表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/38

夜が支配する時間。

 夜は、狡賢い者の物だ。天明五年(一七八五)四月。


 宵闇が濃くなり、空の輝きなど消え失せた。星は瞬くが、とうてい月ほどの照明をくれぬ。


 かといって、月が多大なる照明をくれるわけではない。どちらかといえば「あればマシ」という程度であった。

 夜から始まる物語がある。騒がしい夜と、静夜から始まる物語。

 大抵が、化け物が絡んでいる。この騒動も化け物「絡み」ではある。静夜のほうも「化け物」絡みではある。


 いつの時代も始まりが夜だと、碌なことはない。

 空は深淵から、朱に交わろうとしている夜は、火事。この時代は火事が多くて、建物を取り壊すことが多かった。

 建物をどう少なく取り壊すことで競う火消もいた。

 どうやら、今日はその深夜のようだ。



 化け物が、カラム。

 物の怪、柳の下の幽霊、全てが夜。夜。夜。



 深夜になればなるほど、――妖しげな者が蠢く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ