕掛けたい。毒ガスは、一気に使った方が効果は高いと思うよ」
「何回も攻勢で使用出来るほど、安いものではありませんしね。それなら1回で使用してしまう方が良いということですか」
向こうが先に毒ガス使ったので、こちらが毒ガスを使っても戦後に糾弾されることは無いだろう。日本軍は毒ガス対策にガスマスクも開発していたので、毒ガスでの被害はわりと軽微だ。フラコミュの使ってきた毒ガスが、死に至るような毒ガスで無かったことも幸いしたな。
ガスマスクが間に合わなかった人の症状としては、眼や鼻の痛みを訴えている。MAXで頭痛や吐き気程度なので、第二次世界大戦期に開発されたえげつない毒ガスと比べれば可愛いものだろう。
あと普通にガスマスクを貫通して症状を訴えた人が何人かいるので、ガスマスクの改良は重ねないといけなさそう。単純に、不良品率が高いという可能性もあるけど。
今回の毒ガス攻撃が、日本軍だけを対象にしていたのも今後に影響しそうだな。毒ガス攻撃を食らって、日本軍がケロッとしていたことから、毒ガスが大したものではないという認識にフラコミュは至りそう。そうなれば向こうはガスマスクの開発も遅れるだろうし、日本の毒ガス弾による戦果は多大なものになると思う。
……ちなみに日本の毒ガス弾は即効性の毒と遅効性の毒が混ざっており、嘔吐したり失明したり失神したりする模様。プロイセンに技術を盗まれると厄介なので、毒ガス弾の中身は言及させないつもり。日本軍以外が取り扱わないよう、注意もしないといけない。
とにかく色んな方面から死に至るほどの痛みや苦しみを与えるので、フラコミュ軍は撃ち込まれた瞬間に混乱するはず。この毒ガス弾を使えば、大規模な突破はさほど難しく無いだろう。問題があるとすれば、毒ガス弾による爪痕が残るぐらいか。……プロイセンに、許可は貰っておくべきだな。
まあ、使う時になったら毒ガス弾を使うとはプロイセンに言うつもりだったけど。相手に模倣されるのが一番厄介なので、使うタイミングとしては止めを刺すタイミングだ。要塞に籠っているなら、そこに撃ち込むのがベストだろうな。
「毒ガスは、禁止されるべき兵器なのでしょうね」
「神経毒を使ってない分、まだマシだと思いたいけど。あ、次の予算会議で毒ガスを一般人が作ることはちゃんと禁止しておいて」
「え?……まだ、法で明確に禁止にはしていなかったですね。一般人が毒ガスを作るのは兵器等製造禁止法に接触するとは思いますが、明記しておきます」
仁美さんに一般人が化学兵器を製作出来ないようにする法案を作らせ、毒ガスを含むあらゆる化学兵器は国が管理するようにする。テロリストとかが将来的に生まれるとは限らないけど、法律で縛っておく必要はあると思う。
今回のフラコミュの攻勢で、日本軍には2万6千人の死傷者が出た。現時点で25万人規模の軍を欧州へ送り込んでいるから、約1割の被害か。各戦線で一斉に砲撃をした後、撤退して要塞に立て籠もったところを見ると、わりと余裕が無くなっている感じでもある。
プロイセン軍とロシア軍は欧州戦線で基本的に防衛を主軸にしているから、戦場には空白地帯も生まれた。戦争に、両国が疲弊している状態だな。オスマンを潰すまでもなく、直接フラコミュを潰せる可能性も生まれたけど、優先順位は変わらない。オスマンのペルシア湾沿岸地域を抑え、石油産出地帯を確保する。
……毒ガス弾は、来年の春の攻勢に使うだろうな。フラコミュ軍にどれほどの被害を発生させるかは分からないけど、再起不能にまで追い込んでしまう可能性もありそうだ。




