表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/71

調査報告(3週目_食事について)

本報告では、1日の食事について報告する。


 1日は、24時間であることが分かった。時間が何秒かはわからん。

労働は、8~20時であることも分かった。異世界移動前とあんまり変わらん。

ただ、時間のとらえ方、食事時間は日本とは異なる。亜人文化のせいか、4時間が時間の基本セットとなっている。大学生が90分を一コマと考えるのに似ている。食事は、1日4回。8時前に朝飯、12時に昼飯、16時に夕飯、20時に夜飯となっている。4時間働いたら飯の時間。亜人にとっては単純明快である。鐘の音色と、鳴る回数で教えているらしいが、まだどの鐘が何時間かはっきりしていない。


食事は、お粥のような穀物を煮たものが安くていい。一日の食事代を1000セルズ程度に収めようとすると、おかゆの時が多くなる。『ナガ』と呼ばれるじゃりじゃりした茶緑色の液体をかけて食べるが、これがうまい。苦みとうまみを感じるので、何かのタンパク質を発酵した食品だと思われる。味に困ったときは、『ナガ』味にすると大体イケる。黒い穀物の粉を薄く焼いたものも、2~3日に一回程度食べる。なかに肉が入っており、パリパリしてうまい。それは『オグ』と呼ばれ、自分へのご褒美にしている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ