表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Lost Love  作者: 星河語
第5章
16/30

5‐2

 悪ふざけでも絶対にやってはいけません。

「馬鹿みたい。」

 冷たい声が(ひび)いた。花月が話した声は、妙にその場に聞こえた。勇太も貴奈も思わず花月の方を見やった。

「典型的な庶民の馬鹿騒ぎね。低レベルだわ。昇、そんな人達と話をしたら、レベルが下がるわよ。類は友を呼ぶっていうの。品がない。」

 つん、と冷たい目で一瞥(いちべつ)すると、後ろを向いた。


「花月…! 失礼でしょ! 謝りなさい。」

 アリアが(きび)しく言うと、花月は振り返った。

「ママはいつも、正しいと思うことをしなさいって言う。わたし、その人達と付き合わないことは、正しいことだと思う。だから、わたしは悪くない。」

 アリアが一瞬、目を見開き言葉を失った。その間にさっさと花月は廊下の奥に行ってしまう。

「ごめんなさい。最近、あの子、ずっとあんな調子なの。わたし、自分があんなにおませじゃなかったから、戸惑ってて。」

「あ、大丈夫です、気にしないで下さい。女の子って、おませな子は、あんなもんですよ。わたしの同級生にもああいう子、いましたし。大丈夫です。」

 アリアと貴奈はそんな会話をしている。


 勇太は黙って花月を見ていたが、ふと思ったことがあった。小学生の時、急に仲の良かった友達の態度が変わったことがあった。どうしたのかと思っていたら、いじめに()っていたのだ。勇太を無視しないと、体操服を返さないとか、そんないじめがあった。

 いじめている相手が金持ちの家で、威張り散らしている家の子だったので、勝ち目がないのは知っていたから、そのままにさせた。というのも、家で母の美子(よしこ)がその子の親がPTAでも問題で、文句を言っていたからだ。

 母が見ていたドラマなんかも目にして、そういう戦いで勝ち目はないと分かったので無理して戦わなかった。

 勇太は友達には学校では無視していいと伝えた。その代わり、学童では一緒に遊ぼうと。友達は泣きながら(うなず)き、二人は小学校の卒業まで学童で仲良く過ごした。中学校に入る前に、友達は親の転勤で他県に引っ越してしまった。


「本当にごめんね。」

「お姉ちゃん、夏休み前からずっとだよ。学校に行く前に、コンビニに寄り道するの。」

「え!? あの子、そんなことしてるの?」

 アリアがびっくりして立ち上がった。

「ねえ、ママ、この蒸しパン、食べていい?」

「ちゃんと手洗いとうがいをしてからね。ほら、しに行くよ。」

 昇の背中を押してアリアが出て行く。だが、出て行こうとした昇と、戻ってきた花月がぶつかりそうになる。花月の奥には千哉がいた。きっと花月は、勇太達に対する態度について、言い聞かせられたとすぐに分かった。


 花月の表情は不満そうな上にとても暗い。仕方なさそうに、勇太と貴奈の前にやってきて不承不承口を開いた。

「………さっきはすみませんでした。ごめんなさい。」

「あ、いいのよ、全然気にしてないから。大丈夫。」

 貴奈は急いで言った後、黙ったままの勇太を慌てて振り返った。

「ほら、あんたも何か言いなさいよ。」

 勇太は花月を見据えた。

「お前、悪かったって思ってないだろ。口先だけで謝ったって意味ないぞ。」

 花月の顔が強ばった。顔色がかなり悪い。図星だったのだろう。


「ちょっと!」

 慌てる貴奈をアリアが引き止めた。

「それに、お前。学校でいじめられてんだろ? いじめられてるから、学校に行きたくなくて、行く前にコンビニに寄ってんじゃないの? いじめる奴らが、お前に平民と付き合ったらレベルが下がるって言って、お前をいじめるんだろ?」

 花月が勇太を見つめた。大きな目を丸くして勇太を呆然と見つめる。

「どうして、知ってるの? それに、いじめられてない。」

 顔色の悪いまま、花月は言った。

「いじめないと、いじめられるんじゃないのか? 参加しないと自分が標的にされるから、いじめるんだろ? でも、本当はしたくない。仲の良かった友達が標的で、普通の家の子なのか?」

 花月が震えた。両目に涙が浮かぶ。

「……なんで、分かったの?」

 小さな声で花月は聞いた。


「簡単。俺も小学生の時、いじめの標的にされた。だからさ。そうなんじゃないかって。」

 勇太の答えを聞いて、花月は泣き出した。

「花月、今の話、本当なの?」

 アリアが急いで花月に視線を合わせて尋ねる。

「うえーん、ママ、ごめんなさい……怒らないで。」

「怒らないわよ。ママの方こそごめんね、全然気がつかなくて。辛かったでしょ。もしかして、レイちゃんがいじめられてるの?」

「………うん。いじめないと、もっとひどくいじめられるの。アレルギーが出るキウイを食べさせられちゃうから……。

 それで、わたしに石鹸をレイちゃんの給食に入れてって言われて、でも、入れたら食べられなくなっちゃうから、入れなかったの。でも、他の子が入れちゃったの。食べないと石鹸を入れるって言われるから、この間、レイちゃん、キウイ食べたの。そしたら、発疹が出て次の日休んだの。」

「なんですって!?」


 下手をしたら死んでしまう。殺人だ。子供達はきっと、そこまで深刻だと思っていないだろう。かゆくなったり、発疹が出たり苦しんでいる様子を見て、面白がっているだけのはずだ。

「ごめんね、斉藤さん、近田くん。ちょっと向こうに行くね。」

 アリアは花月を連れて向こうの部屋に行った。一旦、手洗いとうがいをさせた昇を千哉が連れてきて、勇太と貴奈に預けると自分も一緒に話に行った。

「ありがとう、近田君。それと、二人とも昇を少しの間、頼むね。」

「はい。」

 こうして、二人は山岸家と馴染んだのだった。

 物語を楽しんでいただけましたか?

 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。


                              星河ほしかわ かたり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ