表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

蝶のニュースをお知らせします

作者: Wkumo

 まやかしがどこにあるのかを考えても、まやかしについて知ることはできない。

 俺の世界認識を薄く広く覆っているそれがまやかしなのだと考える。

 それでもそれを理解してしまえばまやかしはまやかしでなくなり、ただの思想の集合体と化す。

 世界認識を覆っているそれ。

 深い絶望と、薄っぺらい希望。

 絶望は真実、希望はまやかし。

 絶望はまやかし、希望は真実。

 果たしてどちらが本当なのか。

 ひょっとするとこの状態こそが一番のまやかしなのかもしれないと思いながら、だんだんわからなくなってゆく。

 化かされている。

 何に?

 自分自身に?

 世界に?

 化かしているものもまやかし?

 随分と前から、視界の端を飛ぶ蝶。

 ひらひらひらひら。

 蝶はまやかしという言葉をいつか聞いた。

 ひらひらと飛ぶ姿が儚げに見えるから、そう言われるのであろう。

 本物の蝶は触れると手に鱗粉が付く。

 捕まえようとしたことはない。捕まえようという気が起こらないのだ。

 どうせ無理だろう、という気持ちが強く心に根付いている。

 あの蝶を捕まえようとすることは無駄。

 わざわざ虫取り網を買うのも面倒だし、そんなことのためにお金を使いたくない。

 ひらひら飛んで気を散らす以外は特に害はないわけで。

 蝶がいるから気が散るのか、それともそれ以前から気が散っていたのか。

 集中が途切れると何もできなくなる。それこそ何も。

 新聞を読むことも、キーボードを叩くことも、食事をすることも、勉強をすることも、何もかも。

 残されているのは眠ることだけ。

 それなら蝶は眠りの化身なのだろうか。

 さすがにそれは飛躍しすぎた。蝶は蝶でしかない。

 そこに意味を求めることそのものがまやかしなのだ。

 では蝶はまやかしなのだろうか。

 蝶は俺にははっきりと見えていて、現実、事実、ならは蝶は俺にとってはまやかしではない、いや、まやかしという言葉はそもそも第三者的に発せられるもので、それなら蝶はまやかしなのだろうか。

 他人に蝶が見えるかどうかは気にしたことがなかった。どうせ見えないだろうと思っていたから。

 そう思って、ずっと部屋に籠って過ごして、今日になって。

 きっと世の中は随分と動いてしまったことだろう。

 世の中がどうなろうがどうでもいい、自分がつらさから解放されさえすればそれでいいと思うのが俺だったはずなのだが、まあ随分と庶民的な思考も残っていたものだな。

 ちょうどよく部屋に置いてあったテレビをつけるとニュースがやっていた。

 今夜は■が■ます。

 ……なんだ? 所々途切れて聞き取れないな。

 ……が■、■率90%。……が……

 正面を向いているアナウンサーの目が、ふと。

 蝶を追った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ